• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカじゃん.の愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2012年2月18日

余り物とダイソー物で工作してみる。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
100均のパイオニア、ダイソーで写真にある3点買いました。

1・茶こしネット
2・貼れる布
3・プラスチック板


いざ工作開始です。
2
プラスチック板を茶こしネットにピッタリ納まるサイズに切って、中を四角く切ります。
3
それへ貼れる布を貼ります。

この貼れる布、なかなかイイ!
4
カットしたプラスチック板にコレ付けます。

2.5インチ ミニモニター。
運転席側ミニモニター同様、なぜかauの文字が。
5
ミニモニターを付けたプラスチック板を茶こしネットへ取り付けます。

茶こしネットのネットを半分ぐらいカット。

こいつを…
6
ここへ。

追加メーターちっくになった、ラパン純正時計を取り付けたダッシュへ。
時計だけじゃ淋しいし、丸い物を追加してやれ!!って勢いでやってみましたが…
こりゃ失敗だな…

丸のサイズも違いすぎるし、バランスが悪い!!
でも、ホールソーで穴開けたんで後戻り不可能。
純正オプションのウッドパネルで隠せるかな?

か、ついでにもぅ1個ミニモニター付ける?
丸い物3連にすれば少しはバランス取れる?

まぁ何にせよ、失敗です(笑)
7
映像は国民的アイドルAKBで。

スイッチは運転席側ミニモニターのスイッチへ割り込ませました。

このミニモニター、
ドット抜けないし、運転席側よりイイ

飾りの助手席用ミニモニター完成。
8
そして、助手席前ミニモニター2連に。
全く同じ作りです。

写真では画質の色合いが違いますが、実際はそんな違いはなく、新しく付けた左側の方が若干キレイな感じです。

今回の映像ももちろん国民的アイドルAKBです。
タイプA。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ ヘッドユニット交換

難易度:

エンジンルームデットニング

難易度:

サブウーファー取り付け

難易度:

内装いろいろ取り付け

難易度: ★★

ドアのデットニング

難易度: ★★

アンプ交換と追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月18日 17:34
よく見るとなんちゃらJAPAN日本製って書いてある!笑
安心のmade in JAPAN!
コメントへの返答
2012年2月18日 19:38
スチール ステンレス メイド イン ジャパン!!

ダイソーだからと言って輸入物じゃない!!

プロフィール

「買いませんか? http://cvw.jp/b/851036/40991418/
何シテル?   01/16 18:28
シンプルだけど どこか個性があって オシャレで 飽きの来ないスタイル そんな車が好きです。 THE「純正+α」 車好きの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリング不調 (ハンチング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 23:58:26

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
HIROSHIMA SHIZUOKA JAPAN THE BONDS OF FRIEND ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
今更ですが、懐かしい写真が出てきたのでアップします。 3年前ぐらいまで通勤、近所乗りオ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
純正+αスタイル 外 純正エアロ iL用グリル フィン部分カーボンダイノック ...
レクサス レクサス レクサス レクサス
仕事で使用してます。レクサス(なわけない)の台車です。 エンブレムだけは本物のレクサスエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation