• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカじゃん.の愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2011年9月10日

メーター球をLEDに換えてみる。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メーターパネル内、シフトD4の球が切れたので、ついでにウインカー、P、R、N、3、2の球もLEDに換えよう。

使った物はコレ。
ヤ○オクで、それぞれ10個で980円の、T5 LEDバルブ。
白、緑、赤、黄。

メーターのメインの球はT10バルブです。
写真はないですが、コレもLEDバルブに換えました。


今回、赤に光る部分は交換しなかったんですが、注文ついでに買っときました。
同梱で送料は1個分だし、あって邪魔になる物じゃないし、いつかきっと役立つし。

2
まずはメーターフード取ります。
ネジ2本で、あとはグッと引っ張れば簡単に取れます。
3
メーターフード取れました。

次はメーター本体取ります。
ネジ3本で止まってるだけです。
4
メーター本体取れました。
5
メーター本体の裏。

黒いヤツをクルっと半回転ぐらい回して、スポッと取って、バルブ抜いて、バルブ挿して、黒いヤツをクルっと元に戻せば、はい完了。

バルブ挿し換えても、一気に元に戻すんじゃなく、まず点灯確認しましょー。
ご存知の通り、LEDには極性があるんで、点かない場合あり。
僕は一発では、右ウインカー、P以外点きませんでした。

さらに、2のバルブを交換後、何故かイグニッションのヒューズが飛ぶというアクシデントに見舞われ、焦りました。。

何かの拍子に何かが何処かに触れてショートしたんかな…。
たぶん、黒いのをクルっと固定する時に少しだけ使ったラジペンが原因?かと…。

で、点灯確認OKであれば、後は取り外しと逆の手順で戻すだけ。


コレで少しは省エネに。なったかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HID屋 LED T10交換

難易度:

ストップテール他バルブ交換

難易度:

リアのウインカーの整備...

難易度:

コークミラジーノ ヘッドライト部ダイハツ純正部品新品化

難易度:

フォグランプ不具合修理

難易度:

HID屋 LED H4ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月10日 15:16
夜のドライブも楽しみですね!

おいらも内装カスタム出来たら次はLED遊びしたいです(^^)
コメントへの返答
2011年9月10日 15:28
小心サンのLED遊びって、ハンパなさそうな…

小心サンの前車、ヴィッツのナンバー灯、僕めちゃめちゃ好きでした!!

またまた期待してます♪
2011年11月2日 18:42
初めまして!
 ランプ交換は私も好きです(^^) 私のジーノの場合、四角いチップ型のLEDが直接ハンダ付けされていたので少しめんどくさかったです・・・
コメントへの返答
2011年11月2日 21:10
はじめまして!!
コメントありがとうございます(^^)

僕のジーノは低グレードなんで、色々とイジリやすくて助かります(^^)

プロフィール

「買いませんか? http://cvw.jp/b/851036/40991418/
何シテル?   01/16 18:28
シンプルだけど どこか個性があって オシャレで 飽きの来ないスタイル そんな車が好きです。 THE「純正+α」 車好きの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリング不調 (ハンチング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 23:58:26

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
HIROSHIMA SHIZUOKA JAPAN THE BONDS OF FRIEND ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
今更ですが、懐かしい写真が出てきたのでアップします。 3年前ぐらいまで通勤、近所乗りオ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
純正+αスタイル 外 純正エアロ iL用グリル フィン部分カーボンダイノック ...
レクサス レクサス レクサス レクサス
仕事で使用してます。レクサス(なわけない)の台車です。 エンブレムだけは本物のレクサスエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation