• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAの"3ナンバー GNP!" [日産 パルサーセリエ]

整備手帳

作業日:2021年2月6日

エンジンマウント交換(一部強化品に換装)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
去年(2020年)10月半ばに車検受けたんだけど、その少し前からエンジン周りから異音。
エンブレ掛けると小さな音で “ゴウゴウ…“ なんだろうなぁって思いつつ行きつけのDは異音調査に弱いので報告せず。
案の定指摘されずで10月末にジアロスポルトへ行く用事があったので(ブレーキライン交換)診て貰いました。
診断結果、エンジンマウント劣化で要交換。
しかも4箇所あるマウントの一部廃盤で、純正品を強化品に造り替える必要があるという事でした。

※写真は交換した時撮ったもの。
記事内容と少し相違あります。
2
マウント交換の準備をしてもらいましたが、ジアロスポルトが繁忙になったのと、ワタシの方もGOTOで身動きし難くなってしまって作業日の調整付かず延び延びに。
3
作業日のすれ違いが続き冬になってしまいました。
この頃になると寒い朝のスタート時にバックすると大きな音でゴリゴリ鳴るようになっていました。
4
やっと作業日の調整ついたものの、今度は冬の寒さで強化品作るには硬化の時間が当初より掛かるという事。
寒いと一週間位掛かるのに代車がノーマルタイヤ。
お山通勤ではスタッドレス必須なのでキャンセルしました。
5
2月に入ってヒマで休みが多くなったのと、10日間予報で割と暖かい日が続くのとで作業依頼。(2月1日)
これだけ暖かいとノーマルタイヤで通勤しても大丈夫です。
6
暖かかったのが良かったのか、預けて4日後クルマが出来上がりました。
7
交換されたマウントはズタボロになっていました。
(1〜5画像参照)
一般的にエンジンマウントは10年10万kmで交換と言われているようですが、ワタシのパルサーは20年20万kmを超えていましたのでズタボロで当たり前だったのでしょう。
8
交換後、シフトフィーリングが良くなりました。
今までゴリッと押し込んでた感あったのですが、コクッ、コクッて軽快に入ります。
異音もしなくなりました。

作業費用:全部込みで84,000円

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DRL用ボタン追加

難易度:

オイル交換

難易度:

25年目の車検

難易度:

配線チューブ交換

難易度:

オイル交換 105000km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月6日 22:23
部品が無いって聞くとポンポン交換してたのが申し訳なく感じますね
本気で目を瞑って作業出来る位交換してました
コメントへの返答
2021年2月6日 23:08
単に古いから廃盤でしょw
この前言ってた1万kmで千切れるフロントマウント…って、この事実を知るにはどんだけ交換したん?って思いましたから、なるほどです。
^^

プロフィール

「都知事選告示あったけど、不真面目そうなのが何人も。
ルール内なら自由っていってもねー。
真面目にやらん人を立候補させない仕組みが要るんじゃないかな?」
何シテル?   06/20 17:11
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw よく言動間違えます。 間違いあったら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アリエクの安物 布製テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 05:09:19
怪しいエアクリ取り付け、参考にしないで(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 14:02:12
GW初日 …の巻 2024年4月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:35:58

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation