• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAの"3ナンバー GNP!" [日産 パルサーセリエ]

整備手帳

作業日:2019年11月19日

エンジンコンディショナー施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
内容はおざさんの整備手帳を参考にしたのでほぼ同じ。

最初にエンジンを充分に暖気が必要です。
自宅駐車場では近所迷惑(煙、騒音)なので民家の離れた場所に移動しました。
移動した為、暖気は充分に出来ました。

施工開始にあたって、適当なサージタンクに繋がっているホースを抜くのですがよく分からないので フューエルプレッシャーレギュレータ からのホースを抜いてここから エンジンコンディショナー をサージタンクにぶっ込みました。
約20〜30秒位だと聞きましたが初めての施工なので、カブる危険を避けて短めの20秒。
その後、エンジンをクランキングしてサージタンクにある泡をインマニとシリンダー内に送り込みました。
キュンキュンキュンキュンって位に。
この時、エンジンが掛かろうとするので点火したら一旦切りました。
インマニとシリンダーにエンジンコンディショナーの泡を送り込めたら、もう一度サージタンクに15秒ほど入れました。

その後はコーヒー飲む程度のひと休み時間放置。
2
小休憩が終わったらエンジンを掛けるのですが既に掛かり難くなっているので頑張って掛けます。
待ち時間が長すぎると掛からなくなるそうなので要注意。
もし2〜3回回してエンジン掛からないようであればプラグを外してライターで炙って乾かすと良いそうです。
その為ライターもプラグレンチも必須工具です。
聞いた情報では暖気してあってプラグが死んでなかったら大体掛かるそうで実際ワタシも大丈夫でした。

エンジンが掛かったらアクセルワイヤーをチョンチョンと操作してをストールを防止。
その状態で追加でサージタンクにもう30秒位吹き込んだらRECSの様に掃気します。
この時、煙が出るので出る間は4000rpm位まででレーシング。
煙が出なくなったらレブまで回すレーシングでサージタンク、インマニ内部を乾燥させます。
これでエンジンコンディショナー半分くらい使用するそうですがRECSより簡単で安く済みます。
しかもサージタンク、インマニ内部まで洗浄出来ますからお得だと思いますね。
3
洗浄能力や着火性がある和光ケミカルのエンジンコンディショナーだからこの方法が有効。
他社のでやると絶対プラグ外しが必要になるといわれてました。
なので、もしもの場合に備えてプラグレンチとライター必要です。
エンジンコンディショナーを吹く量を少なめにしてやるとカブる率は下がるらしいので、ワタシは今回少なめ?にしたつもりです。
要はピストン上部に泡を送り込んで浸透させる事が大事なんだとか。
浸透させてからよく言われているやり方の様にやる事で直噴エンジンの堆積したカーボンですら溶かしきる事が出来るそうですよ。
汚れきる前なら説明書通りでも充分だそうですが。
エンジンオイル交換前推奨ですがちゃんと掃気すればその限りではありません。

個人的感想ではエンジンコンディショナー施工後はまるでオイル交換したかのようなレスポンスの良さを感じる事が出来ました。
半年に1回すれば状態も維持出来るのではないでしょうか。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

配線チューブ交換

難易度:

25年目の車検

難易度:

オイル交換 105000km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

DRL用ボタン追加

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「都知事選告示あったけど、不真面目そうなのが何人も。
ルール内なら自由っていってもねー。
真面目にやらん人を立候補させない仕組みが要るんじゃないかな?」
何シテル?   06/20 17:11
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw よく言動間違えます。 間違いあったら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アリエクの安物 布製テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 05:09:19
怪しいエアクリ取り付け、参考にしないで(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 14:02:12
GW初日 …の巻 2024年4月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:35:58

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation