• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンテっちのブログ一覧

2022年12月01日 イイね!

エアゲージ

エアゲージ先日ジェームスにてセルフ空気圧調整をしましたが走行後に測定&調整したので厳密に言えばタイヤが温まり空気が膨張し状態で290kPaに合わせましたがタイヤが冷えた状態で測定したら何kPaに成るのか知りたく成りました~(。´-ω・)ン?
























そこで!エーモン製エアゲージを購入しました(^^)v
タイヤが完全に冷えた状態で測定したら4本共280kPaでした。測定誤差なのか膨張分の減圧なのかは定かではありませんが…。
エアゲージは減圧調整出来るので前日に空気圧を多めに入れて次の日タイヤが冷えた状態で減圧調整すればタイヤが冷えた状態の最適な空気圧に出来るので良いと思います。
Posted at 2022/12/01 20:20:19 | トラックバック(0) | コンテっち号のetc... | クルマ
2022年11月30日 イイね!

キリ番…と言うか?

キリ番…と言うか?仕事車なのですがキリ番と言うか?面白い番号が揃ったので♪( ´θ`)ノ
Posted at 2022/11/30 07:56:40 | トラックバック(0) | コンテっちの独り言 | クルマ
2022年11月28日 イイね!

タイヤの空気圧調整&考察

タイヤの空気圧調整&考察昨日の法廷12ヶ月点検でディーラーに「現状の空気圧を訪ねました。」担当整備士が測定し直ぐに知らせてくれましたが、「Fr:320kPa、Rr:310kPaです。」…と。
REDLINEにてタイヤ&ホイールをセット購入した時に販売店に空気圧を300kPaに設定して貰ったのにバラツキがあるのに疑問が…?
担当整備士から「タイヤが温まって空気が膨張してるからでは?」と説明が。
その時は納得しましたが4WD車のコンテっち号で「前後ホイール&タイヤ同サイズ通しなのに前後空気圧が違ったら4WDのビスカスカップリングに良くないのでは?」と思い本日チェックに行きました~(`・ω・´)シャキーン!




















到着したのは11月7日にお世話になったジェームスです♪

測定すると4輪とも300kPaでした!
さて何キロにしようかな…?





↓以下空気圧考察





【車両の空気圧ラベル】
❶純正タイヤ(JATMA規格)165/65R13のロードインディックスが77で空気圧が210kPaなので負荷能力が380kg➡現状タイヤ(REINFORCED規格)165/45R16のロードインディックスが74なので空気圧を290Kpaでも負荷能力が375kgと純正タイヤの負荷能力を下回ります。
❷純正オプションタイヤ(JATMA規格)165/55R14のロードインディックスが72で空気圧が220kPaなので負荷能力が335kg➡現状タイヤ(REINFORCED規格)165/45R16のロードインディックスが74なので空気圧を250Kpaで負荷能力が335kgと純正オプションタイヤの負荷能力と同じになります。

【車両総重量から現状タイヤ165/45R16のロードインディックスが74算出】
❸車両総重量(1110kg)÷タイヤ本数(4)=1つのタイヤに掛かる荷重(277.5kg)➡負荷能力280kg必要なので空気圧は200kPa
❹前軸重(520kg)+乗車店員2名(55kg×2)÷前輪タイヤ本数(2)=1つのタイヤに掛かる荷重(315kg)➡負荷能力320kg必要なので空気圧は240kPa
❺後軸重(370kg)+乗車店員2名(55kg×2)÷前輪タイヤ本数(2)=1つのタイヤに掛かる荷重(240kg)➡負荷能力245kg必要なので空気圧は170kPa

以上を自分なりに検証すると…❶はロードインディックスが不足してるので✕と言うか13インチを基準に16インチのロードインディックスを比較するのが疑問?
❷も❶程では無いが14インチを基準に16インチのロードインディックスを比較するのが疑問?
❸も違う気が?
❹と❺は前軸、後軸からの算出だが4WDで前後違う空気圧はタブーなので論外?
現状の結論は許容範囲を超えたインチアップのロードインデックスや空気圧は良く分かりません。もう少し調べます〜(‐”‐;)











取り合えず今回は不安なので4輪とも290kPaで調整しました~♬



Posted at 2022/11/28 22:05:17 | トラックバック(0) | コンテっち号のetc... | クルマ
2022年11月23日 イイね!

一日雨だったので…。

一日雨だったので…。休日でしたがステルスレーシングへの交換作業は出来ませんでした(´Д`;)/ヽァ…




















ステルス…ストレスが溜まるのでセンターキャップを付けました~♪















センターキャップを付けてまたうっとり~( ̄▼ ̄*)ニヤッ






Posted at 2022/11/23 22:12:36 | トラックバック(0) | コンテっち号のetc... | クルマ
2022年11月22日 イイね!

1年半越しのステルスレーシング

1年半越しのステルスレーシングFIRENZE WHELL FZ-K Model-431購入から約1年半…要約ステルスレーシングを手にすることが出来ました~(^^)v
ちょっぴり深リムなところが…(。≖ิ‿≖ิ)ウシシ
Posted at 2022/11/22 22:21:12 | トラックバック(0) | コンテっち号のお気に入り部品 | クルマ

プロフィール

「助手席のドアスピーカーを換えたゼ〜キ▼д▼)y─┛~~゚゚゚」
何シテル?   10/04 19:10
L910S MOVE CUSTOM M4…(キ▼д▼)y─┛~~゚゚゚
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム コンテっち号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
《コンテっち号》------------------------------ ★軽トー ...
ホンダ リトルカブ 通勤快足号 (ホンダ リトルカブ)
《通勤快足号》-------------------------------- ★ ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 前愛車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
≪コンテの仕様≫ 【コンセプト】 ■AE86を弄った経験から車は純正オリジナルが一番良 ...
トヨタ カローラレビン 元愛車 (トヨタ カローラレビン)
≪ハチロクの仕様≫ ヤフオクで部品を物色し板金塗装以外は自分で弄って楽しめたクルマ~ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation