• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rainbowbootsの愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2010年10月5日

ドアバイザー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初のラパン弄りはドアバイザーから( ゚∀゚)ノ
まずはシリコンオフで脱脂です。
2
もう先ほどの画像にてはずしてますが、窓枠のゴムパッキンをはずしてクリップを指定の窪みにはめます。
3
ゴムパッキンをはめ込んで元に戻したら、バイザーを合わせ、バイザーに既に張ってある両面テープの角の部分だけ剥がし、仮付けします。(写真わすれた)
4
お次に先ほどはめ込んだクリップにバイザー外側からクリップをはめ込む。(写真忘れた)
5
位置を再度確認して、両面を剥がし固定する。(写真忘れた)
6
出来上がり~( ゚∀゚)ノ
とても簡単です。
写真ついつい忘れちゃいますねぇ。
7
びふぉー
8
あふたー

無いと有るのとやはりちがいますね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフレールブラケットをCT21S RT用に交換

難易度:

バンパー白ボケ補修

難易度:

ドアハンドルプロテクター

難易度:

フロント リアウィンドゥまわりをメッキモール仕様へ

難易度:

ワンオフフューエルリッド。

難易度: ★★

サイドウインドゥ回りにメッキモール取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気がつけばこんな時間。納車に興奮しちゃったなぁ(笑)」
何シテル?   10/02 04:28
rainbowbootsです。よろしくお願いします。 可愛い名前と車ですが、30代オッサンです。 足跡つけまくりますが、よろしければ当方にも足跡付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2010年10月1日納車。 名前は嫁さん命名により「パンちゃん」 納車前は「Pちゃん ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
車のトゥディではなく、嫁さんの原チャリのTodayです。 主に嫁さんの通勤用です。 な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation