• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAの"3ナンバー GNP!" [日産 パルサーセリエ]

整備手帳

作業日:2016年6月10日

純正エアクリボックス、エアホース取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
GNP!は譲り受けた時から既に 毒キノコ (HKSパワーフロー)が生えていました。
せっかくの社外なのですが、これらを純正に戻します。
この考えはランエボ時代と同じで、純正の方が永らく乗り続けるには良かろうと。

…今更なんですけどw
2
キノコ狩り をします。(ちと違うわ)
長年、毒キノコ化していたので、空いたスペースが便利に使われまくっています。
HIDのリレー、バラスト、ホーンのリレー、大量の配線等々…
これらを全て取り除き、元のスペースを確保する必要があります。
3
作業性を良くする為、バッテリーも取りました。
純正エアクリボックス、エアホースの場所に鎮座していたパーツを移動させて、配線を端に沿わせて取り回しました。
元々このつもりが無いので、場所によっては配線の長さが足りず切った足したもしました。
4
純正エアホースを取り付けます。
バンパー裏のレゾに行く為のパイプ穴に挿し込むだけ。
しかしながらコレが結構硬い。
5
エアクリボックス(下部)と合体w
エアクリボックスはボディーに開けてあるネジ穴で留めるだけ。
…なんですが、コレがなかなか合わない。
ネジ穴に合わすとエアホースが外れかけ隙間が空く。
隙間を埋めたらネジ穴ズレるを繰り返しなかなか上手くいきません。
自分の力ではどうやっても上手くいかないので、隙間が出来た状態で取り付けました。
6
その隙間はブチルテープで目貼りしました。
電工屋の使っていたプロ用です。
隙間はバッチリ埋めれましたが、見た目には汚くなってしまいました。
7
レゾネーターの取り付けですが、パルサーのって結構な大型。
バンパー裏なのでタイヤハウス内貼りを剥がせばイケるかと思ったのですが、それでも入らない。
コレを装着しようと思ったら、更に下部のブレーキ冷却導風パーツ及び、この前取り付けしたグラウンドフラップコーナーも取らないといけません。
さすがに面倒になって止めました。
レゾが無くても不協和音が出てないし、二次エアーを吸う訳でもありませんし。
8
エアクリボックス(上部)にエアフロメーターを取り付けして、フィルターを咬ませ、ボックスを組み立て。
エアクリボックスの純正化が完成しました。(レゾは無いけどw)
感想としては吸気音が太く大きくなって、なんかカッコいい(レゾ無し効果による)
同時に 毒キノコ 特有の ”シュゴー!” って吸気音も無くなりましたが。

後、レスポンスは落ちました。
まあ、気にする程じゃないですのでそのままに。

聞いた話だと冬季にエンジンルームの熱気を吸わせると燃費向上するとか。

…これから夏ですけどねーw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デイライトみたいなものを装着

難易度:

HKS 70017-AK101 エアフィルター交換

難易度:

25年目の車検

難易度:

DRL用ボタン追加

難易度:

ウォーターポンプ&クランクプーリー他、交換

難易度: ★★

配線チューブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「都知事選告示あったけど、不真面目そうなのが何人も。
ルール内なら自由っていってもねー。
真面目にやらん人を立候補させない仕組みが要るんじゃないかな?」
何シテル?   06/20 17:11
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw よく言動間違えます。 間違いあったら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アリエクの安物 布製テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 05:09:19
怪しいエアクリ取り付け、参考にしないで(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 14:02:12
GW初日 …の巻 2024年4月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:35:58

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation