• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょろ~んのブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

行って来たよぉ~姫路・USJ編 (*゚▽゚*)/

行って来たよぉ~姫路・USJ編 (*゚▽゚*)/皆さんこんばんはぁ~連日寝不足状態ですが連投しますよぉ!ヾ(・∀・)
今回は長旅4日目でっ!
台風が行った後なので、朝からピーカン状態ですよぉ。
 
 


←は朝ごはんです!今日もイッパイ食べて行ってみよぉ♪( ゚∀゚)o彡゜

朝一発目は白い?姫路城です!(笑) 以前工事する前に行った事ありますよぉ!
 

まだ天守閣の方の工事は終わってなく、来年の3月に一般公開出来るみたいですよぉ~♪
親切なガイドさんが『来年桜が咲く頃に又来て下さいねぇ!』と言われましたが、最後に『一番混む季節ですけどぉ。』うぅ・・・・・ん。少し人が少なくなってから来るかなぁ。(笑)

なので外側の西の丸や二の丸を見学しましたよぉ。




外の展示スペースには、ここも黒田 官兵衛ゆかりの物がありました。 
一緒に見学していたのはフランスの方みたいで、自分の靴はビニールに入れてスリッパ履くんですよぉ~と、にょろジェスチャー?で説明すると『メルシー』と言われました。【メルシー】ってぇ・・・飴の名前かなぁ。(爆)

ガイドの方が、オイラが鎧と兜撮ってたらぁ『あっ!それっレプリカですからぁ。』
えぇ!Σ(゚д゚lll) 外人さんあんなにデカイカメラで何枚も撮ってたのにぃ・・・。

何やら鯱(シャチホコ)の年代別の変化が分かる物が有りましたが、初めと最後だとオリジナルとだいぶ変わってますねぇ。 オイラ的には古い時代の方が不格好ですが手作り感が有って良い様な気がしますけどぉ。

お次は六甲回ってUSJ行きますたぁ~♪ε(*´・ω・)зおじさん太ったかなぁ?

最初はセサミストリートの4Dムービーマジックを見て水を掛けられますたぁ。(汗)
続いてジョーズでっ!

右の船に乗ってドンブラコ~と流されて定位置?に着くとガオォ~!って出て来ます。\(◎o◎)/

次は今回の目玉?ハリポタさんですがぁ・・・お土産屋に入るのに1時間待ちでっ。( ºΔº ;)
平日なのにコノ混み様ですよぉ。





アトラクションに乗るにはぁ・・・・3時間待ちでっ!(>︿<。)/

まぁ~グルグル並んで半分くらいの時間で中には入れましたけどぉ足が疲れたぁ。(^_^;)

無事?ハリポタさんに会ってから残り時間でスパートでっ!先ずはスパイダーマン見てぇ~次はぁ。

デロリアンに乗って来ましたよぉ~♪

最後に問題?のココ、ジェラシックパークでっ!

ジェラシックパークですが、何やら皆さんカッパを着始めましたよぉ。(*´°ω°)
オイラは身の危険を察知?してカバンの中に有ったビニール袋を頭から被りましたが、最後の急激な下りで何処かに飛んで行ってしまいますたぁ。(爆)
その結果、体半分ビショ濡れですよぉ。(ToT)
その時の写真を販売してましたがぁ・・・・オイラ頭にビニール被ってますたぁ!(゚∀゚ )
まぁ~買いませんでしたがねぇ。



その後パレードを見て帰りますたよぉ~さよならUSJ!( ´ ▽ ` )ノ

前回、三重行った帰りに寄ったガンダムさんの所ですが、のれんが増えましたねぇ。
途中何度か仮眠を取りながら早朝自宅に無事帰還しますたぁ~♪
お疲れぇ~俺!(・∀・)

今回1800キロくらい走ったかなぁ~次の日はホ○ダさんに1000キロ点検出しましたが、『2000キロオーバー早いですねぇ!』と言われ。次は5000キロか半年点検になるみたいですがぁ・・・。
5000キロの方が早そぉ~ですねぇ。ヽ(*´∀`)ノ

皆さん、連日遊びに来てくれて あんがとさんでっ! 
ヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノ
これで長旅シリーズ?おしゅまいで~す♪
Posted at 2014/10/21 23:58:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

昨日はバリバリ~ですたぁ!(*゚▽゚*)/

昨日はバリバリ~ですたぁ!(*゚▽゚*)/皆さんコンニャンバ!昨日寝落ちしてウップ出来ず、更に後少しのところでデーター飛んでしまって再度書き直しますたぁよぉ。(T▽T)

えぇ~と、長旅の話は置いといてぇ。(笑)

前日、お友達に『旧車集まりますよぉ!』と誘われましたぁ・・・。
でも『街道レーサーも集まります!』と言われたので心が揺らぎました。(爆)

そんでココに行って来ましたよぉ!

相模湖プレジャーフォレストです。 何年か前にもABRフルキット130Zの友達と来た事有りますねぇ。
あっ!本当は32GTRで来る予定でしたが、寝坊して洗車出来て無かったのでNゴンで参上でっ!

来る途中でもテンションが上がる車がワンサカ走ってましたよぉ。
会場に着くとぉ・・・・・。!∑(゜∀゜)

この他にも別な駐車場にもイッパイ来てますたよぉ~♪


エバのキットと鉄チン加工のLBとパナG履いたサメブルです!(^O^)/


この様な当時仕様や正統派?スタイルも好きですがぁ・・・。

コッチも好きでっ!(*゚▽゚*)/







でも一番好きなのは族車の代名詞?ブタローでっ!( ´艸`)

ペッタンコに太いハヤシ、定番ですがキマッテますねぇ~♪当時友達はスターシャーク履いてますたぁ。

オイラが作ったブタローフルワークスでっ!細テープでマスキングして紫と紺で塗り分けますたぁ~内装もチンチラやコルビューのバケット・4点ロールバーなど自作品も付いてますよぉ~♪

以前乗っていたハコスカやS30Zも来てましたよぉ!



ハコバン、見ないですよねぇ~1500ccと1800ccでバッチの色が違いますよぉ!
昔、友達がFJ20のソレックス積んだ仕様で乗ってましたぁ~♪

日産・旧車と言えばL型ですよねぇ~2台のフルチューンS130Zです!

ABRボディの方はインジェクションのシングルターボ、もぉ1台はソレックス50パイ装着車です。

友達も同じABRボディを有名なチーム ミ○ドナ○トの方からL3.0キャブターボの状態で譲って貰っていましたが、セッティングが大変(当時はフルコンなど無い時代なのでOERキャブとレビックで制御)なので、RB26積んでましたねぇ。

あっ!今回お誘いを受けた方とお友達さんですが皆さんの列に並んでまっ。 
32GTRの中では目立つ車ですが、今回は全く大人な感じ?で目立ちませんねぇ。(笑)
オイラもR君で来ればよかったなぁ。


さて明日は長旅の続き書けるかなぁ?(≧∇≦)/
Posted at 2014/10/20 23:58:26 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

行って来たよぉ~広島編

行って来たよぉ~広島編皆さん こんばんはぁ~♪o(^▽^)o

今日は長旅3日目の内容ですが、朝はイッパイ食べます!
当然満腹で昼抜きですがぁ。(笑)


当日の天気は台風の影響で朝小雨→豪雨な感じでした。

最初は宿から近い原爆ドームからです。

そぉ~言えばオイラ初めてですが、やはりココも外人さんが多かったですよぉ。

平和記念公園には拝みに来てる団体さんがいましたねぇ。

建家の中の展示物などはちょっとグロイのも有りましたが、戦争の愚かさを感じました。
特に当時の様子を絵に書いた物が何点も有りましたが、悲惨な現状が目に浮かびました。

次は近くに有った広島城です。

ココも中が展示スペースになっていて、黒田 官兵衛繋がりの物が多かったですねぇ。
えぇ~とオイラあんまりテレビ見ないので官兵衛知りませんですたぁ。(爆)
あっ!兜の展示も多く、ガイドさんが無料で案内と説明をしてくれました!

ここら辺から台風が近くなりましたが、ココまで行って来ましたよぉ!



大和の縮小モデルですがデカイっす!人間が小さく見えますねぇ。
 今、艦コレってのがプチっとブームみたいなので、その様な方々も熱心?に見てましたよぉ~♪

オイラはコッチも気になってました!(^O^)/ 


 ★零戦62型です! 零戦は21型や52型は有名ですが、この型は最終型に近く武装を強化したものの、戦局の悪化により胴体下部に付いてますが特攻用に爆装出来る用になってます。
因みにコレッ!プラモデル持ってます。(笑)

上は零戦の機銃で13ミリと20ミリ機銃ですが、最後の方は弾無かったので体当たり攻撃だったんだろうなぁ。
次は特殊潜航艇と人間魚雷回天です。

特殊潜航艇は初めて見ましたが大きいです。 回天は子供の頃に靖国神社の展示所で見ましたねぇ。

建家の外にも気になる物が有りましたよぉ!


 ★戦艦陸奥の主砲とスクリューです。  主砲は41センチ砲でデカッ!&ナガッ!です。
陸奥は山口県の方に記念館が有り、そちらも子供の頃に見に行きましたねぇ。

この後、台風とランデブー?状態で姫路まで爆走しますたよぉ!
《゚Д゚》

次は姫路城&ハリポタに会いに行く編でっ。( ノ゚Д゚)
Posted at 2014/10/19 22:19:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

行ってきたよぉ~岡山・宮島編です。

行ってきたよぉ~岡山・宮島編です。皆さんコンバンハァ~このブログ書き終わるのは何時になるかなぁ。

総会次の日は朝からぁ・・・奥様のリクエストで岡山後楽園を散策です。
オイラはよく分からないのですが日本三大庭園の1つでコレで全部制覇したみたいでっ。\(^o^)/





奥様もご満悦ですがぁ・・・最近また大きくなった気がするなぁ。Σ(゚д゚lll)

次は岡山城です。


お城の中は展示物などが見やすい状態になってましたが、古臭い?感じが少なかったですねぇ。

台風が近づいていましたが、突進有るのみでっ!ε=┌( ・д・)┘ 


雲行きが怪しいですが、やっとこココまで来ましたよぉ~↓のフェリーでドンブラコっと流されて行きましたぁ~♪∋(  ●´)3


到着するとコノ方に歓迎?されました!

コノ方達は結構シツコイです。(笑)

途中焼き牡蠣が売っているので食べましたが、危なく食べられるところでした。( ̄▽ ̄;)

先ずは世界遺産を見学でっ!



続いてココにも行きましたよぉ~♪


外観は小さく見えますが結構なボリュームの水族館で、オイラが好きなダイオウグソクムシやチンアナゴも居ますよぉ。

ちょうどアザラシのショーがやってましたよぉ。

あっ!当然牡蠣もありましたねぇ。(笑)

何やらゲテモノ?的な魚さんの食べ方の見本みたいのやってましたぁ~美味しそぉな物も有ったんですがぁ・・・。

(。>A<。)うぅ・・・・ん!ちょっと食欲が沸きませんなぁ~これエイリアンみたいだしぃ。(;・∀・)
お土産コーナーにこんな物が有りましたよぉ!


誰かさんが欲しがりそぉ~なTシャツですがぁ。(笑)

宮島を後にする頃は辺は暗くなり始めて、明日の台風の上陸でフェリーの運行を心配する話が聞こえて来ましたねぇ。

お土産の紅葉饅頭を大人買い?して、ご飯を食べに行きました。

この後、奥様リクエストで牡蠣フライも食べましたよぉ~♪
美味しいご飯で、お店の方とも色々お話出来たりして気持ち良く宿まで向かう事が出来ました。

次回は雨の中定番コース見学と大和に会いに行く編でっ。
あと2日分あるけどぉ・・・。困ったぁ。(╯•﹏•╰)
Posted at 2014/10/19 01:03:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月17日 イイね!

行ってきたよぉ~32保存会 総会&モロモロ?(^O^)/

行ってきたよぉ~32保存会 総会&モロモロ?(^O^)/参加された皆さんのブログも、そろそろ出尽くした感じですが、今回オイラは納車間もないN-WGNでの参加でっ。

今回、会社の永年勤続休暇と連休を合体して11連休になったんですがぁ・・・・。
 

『岡山まで行ってUターンするのかい!』
の一言で広島まで牡蠣を食べに行く事になりました。(実際はまだ早いんですがぁ。)
★あっ!台風に向かってですがぁ~何かぁ?(✧≖‿ゝ≖)

先ず関東組みさんは中井SAで集合して出発!
の前に、お友達のナンバーステーがボルト折れしてるのでステーごと交換しました。
レインホースとステーはトルクスのネジだったんですが、たまたまビットを持っていたので交換する事が出来ましたよぉ。(汗)



その後、各地で合流して岡山まで向かいましたがぁ・・・。
皆さん早くてエコ?走行では追い付きませんよぉ。(汗) wwwww(┛〃° Д°)┛


やっとこさ岡山サーキットまで到着しましたが、キョロキョロ観察して見るとぉ色んな方がいますねぇ~♪

ブルトーザーキット?を取り付けてる方やぁ。

もぞもぞエンジンルームを覗いてる方や。(´▽`)

人気者?な方やぁ・・・ナニナニぃ。(@_@;)

凄い事書いてありますねぇ~♪(≧ο≦)人(≧V≦)ノ

お初の方や久しぶりの方など色々な方とお話出来て少々遠い感じでしたが、来て良かった~♪と思える総会でした!
今回、総会開催にご尽力頂いた幹事さんや協力して下さった方々に感謝です。(TдT)

ラッチさん、画像拝借させてもらってます。m(_ _)m

走行前のご近所さんです。 
走行後のご近所さんですが、少々ヘロヘロ気味?かなぁ。

あっ!隣はtotoror34さんです。 怖い顔?した、ぐ○ちさんも見えますねぇ。(笑)
ご近所さんが岡山走行アタックするんで応援に来てくれたみたいです。

その後この方も参上してくれました!\(^^@)/
これは兄へのお土産のドアロックモーターキットでっ。

(静ちゃんタイプで結構レア?だったりして。)
その他エロエロ自分用のお土産は|゚Д゚)))コッソリ?車に入れときましたがぁ。(汗)

サーキット走行など詳しい事はみなさんのブログにお任せしてぇ。
オイラはコレを届けに来たんですよぉ!(笑)

N-WGN用のボンネットバーですが、ピカピカに変身?する予定でっ。((*≧ω≦*))ノ★
帰りにNゴンと記念撮影?をしておきましたよぉ~♪

総会は楽しかったですが、次の日からは奥様孝行?の旅編になります。ヽ(*´^`)ノ今日も何度も寝落ちしながら頑張りますたぁが、次のアップは何時になる事やらぁ。(笑)
Posted at 2014/10/18 05:11:11 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@gonchan32r さん、ツメの所は少し折れてますが、全体的にふんわり?押されてる感じなので、ポコッ!と出てきそうです。」
何シテル?   07/21 16:47
L型搭載のハコスカやS30・S130など3.1・3.2Lに改造してよく南部などのゼロヨンに行きました。 その後R32購入、2.7L T88ゼロヨン仕様からR3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
1213141516 17 18
19 20 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フォグガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 03:35:31
Modulo / Honda Access フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 08:12:07
TRUST GReddy サージタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:44:56

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン2号 (後期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
大人の事情?で後期型にチェンジしますたぁ。 2台目の新車ですが、またコツコツ奥様にバレ無 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
盗難から約1年出物を探して見つけた2号車です。 その後仕事の都合で冬眠期間が有りましたが ...
ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン1号(前期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
人生最初で最後?の新車でっ。 たぶん10年くらい乗る予定なのでエロエロ?メンテしたいと思 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今は無き、某中古車屋で購入(タービンがTO4?)→3ヶ月でエンジンブロー→2.7L T8 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation