• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月10日

コーヒーでロータス栄光の時代に浸る


コーヒーのオマケのミニカー・・・今回はロータスF-1シリーズ


ロータスと言えばセナや中島悟のロータス97以降のマシンを思い浮かべる方が多いのでしょうが・・


私が買ったのは



ロータス79


鬼才コーリン・チャップマンの傑作マシンの一つです。



前年ウイングカーでグランドエフェクトのコンセプトにより好成績を収めたロータス78をさらに徹底進化させた美しいマシン


1978年ロータスはこの79で突っ走ります。重ねたワンツーフィニッシュの数々



このようにロータス79は栄光に包まれたマシン・・・いえ、片や悲劇にも見舞われました。


ナンバー1ドライバーでこの年チャンピオンになったのはマリオ・アンドレッティ



もしかしたらNO1よりも速いのではといわれながらNO2に徹したのは左のスウェーデン人のロニー・ピーターソンでした。


そして運命の日モンツアでのイタリアGP決勝、朝ロータス79をクラッシュさせてしまったピーターソンは旧型の78でスタート


多重クラッシュに巻き込まれ、病院で翌日息を引き取りました。



皮肉にもランキング2位だったピータソンが死亡したことにより、アンドレッティはチャンピオンを決めました。


そんな栄光と悲劇のマシンが・・このロータス79

ブログ一覧 | F-1 | 日記
Posted at 2011/11/10 23:39:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

カエル
Mr.ぶるーさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2011年11月10日 23:50
こんばんみ~(^▽^)/


アタシは何も知らずにオマケをGETしたのだけど・・

こんなストーリーがあったのですか・・・

(TmT)

コメントへの返答
2011年11月10日 23:55
こんばんは

そう

私が幼少の頃F-1見出したころでしたので、この年は大変印象に残ってます。

ロータス最後の栄光の年ですね。
2011年11月11日 0:25
懐かしいですね。
なんか切なくなりました。。。
ロータスのジョンプレイヤースペシャル!
カッコイイですよね!!!
黒に金のストライプはこれしかないって感じがします。
コメントへの返答
2011年11月14日 0:10
遅コメすいません。

アンドレッティも好きだったんですが、ピーターソンも応援してたのでショックを受けた記憶があります。

今のJPSカラーは本物感が少ないですよね。
2011年11月11日 8:30
おはようございます

Anthony Colin Bruce Chapman

今もロータスのエンブレムに刻まれた

A C B C の文字 伝統ですね

ロータスと言えば俺は
ジム・クラークかな  (笑)
コメントへの返答
2011年11月14日 0:13
こんばんは

ロータスは歴史のある、チームだけに消滅やその後のゴタゴタは寂しいですよね。

ロータスは昔悲劇のドライバーが多いですね。
2011年11月11日 10:25
おはようございます☆

この時代のレースって炎が凄いですね(^^ゞ
コメントへの返答
2011年11月14日 0:15
こんばんは

そうそう

ペラペラのアルミ材で作ったモノコックフレームはもろく、ガスタンクも今ほど耐力が無かったので、火が出ると大変でしたね。

今はぜんぜん違います。
2011年11月11日 11:56
ホントに 懐かしいですね!

このころが 私に とっての 最初のF1ですね(当時 小学生)

特に 印象的だったのは タイレル6輪 フェラーリ312t 

そして ロータス78 最高ですね!

コメントへの返答
2011年11月14日 0:16
懐かしいです。

昔はタイレルって言ってましたよね。

フェラーリ312T2のミニカー出たら買おうかと思ってますw

ロータス78はプラモ作った記憶があります。
2011年11月11日 12:59
↑同じくタイレル(後のティレルって呼び方、抵抗あります(笑))6ホイラー、312T・・・

そして忘れていけないのは写真にも写っているブラバムアルファ! ラジコン、持ってました(^_^;)

この時代のF1はノーズが低くて平べったくて、カッコイイですよね!
コメントへの返答
2011年11月14日 0:21
この時代までのF-1は個性がありましたね。

ブラバムはカッコイイ個性的なマシンでした。

まあ今のF-1もかっこ悪い訳じゃないんですが、個性がこの時代とは違いますね。

プロフィール

「ドイツなう」
何シテル?   09/21 00:49
ジュランと言います。 名前の由来は愛犬(^0^) 堅気のサラリーマン 独身所以の自由な資金で買ってしまった車 この先どうなる俺の人生 まあどう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
足に使ってる国産ミドルクラスセダン・・ 諸般の事情により非公開にしております。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
981ケイマンGT4 レザーインテリア、スポクロ、スポーツシートプラスなど 2015 7 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
11年11月中古で購入 08年式 SのMT、スポーツクロノ、PASM 15年売却
フェラーリ F430 フェラーリ F430
07年式 F1ミッション 色はブルーミラボーという色です。 2013年売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation