• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

農村スペシャリストの"ボロチン君" [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2018年6月11日

アクティ フィットブレーキ流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
解体で入ったGE6のフィット君からブレーキ頂きだぜ🎵この型のフィットは壊れ無いから運転手が飽きなきゃ何時までも走るんじゃねぇかな?
2
ベンチレーテッドディスクに一回り大きなキャリパーが期待させるぜ😏目指せ前転スペシャル✨キャリパーはブラケットごと流用するぜ👍
3
アクティのブレーキだって小さい割には良く効くけどね🎵やっぱブレーキデカくしてーじゃん😚ディスク外すのにインパクトドライバーいるぜ👍めっちゃ固い+ネジが片側2本ずつ待機してるからな😪
4
バックプレートが当たるから切っちまえばいいだろ🎵
5
一回り切ってやればディスクを組んでも当たらないぜ😋
6
バックプレートを切った以外はまさにポン付け😚もっと苦労して大変だからやめておけって言いたかったな😜30年前と設計が変わってねー所が面白れーよな😁
7
組んだらエア抜きをしてフルードの漏れや引き摺り、干渉やきちんと制動するか確認して良ければホイールを装着😏
8
ホイール付けたら見えねーし😪普通に扱い易くて良く効く様になったぜ😏前転しねーけどな😜12インチ履けなくなった以外はいい事しかねー気がすんな✨フィットが落ちてたらブレーキ取っておいた方がいいぜ😋

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タコメーター取り付け

難易度:

タコメーターの配線

難易度:

ブレーキ 足回り整備 リア編

難易度:

タイヤバルブ放電金具TYPE -A

難易度:

アクティトラックに赤ブレンボ装着???

難易度:

クラッチスタートシステム解除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年6月16日 7:58
ブレーキの制動力が上がるのは運転していても安心ですね。

EK9にもNSXのキャリパー流用が出来るとかどっかで見た事もあります。
コメントへの返答
2018年6月16日 8:19
元々制動力に不満の無いEK9ですがEK9にNSXキャリパーはキャリパー単体ならポン付け出来ますよ😏逆にSIRのブレーキ廻りを移植して4穴14インチを履いてみたいと思っております😁

プロフィール

「台使わなくても屋根拭ける車っていいよな🎶 http://cvw.jp/b/849215/46490121/
何シテル?   10/27 23:33
ホンダがあれば何でも出来る。いろんなホンダに乗ろう(^_^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エリシオン 車高調取り付け フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 21:32:00

愛車一覧

三菱 トッポ ぽっぽ (三菱 トッポ)
入庫した瞬間に運命感じた1台😍目玉綺麗で紫✨低走行4WDターボのにくい奴🤩何で不人気 ...
ホンダ N-WGN 低額納税者 (ホンダ N-WGN)
N BOXと交換した娘のお下がりスペシャルエディション😏過走行でも絶好調🎶これからメ ...
スズキ ワゴンR ごーわげなー (スズキ ワゴンR)
スーパー普通の足車🎶兎に角目立たなく買い物行けるステルス仕様😇
ホンダ アクティトラック ハイエナスペシャル (ホンダ アクティトラック)
我が家の4代目軽っトラはやっぱりアクティ😏平成4年式4万キロ台4月登録のフルタイム4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation