911.2はダウンサイジングとかライトサイジングターボ化され、様々な評価があるものの、あちらは変わったとはいえ6気筒のまま・・・
しかし・・・・
718ボクスターと名前も変え、型式も981から982に変わったボクスターの一番の懸念は・・・
4気筒化されたエンジン
エンジンに関しては、既に助手席レポートが雑誌にあがってますし、動画を見てもその明らかに変わったビートや音の雰囲気は伝えられてます。
そんな中、オートカーがいつもの様に早い
試乗レポートを上げてくれてます。
エンジンも気になりますが、その他はどう変わったのか?
誤記の多いオートカーですが(^_^;)・・・ どうやらステリングギアレシオを速めてるとかの変更があり、その変化は体感できる雰囲気
さらに・・
このレポによるとリアサスはGT4のを移植している・・・と
しかし、金属ジョイント化され、キャンバー調整用のシムを挟む高価なロアアームや倒立式ヘルパースプリングをつけたダンパーを移植するとは考えにくい・・・
GT4の何を移植してリアサスの剛性を上げたのかは不明・・・
スポーツシャーシとPASMによって変わりますが、スペック通りハンドリングはシャープになってる雰囲気・・・
ただ、重量増がある為全体の雰囲気が981とどう変わったかは、このレポでは良く分かりません。
これまで、あまり同じ土俵に上がらなかったSLCやZ4を比較に出される様になるかもと絞めているのは気になるところ・・・
サーキットパフォーマンスはボクスタースパイダー並みとのことなので、ニュルだと7分50秒を切るあたり・・・
4気筒化により落ちた価値を、他でどう上げるかポルシェも苦しんだ結果と思いますが、果たして乗り味はどうなったのか?
Posted at 2016/04/09 11:14:19 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | 日記