• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょろ~んのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

日曜日の出来事など。

日曜日の出来事など。日曜日は、兄のEVCの取り付けなどのお手伝いさんでした。

天気も良かったのですが、花粉で鼻水止まらず頭までフラフラ状態でダメでした。(笑)
自分の弄る元気も無くなるくらい・・・。

夕方、次期交換予定のタービンの確認・清掃と、中古のスロットルのバタフライの清掃とガスケット剥がしをして、本日終了でした。

先程まで調子が悪く、ご飯も食べずに寝てました。
何時も寝起きは、いびきと花粉でのどが痛いのですが、怖い人が空気清浄機(プラズマクラスター)を部屋に置いといてくれたので、少し快適に寝れたみたいです。

先日、大黒までブレーキの当たりを付けに久々ドライブして来ました。
途中、ブーストの掛が悪く、エア漏れしている感じがありましたね。

近々バンパー外さないとなぁ~! 外すならアレやコレやと妄想だけが膨らみますが。(爆)



昨日も、R君の近くに太ったネコさんを発見しました!(睨んでますが。)
また新しいツルリンワックスやらないと傷だらけになっちゃうな。
Posted at 2011/02/28 01:11:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月25日 イイね!

花粉かな?

花粉かな?今日は、天気は良くて暖かいを超えて少し暑いくらいでしたね。

風も強くて、車は木の枝や葉っぱがいっぱい載っていたので、カレストに洗車に行きました。

車を洗車場に入れると、綺麗なガンメタの32Rが止まってました。
ナンバーも相模33、おいらと同じです。
たぶんワンオーナー車だと思いました。

よく見ると、ボンネットはカーボンでダクト入り、ホイールはGr-Cどこかで見た様な・・・。
最近、カエルクラブに入ったのですが、団員?のゆうくん。かな・・・?などと考えていましたが、お話出来ずでした。(残念。)

先程、メール入れましたら、やはり本人さんでした! 来月、カエル集会有るんで、色々お話しましょうね~♪

これからも何処かで、みんカラのみなさんとお会いするかもなので、気軽にお声掛け下さいね。

ところで、洗車後ワックスでもと思っていたら、ガラスに黄色い粉みたいな物が。
花粉ですかね。  取り合えず、今日は洗ってやめておきました。

本当は、あんな事やこんな事など、色々今日やる事を考えていたのですが、風が強くてボンネットを開けているのが少し心配な程でした。(汗)

家に帰ると、若干目が・・・痒い! (ノω・、) ウゥ・・・ この季節がやってきましたね!
みなさん、まだ花粉大丈夫ですか~!

※ まだブレーキの当りが出ていないので、後で久々大黒まで行って来るかなぁ~♪
Posted at 2011/02/25 23:55:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月24日 イイね!

おいらの弄くり計画は・・・。

おいらの弄くり計画は・・・。この間、取り付けたオプションのニーレストが、やはり両面テープでは剥がれてしまい、裏から穴あけして止めました。

オクで程度の良い内張り付きも落札したのですが、余ったので兄にあげました。
特に見返りなどは求めていませんが・・・。(笑)

本日、夕方実家に覗きに行くと、内張り取り外して交換していましたね。
ついでに内装の艶出しもやってましたよ・・・おいらが。(爆)

何だか追加メーターを取り付けるみたいで、ハンドルカバーの下の方を外していました。
明日からは、リアのアーム関係も交換予定とかで。

さてさて、おいらの改造計画はどうなる事か・・・続く。

Posted at 2011/02/24 22:59:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月21日 イイね!

お花を見に!+美味しい物♪

お花を見に!+美味しい物♪本日は、お花を見に怖い人と小田原方面に出かけました。

まずは、お腹が減って機嫌が悪くなるといけませんので、漁港の方に美味しい物を探しに行きました。

出掛ける前にネットでチョロっと確認して出て来ましたが、わらべ菜魚洞さんが評判がイイみたいなので入って見ました。

自分は5種類のネタが載った海鮮丼と、相方はマグロとハマチの丼を食べました。

とても美味しかったですが、うちの近所の美味しい処も負けて無いなぁ~とも思いました。
 
















食後、TVで何度も紹介されているお店で、ひものを購入して肝心のお花を見にレッツゴ~♪

最初は曽我梅林に行きました。
ここは毎年見に来てますが、梅の種類によって咲く時期が違う為、全部が満開の時を見る事は中々無いと思います。 

 
 
















怖い人も満足したのか太い指で、Vサインです。(笑)  多少画像編集で細く見える様に修正しています。(爆)

お次は、松田山ハーブガーデンに桜を見に行きました。

東名厚木方面から御殿場に向かう際、大井松田近辺で右側の斜面に見えますよ!

 















今は夜9時までライトアップしていますので、見に来られる方は少し暖かい格好がイイと思います。
今年は、少し寒いせいか、まだ7~8分咲きでしたが、菜の花も綺麗に咲いていましたよ。

ライトアップまで見て寒さでブルブルしながら、帰りは暖かい物を食べに秦野のラーメン屋さんに行きました。
 
 















いつも頼むネギチャーシュー(細麺)ですが、今回は平打ち麺にしてみました。
自分は麺硬めが好きですが、今回の平打ち麺とも合いますね~♪  (≧ω≦)b OK!!

今回は、怖い方とケンカも無く、無事帰宅する事が出来ました。(笑)
今度は水戸の偕楽園計画を練っているみたいです。

今回は車ネタ無しですが、色々ムフフな事考えてますからね~♪ (o ̄ー ̄o) ムフフ
Posted at 2011/02/21 23:51:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月19日 イイね!

やっと取り付けです。

やっと取り付けです。本日、やっとこさ34Rのブレンボ取り付ける事が出来ました。

これは、4年位に前に購入した物で、物置に置いたままになっていたので、キャリパーの裏とか塗装がモコモコしてました。(涙)

あと、少し目立つキズも有るので、そのうちタッチペンするかな。
(耐熱じゃないとダメかな?)

34R用を32Rに取り付ける時、キャリパー固定用のボルトサイズが12→14ミリになっている為、拡大加工します。

以前1号も34R用で加工しましたが、今回の電ドルは力があまり無く何度も刃が止まってしまい中々穴あけ加工が進みませんでした。

あと、34R用のボルトをそのまま使用すると、長過ぎてローターに当たってしまうので、32Rのボルト長さに近い14ミリのボルトを用意しておきます。


画像の向きは上の加工中の物とは方向が逆ですが、キャリパー・ローターを取り付けました。
バックプレートは、短いバールなどで、ローターと接触しない程度に曲げておきました。

今回、ニスモのブレーキホースと34Rのマスターシリンダーも同時交換しました。
キャリパー・ローター取り付け後、ブレーキホースの配管・ステーなどを取り付けて、マスターを外して見ると・・・。


終了!寸前でした。 Σ(・ω・ノ)ノ!

マスター取り付け後、エア抜きして軽く実家の周りを1周して来ました。
ブレーキ踏むと、すぅ~っと下がる感じがして、エアが抜け切れて無いみたいなので明日また調整する予定で~す。

今回、ブレーキオイルで手がヌルヌルだったので、明日ちょろっと画像を撮って整備手帳にアップしますので、時間有る方は覗いて見て下さいね。

Posted at 2011/02/19 22:18:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@gonchan32r さん、ツメの所は少し折れてますが、全体的にふんわり?押されてる感じなので、ポコッ!と出てきそうです。」
何シテル?   07/21 16:47
L型搭載のハコスカやS30・S130など3.1・3.2Lに改造してよく南部などのゼロヨンに行きました。 その後R32購入、2.7L T88ゼロヨン仕様からR3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 234 5
67 8 91011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 212223 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

フォグガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 03:35:31
Modulo / Honda Access フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 08:12:07
TRUST GReddy サージタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:44:56

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン2号 (後期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
大人の事情?で後期型にチェンジしますたぁ。 2台目の新車ですが、またコツコツ奥様にバレ無 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
盗難から約1年出物を探して見つけた2号車です。 その後仕事の都合で冬眠期間が有りましたが ...
ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン1号(前期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
人生最初で最後?の新車でっ。 たぶん10年くらい乗る予定なのでエロエロ?メンテしたいと思 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今は無き、某中古車屋で購入(タービンがTO4?)→3ヶ月でエンジンブロー→2.7L T8 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation