• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imominiのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

8日は長野に前日入り.

8日は長野に前日入り.10/9のMini Meeting in Ngananoに向けてjun98さんと前日入りしました.
まずは,諏訪ステーションパークへ,Motel-80sさん西行さんと集合.






蕎麦屋はるちかお昼はk2m3さんの伊那,“山の蕎麦屋はるちか”へ.
長野の蕎麦はホント美味いです.
蕎麦粉の食感が残っており,素朴な味わい.
Motelジュニアの蕎麦がきも少しいただきましたが,これまた素朴でフワフワホクホク.
しかしその中に蕎麦が主張しており,美味かったです.

cafe GOOSガレージ拝見させて頂いた後,駒ヶ根,“cafe GOOS”へ.
美味いコーヒーを飲みながら,ミニ談義などなど.

cafe GOOSにてそこへ,C3PO☆さんエンジのミニ1000で登場.
エンジミニ3台が勢揃い!

DSマスターのシトロエンDSに座らせて頂いた後,下諏訪に向けて高速に乗りました.
西行さんが先頭でしたが,メチャ速(汗)

旅館にてそして,Motel-80sさんにご招待いただた,10年以上ぶりの旅館へ!
ここで西行さんとはお別れ.

旅館いい湯,美味くて上品な料理をいただきました.
Motel-80sさんにはご馳走様様です.

夜は,それはそれは為になるありがたいお話を聞かせて頂きました.



・・・つづく.
Posted at 2011/10/10 20:51:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ・オフ会 | クルマ
2011年10月07日 イイね!

魚市場へ行って,メンテして,洗車して・・・

魚市場へ行って,メンテして,洗車して・・・沼津のすぐ近くに住んでいるのに,なんと沼津の干物を食べたことがないんです.

今日は,魚市場にやってきました.
一人で来ると,なかなか店に入りづらい雰囲気が・・・
いろいろな種類の干物があって楽しかったです.


そのあとは,排気漏れの補修の補修や点火タイミング調整などのメンテをしました.

グリスアップもしたいのに,暗くなってきたので諦めて洗車を.
いつも洗車って暗い中でやっている気がします.


塗装が剥がれているところをタッチアップしていると,

キャップから筆が外れてボディにポロリン.



はぁ・・・・
Posted at 2011/10/07 21:43:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月07日 イイね!

排気早漏

排気早漏ポップコーンサウンドが発生しトルクがなくなったので,今週末8,9日の長野ミーに向けて,ちょっと整備しました.

イベント前になると排気漏れが悪化するという悪の呪縛.

時間がないのでパテ盛って耐熱アルミテープを巻き巻き.


・・・あ,ロアステディロッドのナットが無くなって,ぷらんぷらんしてる~
(M10のナットが緩むなんて恐ろしい・・・)
最近,ギヤの入りが悪かったのはこのせいでした.
パイプが割れたのもこれが主な原因.

メンテが終わって気持ちよくなったミニに乗ると,今度はウィンカーのフラッシャーリレーが瀕死状態に(汗)

遠出前にいろいろ出て,不安を煽る.
コレには及びませんが.




そういえば,ラ・フェスタ・アウトゥーノ(ラ・フェスタ・ミッレミリア)が,今週末から来週水曜日まで開催されます.
今年は震災の影響で箱根までやってきますが,箱根は月曜日と火曜日
ん・・・!月曜日休みじゃん!
長野からミッレミリアと一緒に帰ってこようかなぁ~(笑)
Posted at 2011/10/07 00:38:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2011年10月03日 イイね!

進角は何度?

進角は何度?タイミングライトを安く買ったので,点火タイミングを調整してみました.

現状の点火時期(進角)を見てみると・・・ん?ミゾがない・・・
ミゾ消えた?・・・

諦めて,適当に回して調整してみました.

すると,遙か進み側から,ミゾが少しずつ現れてきました(笑)

いったい何度進んでいたのでしょう(笑)
少なく見積もっても30°以上です(有り得ん・・・)

まぁ,とりあえずミニ1000の規定進角8°に合わせてみました.

試走してみると,5000rpmで頭打ちに・・・

写真のように12°ぐらいに合わせてみると,かなり改善されました.
もっと進めてもいい感じです.

じゃあ8°っていったい・・・

というより,元々すごい進んでいたし,タコメータが狂っているんでしょうか.


そのあとは,ミニのオーディオにツィータを追加したりと自己満なことをやっていました(汗)


<追記>
回転数は1500rpm,バキューム外してキャブ側にめくらしてやりました.

<さらに追記>
写真の一番上の山のてっぺんが4°だと思ってましたが,そこが0°だったらしく,実際は8°に合わせていました.
ということで,8°という情報はそこまでおかしくも無いです.
でも,結局は12°まで進めないと高回転で調子が悪かったです.
Posted at 2011/10/03 23:04:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2011年10月01日 イイね!

泣きっ面に蜂

泣きっ面に蜂清水からjun98さんが,三島の英国車の店へ車検を依頼するためにやって来ました(僕は三島近くに住んでます).
けん@NA6さん(沼津に住んでます)と突撃することに.

←が,お目当てのお店はなんと土曜日にもかかわらず,休業!

わざわざ清水から来たのに・・・と,店に電話をかけるも不在.
諦めて,どこかに行こうと出発しようとすると・・・

←落ちている人が居ました!


なんとか復旧したようで,安心してコメダオフへ.

その後,富士にも気になるミニの店がある,ということでそちらへ向かうことに.

がしかし,富士につくとなぜか引き返すjun98さん.
行き過ぎちゃったのね~と思っていたら,なんと実はその店は沼津だったようです.
(清水-30km-富士-20km-沼津-10km-三島)
沼津までまた引き返し,その店につくと・・・

←デジャヴ?


お疲れ様でした~♪
Posted at 2011/10/01 19:55:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「選手権の決勝に感動中.」
何シテル?   01/09 16:05
imominiです。 学生の分際で,贅沢にもミニを所持しています. 生まれたときの家の車はミニ. 小学生のころからミニに憧れて,晴れてミニを手にしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DHM動画① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 23:39:00
災害福祉広域支援ネットワーク・サンダーバード 
カテゴリ:東日本大震災支援
2011/04/03 17:48:45
 
NPO事業サポートセンター 
カテゴリ:東日本大震災支援
2011/04/03 17:45:23
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
はじめての車です. 1000キャブMT. ベース車は5万でした. オールペンしました. ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation