• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月01日

ついでにJCCACCFNYM

ついでにJCCACCFNYM に行ってきました.

ある用事で,SMOPリーダーと軽トラで横浜まで行ったので,そのままお台場まで足を運びました.
全て下道で.

国産旧車メインのイベントなんて,あまり縁が無かったので新鮮でした.
やはり,旧車はいいもんです.
若者はほとんどいませんでした(笑)

お会いした皆様,ありがとうございました.

帰りも下道で帰りましたが,おバカ事件発生(元々発生していた)により,一時間の足止め!
なんと,リーダーが軽トラを借りる際に,燃料キャップの鍵を貸してもらわなかったらしく,給油できないという(笑)
貸してくれた方としては,給油しなくていいよ,という意味だったみたいです.
まさか軽トラで東京まで行くとは思ってもみなかったようです(笑)

しかし,お陰でJAF待ちの間,大田区池上界隈を散策することができました.
めちゃ楽しかったです(笑)

その後,若干凍結した箱根を通って無事帰りました.


ところで自分のミニですが,バッテリーがお亡くなりになり,不動車です(笑)
しかも,ヤフオクにて激安で購入したバッテリーが配送中の破損事故にあい,なにやらややこしいことに・・・

ステアリングラックブッシュも交換しなければならないし,まだまだまともに乗れそうにないです(笑)
ブログ一覧 | オフミ・オフ会 | クルマ
Posted at 2012/02/01 01:19:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

夏季休暇
hidetonoさん

この記事へのコメント

2012年2月1日 1:34
まさかKトラで東京までねぇ…
まさか…

ホントに来てるしw
行けなくて残念でしたー!
コメントへの返答
2012年2月1日 1:37
今考えてみたら,片道5時間は掛かったみたいですw
でも,ミニより随分快適でした(笑)

で,2時間ほど滞在して帰ってしまいました(笑)
お会いできなくて残念でしたが,懲りずに3/2ミニ舞踏会にも行きますので,よろしくお願い致しますm(_ _)m
2012年2月1日 1:58
ミニより快適なの!?
具体的にどこが?(笑

池上って通過したことしかないかも。
コメントへの返答
2012年2月1日 2:01
フワッフワですよ.
煩くないですし(笑)
しかも,ディジタルアンプとBOSEの101MMを積み込んで,高音質で音楽を流しながらのクルーズでしたのでw

僕も,池上なんて絶対行く機会が無いので,良かったです.
住みたくなりました(笑)
2012年2月1日 1:58
で、どうやって給油したの?
コメントへの返答
2012年2月1日 2:03
SMOPリーダーがJAF会員だったので,JAFを呼んで鍵を開けてもらいました.

JAF待ちに1時間も掛かったので,自分だけ散策しに行かせてもらいました(笑)
2012年2月1日 7:56
ベスパのタンクにホース繋いで給油って手もあったかも(≧▽≦)
コメントへの返答
2012年2月1日 17:12
エンジンルーム開けてやっちゃいますか?(笑)
僕も一瞬考えたんですけど・・・
さすがに東京から帰るんで無理でした(笑)
2012年2月1日 8:03
ツワモノですね(^_^)
コメントへの返答
2012年2月1日 17:13
意外とそうでもないですよ(笑)
快適な旅でした.
2012年2月1日 8:04
今、軽トラの時代だ!

欲しい!

行動派は軽トラ。
コメントへの返答
2012年2月1日 17:16
そうですね,一家に一台軽トラって感じですね(笑)

軽トラがあるだけで,いろいろ出来そうです.
2012年2月1日 8:57
バッテリートラブルは嫌ですね・・・

以前、2年経たずにバッテリーが死んでしまったので、ヤフオクで安い海外製のバッテリーを買ったら数ヶ月で死んでしまいました>_<
結局心配だったのでジャンプスターターまで購入してしまい、高い買い物に^^;;;

その後は国内製のものに変えてからは3年半問題なしです。寒い朝でも一発始動!!
バッテリー延命器&ソーラーチャージャーも一役買っているかも・・・


コメントへの返答
2012年2月1日 17:19
出先でバッテリー上がりに見舞われたら嫌ですね・・・
僕の場合は,エンジン掛けようとしたらセルが回らなかったって感じなので.
それに弱っているのはわかっていたので.

2年は短いですね.
海外製バッテリーや再生バッテリーが安くて良さそうなんですけど,数カ月は厳しいです・・・
やはり高いものに越したことはないんでしょうか・・・

僕のバッテリーの製造は2005年だったんで,かなりもっているほうですね.
延命器,ソーラーチャージャーは気になります.
2012年2月1日 9:47
おつかれ!

バッテリー、車買ってから4年近く交換してないぞ?
買う前に何年使われていたバッテリーか不明だし…

突然死が恐ろしすぎる^^;
コメントへの返答
2012年2月1日 17:22
それが,言うほど疲れていないのです.

僕のは2005年製造だったから,いつ死んでもおかしくない状況でした.
もっと早く替えろと言われそう(笑)

出先で死亡は嫌だね.
最近のバッテリーは,ギリギリまで性能を維持するから突然死する,と専らの噂ですが・・・
2012年2月1日 9:53
軽トラで来ていたのね??

おいらは午前中見て、寒くってアクアシティーに逃げ込みました。

あえなかったわね~。
コメントへの返答
2012年2月1日 17:25
そうなんです,友達の用事ついでにということで,行ってみました.

ホント寒かったですね!
静岡の平野部では味わえない寒さでした.

今回はバタバタしていたので,またいつか改めてよろしくお願いします.
たかちょろさんのミニはなんとか激写しました(笑)
2012年2月1日 11:09
若さっすね(-_-;)

高速乗ればミニの方がよくなりますよ♪

跳ねるし、回らないし、燃料悪いし、
坂で減速するし、、、、

ミニよりは静かっすかね( ̄0 ̄;
コメントへの返答
2012年2月1日 17:26
いえいえ,大した距離ではないのです.

高速使わなかったから快適だったんだとは思います.
でも1000じゃあまり変わらないかもしれないです(笑)

自分のミニに比べたら,乗り心地は良くて,燃費も良かったです.
2012年2月1日 11:52
・・とある用事。軽トラ。ベスパ?
もしかして、☆ベスパ☆貰ったの〜♪
コメントへの返答
2012年2月1日 17:28
ベスパですが,僕ではなく,SMOPリーダーがヤフオクで落札したのを取りに行ったのです.
自分が代理で落札したので,付いて行きました.

ちゃんと,買ったんですよ~(笑)
2012年2月1日 14:30
たまに通勤軽トラです。確かに最近の軽トラは、快適仕様です…(笑)
コメントへの返答
2012年2月1日 17:29
ですよね,快適でしたよ.
ただ,室内が狭かったですけど・・・

背もたれが直角なのも,逆に良かったです.
2012年2月1日 16:21
イヨッ!!!!!
都会人 \(~o~)/

信州は捨てましたね (・_・;)

さようなら???????
コメントへの返答
2012年2月1日 18:27
捨てるとか,そんなこと考えてないですよ(汗汗)

東京も信州も行きたいです.
今回は全部リーダー持ちで行かせてもらいました.
リーダーの用だったので.

春以降また,信州に行かせてください.
2012年2月1日 17:37
あらあら(汗)
そんな事になってたとは…

池上は元職場の通勤コース♪
本門寺見て来た?!
コメントへの返答
2012年2月1日 17:41
ホント,あらあらです(汗)
まぁ,だれもそんな事気づきませんから,仕方ないですね.

とても良い雰囲気の街でした.
本門寺ですか??
行ってないですが,鐘の音がずっと響いていましたよ.
それが本門寺ですかね.
2012年2月1日 21:34
タイトル、一瞬何の呪文かと(笑
軽トラならポーターキャブなんか欲しいです。

下道は結構色んな道や風景を見れて楽しいですよね。高速より下道が好きです。
コメントへの返答
2012年2月1日 22:36
流石っす,それを狙ってましたからw

ポーターキャブ!満場一致です(笑)
買いましょう!

そうなんです,下道は通る街の雰囲気も感じることが出来て楽しいです.
休み休み行くのがまた楽しいんですよね.
2012年2月2日 0:01
↑うん、満場一致!!

バッテリがそんなことになっているとは…
トラブルメーカー??

給油口の鍵については申し訳ございませんでしたっm(. . )"m
最近のクルマならどれでもキーは一つかと思い込んでいました…
コメントへの返答
2012年2月2日 17:02
じゃあ買いな~

バッテリー,急いでいるのに酷い.
トラブルメーカー?
うちに届く前に佐川のドライバーから電話がきて,未だに手に入れることが出来ず・・・

鍵はだれも気づかないからしょうがないけど,行き先は伝えたほうがいいかもね(笑)

自分も,鍵は1つだと思っていたよ.
2012年2月2日 2:05
給油しなくて良い=その場に放置プレイ?
って、訳ではなったんですね^^;

あ!、↑の方を放置して遊んでたんですね〜('∀`)b
コメントへの返答
2012年2月2日 17:03
はい,上の彼はGSで雑誌読んでたんですけど,自分は読むものがなかったので,散策に行かせてもらいました(笑)

僕は一応単なる付き添いだったので(笑)
2012年2月3日 17:54
また楽しい事やってますね。

君のその行動力はホントに羨ましいよ。

おじさんにはとても無理・・・

で、車高調整を君に頼みたいので、今度電話します。
コメントへの返答
2012年2月3日 22:23
SMOPリーダーのお陰で,僕は一切金払わずに楽しめました(笑)

行動力は無い方なんですが,車関係になると話は別のようです(笑)

ガソリン代がかからなかったら,もっと色々なところに行きたいんですが・・・


僕で良ければ(笑)
ハイローキットが二種類あって,自分のは古いタワーボルトを外すタイプなのですが,ritさんのはどちらですかね?

プロフィール

「選手権の決勝に感動中.」
何シテル?   01/09 16:05
imominiです。 学生の分際で,贅沢にもミニを所持しています. 生まれたときの家の車はミニ. 小学生のころからミニに憧れて,晴れてミニを手にしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DHM動画① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 23:39:00
災害福祉広域支援ネットワーク・サンダーバード 
カテゴリ:東日本大震災支援
2011/04/03 17:48:45
 
NPO事業サポートセンター 
カテゴリ:東日本大震災支援
2011/04/03 17:45:23
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
はじめての車です. 1000キャブMT. ベース車は5万でした. オールペンしました. ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation