• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュランのブログ一覧

2014年05月07日 イイね!

スーパーGT、ホンダの恥さらしと大クラッシュ



連休中に行われたスーパーGT第2戦、富士


500はプロモーション(宣伝)目的でむりやり我儘を通してMR、ハイブリッドパッケージにしたホンダが無様な姿を日本中に晒し、それに対する様々な反応で盛り上がってますが・・・


どうやら、このなさけない状況を・・・・、なんと、ホンダが技術的にでは無く政治的に解決しようとしてると、他チームから漏れ伝わって来ている模様。


これは・・・(^_^;) 


恥の上塗り・・・・


恥も外聞もない・・・、恥さらしの行動・・・・




そして300では、Z4が連勝という結果の影で・・・


ランボルギーニが大クラッシュ・・・・


生放送を見ていて、その激しいクラッシュに私は凍り付きました。


ドライバーは青木選手・・・・しばらく・・・おそらく数十秒・・・出てこないので、固唾を呑んで見ておりましたが、自力で出てきて一安心した次第・・・


このクラッシュ、動画見て頂けると判りますが、非常に危険でした。


GTカーはサイドにクラッシャブルストラクチャーが無く、サイドからコンクリートウォールにこの速度で激突していたらと思うとぞっとします。


500はカーボンボディシェルが頑丈だし、シートもヘッドガードがしっかりしてますが、FIAGT車両は量産車ベースということあり、昨年もルマンやランボのレースで死亡事故が起きています。


そして、この事故にGTAはノーペナルティ・・・


本人も裁定等に断言してませんので、外野がとやかく言うべきでは無いのですが、個人的にははっきり言って疑問・・・


いつぞや書きましたが、300クラスはジェントルマンドライバーが増えてますので、何かしら対応して欲しいところ・・・


レース界がもっと安全になることを願い・・・





Posted at 2014/05/07 22:45:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | スーパーGT | 日記
2014年03月27日 イイね!

盛り上がり必至の2014スーパーGTへ一言



GT500のレギュレーション(車両)変更やGT300への海外セミワークス参戦で盛り上がりを見せる今年のスーパーGT


その一方、GT300クラスでは田中哲也など、御なじみの名前が見られないといういささか寂しい状況も・・・


F1のシート獲得は金で獲ると話題になりましたが、GT300クラスもそれに似た状況・・・という話を聞きました。



レースには金が掛かり、その資金が無ければ参加出来ないのは当然のこと・・・


ゆえに、アマも参戦できるスーパーGTの、特に300クラスにアマチュア又は、セミプロの資金力のある所謂ジェントルマンドライバー が名を連ねるもの当然・・


一方、スーパーGTは国内の箱レースのトップカテゴリーであり、ファンや観客はレベルの高いレースを求め銭を払っている。


プロドライバーが次々とシートを失う最近の状況を見ていると、そのファンのニーズとズレが大きくなって行くのでは?・・と疑問に感じるワケです。



もちろん、ジェントルマンドライバーを締め出せなどという考えは毛頭無く・・・逆にアマチュアドライバーのトップクラスが、スーパーGTに出れる土壌があれば、日本のレースの底辺を広げるのに大きな意味を持つと・・


・・・という前提はあるにせよ、今の状況はいささかバランスが悪いと感じています。


昔に比べれば、特にGTで今のレーシングドライバーの環境は恵まれています。逆に、それが欧州で活躍する選手が生まれ難い要因ともなってるという声もありますが・・・


私としては、今のルーキーテスト以外になんらかのシバリを作り、もう少しプロドライバーの活躍できる環境を作って欲しい・・・


毎年、名のあるドライバーがシートを失いGTから居なくなって行くのは、いかにも寂しい。


オマケ; 可夢偉、川井ちゃんと今年のF1を語る



Posted at 2014/03/27 22:06:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーGT | 日記
2013年11月04日 イイね!

スーパーGT最終戦現地レポ・・・スーパーアグリ復活の内部事情




こんばんは


昨日はスーパーGT最終戦を見にもてぎへ行ってまいりました。


今回は・・・


現地で色んな方にお会いしましたが、そのうちのある方のコネで亜久里さんに紹介して頂き・・・


紹介して頂いた勢いでピット内なども突撃取材させて頂きました(^_^;)


私は亜久里さんとはほんの少しですが接点も有り、紹介して頂いた時に昔話もほんのちょっと・・・



・・・ということでARTAのピットを中心に写真レポートです。



亜久里と言えばスーパーアグリがフォーミュラEで復活というニュースがございましたが・・・


ARTAピット付近でどっかで見たことがある外人が居るなあ・・と思っていたら・・・


スーパーアグリでアローズの超中古モノコックで戦力のあるマシンを仕立てた鬼才エンジニア、マーク・プレストンでした!


フォーミュラEスーパーアグリは彼が仕切るそう・・・


カメラはデジイチ6DとコンデジRX100混在ですが、車はほぼ6Dかと思います。



なんせ望遠が無いので流し撮りは最初から諦めw


ARTAのお嬢さん方



このTVでおなじみの瀧口友里奈譲、実物は顔が小さくで人形の様にかわいい(^_^;)



ARTAだけでは無く他も・・



盛り上がってるピットがあったのでパチリ




コネでチーム国光にも少しだけお世話になりました。








鈴木亜久里、ジャーナリスト重鎮と日本のモータースポーツについて激論の図



しかし・・パドックではレースそっちのけでRQ追っかけてる方が大勢居ました・・・今や日本の一つの風物詩(^_^;)


などと言いながら私は顔見知りのクロエリちゃんとカート以来の要さえこちゃんに囲まれてにやけるオッサンの図です(^_^;)



ARTAは予選から最後まで散々が結果で・・・


ピット内の雰囲気も良くありませんでしたが・・・今年は300も500も優勝したので、来年はきっと飛躍の年になるでしょう!

Posted at 2013/11/04 21:27:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | スーパーGT | 日記
2013年04月05日 イイね!

いよいよスーパーGT開幕   ・・・ガヤルド納車のご様子


この記事は、新車キターについて書いています。


いよいよ今週末スーパーGTが開幕します。


GT500のマシンは相変わらず代わり映えしませんが、今年がこれらのマシンの最終年です。


500の各チームは同じメーカー内でドライバーを大きくシャッフルしました・・・まるで申し合わせた様にw


来期のDTMシャーシ導入と新ターボエンジン導入を前にどこまで各メーカーがガチンコで開発するかは見ないと判りませんが、ホンダは合同テストでストレートがGT300より遅かったりして、昨年までのアンダーパワーの課題を解決できてないかもしれません。


だとすると、今年は捨ててw来期は本気でやるのか・・・と邪推しますが、これもフタを開ければ判明するでしょう。



やはりこういったメーカーの思惑やらマヤカシwよりもタイヤが一番のポイントになりそうです。


ポイントは王者ミシュランに国産タイヤは勝てるのか?


GT300はFIAのレギュレーションから2013年モデルまたは2013仕様じゃないと、事実上上位に行けませんので、FIAGT勢はこぞってマシンを変えてきてます。


今年はおそらくエアロレギュレーションが変わりダウンフォースが増え速くなってる模様


その国産勢は昨年と変わらずBRZとエコカーwの組み合わせ。そしてついに紫電とガライヤの化石GTが消え、セミワークスGTやGTRに箱変えしてます。GTRが痛車にw


セミワークス勢はメーカーの意地(エゴ)を掛け戦力アップしてますので、今年は優勝はもちろんチャンピオンの可能性もあるでしょう。


また、予選方式が変わりスーパーラップは無くなりました。これによりタイヤ選択レギュレーションなども変わってますが、それは他でご確認ください。


500はミシュラン対国産タイヤ、ホンダがエンジンパワーを改善しなかったらレクサスVS日産の戦いになります。



300は読めませんが、ポルシェや国産が強そう・・・もちろんギリギリで新車の2013モデルが間に合ったこの方も勝てるチャンスがあります!




決勝はCSのJSPORTSじゃないと見れませんが、予選はニコ生で見れます。楽しみですが天気が(^_^;)
Posted at 2013/04/05 22:54:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーGT | 日記
2012年09月30日 イイね!

逆転優勝でチャンピオン!!スーパーGT 「ペレス!マクラーレン」


本題の前に・・


来週のF1日本GPの前にF1ではドライバーの動きがありましたね!


噂通り、ハミルトンがメルセデスへマクラーレンにはペレス!・・と


フェラーリはマッサが残留するような気がしますが、ザウバー残留を目指している可夢偉の動きも注目!


さて、台風で開催が危ぶまれていたスーパーGT第戦オートポリス、朝からずっと霧に包まれてましたが、レース前にはなんとか視界も確保でき無事スタート


雨は小降りだが路面はウエット・・タイヤ選択は浅溝、深溝、柔らかめ、硬めとバラける


路面は8割方ウエットだったが、終盤乾きかけてダンプ状態になり、これが大きなドラマを作る


雨量が増えると速くなるチームは雨量が減ると苦しくなるタイヤと路面状態とのマッチングで速さが変わる


無交換で脅威的な走りを見せたのは伏兵ダンロップのエプソンHSV・




エプソンは中盤からトップに立ちラストラップへ


残り3周で2位を走るSロードGTRとは7秒近く離れていてこのまま終わると思われたが・・


路面が乾きつつある状態でSロードミシュランが1周2秒以上詰める脅威の走り!!


そしてラストラップ、Sロードがエプソンに並ぶ!!一度は粘ってエプソンキープも、ヘアピンで止まりきれず再度並び、今度はSロードがトップに立ちエプソンがスピン!!


SロードGTR優勝!しかもチャンピオンシップ2位のゼントSCが5位になりチャンピオンも決める!!


300はアストンとGTRが別次元の速さ!



セカンドロースタートだった青木、織戸のランボは3位争いもやはり燃費が厳しく、ピットインで順位を落とす


影山、藤井のハンコックポルシェは苦手なタイプのコースで硬めのコンパウンドで序盤苦しむが、順位を上げ、3位に入った。


GTRはタイヤが外れるトラブルでリタイヤ!アストンが優勝!2位はエンドレスポルシェ


これで300のポイント争いは混沌!!最終戦ですべてが決まることに!



スーパーGT第7戦オートポリス 決勝結果(GT500)

天候:雨 路面:ウエット 
Pos. No. Car Driver Tire Laps Grid Quaify
1 1 S Road REITO MOLA GT-R 柳田真孝/R.クインタレッリ MI 65 10 1'49"929
2 32 EPSON HSV-010 道上龍/中山友貴 DL 65 11 No Time
3 19 WedsSport ADVAN SC430 荒聖治/A.クート YH 65 1 1'46"534
4 24 D'station ADVAN GT-R 安田裕信/B.ビルドハイム YH 65 3 1'46"971
5 39 DENSO KOBELCO SC430 脇阪寿一/石浦宏明 MI 65 15 No Time
6 23 MOTUL AUTECH GT-R 本山哲/M.クルム BS 65 2 1'46"535
7 38 ZENT CERUMO SC430 立川祐路/平手晃平 BS 65 4 1'47"362
8 100 RAYBRIG HSV-010 伊沢拓也/山本尚貴 BS 65 7 1'48"342
9 18 ウイダー HSV-010 小暮卓史/C.ヴァンダム BS 64 6 1'48"170
10 12 カルソニックIMPUL GT-R 松田次生/J-P.デ・オリベイラ BS 64 8 1'49"630
11 8 ARTA HSV-010 R.ファーマン/小林崇志 BS 64 12 1'57"476
12 6 ENEOS SUSTINA SC430 伊藤大輔/大嶋和也 BS 64 14 No Time
13 35 KeePer Kraft SC430 国本雄資/A.カルダレッリ BS 64 13 2'00"633
14 17 KEIHIN HSV-010 金石年弘/塚越広大 BS 63 5 1'47"911
15 36 PETRONAS TOM'S SC430 中嶋一貴/L.デュバル BS 63 9 1'49"894
ファステストラップ:DENSO KOBELCO SC430 1'46"861

スーパーGT第7戦オートポリス 決勝結果(GT300)

天候:雨 路面:ウエット 

Pos. No. Car Driver Tire Laps Grid Qualify
1 66 triple a Vantage GT3 吉本大樹/星野一樹 YH 62 2 1'53"113
2 911 エンドレス TAISAN 911 峰尾恭輔/横溝直輝 YH 62 5 1'53"903
3 33 HANKOOK PORSCHE 影山正美/藤井誠暢 HK 62 9 1'56"850
4 61 SUBARU BRZ R&D SPORT 山野哲也/佐々木孝太 YH 62 8 1'56"330
5 0 GSR 初音ミク BMW 谷口信輝/片岡龍也 YH 61 11 2'00"537
6 21 ZENT Audi R8 LMS 都筑晶裕/R.ライアン YH 61 21 2'10"753
7 88 マネパ ランボルギーニ GT3 織戸学/青木孝行 YH 61 3 1'53"163
8 31 apr HASEPRO PRIUS GT 新田守男/嵯峨宏紀 YH 61 16 No Time
9 27 PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ 山岸大/井口卓人 YH 61 13 2'03"767
10 16 無限CR-Z GT 武藤英紀/中嶋大祐 BS 61 12 2'01"407
11 5 マッハGoGoGo車検Ferrari458 玉中哲二/植田正幸 YH 61 14 2'04"728
12 4 GSR ProjectMirai BMW 番場琢/佐々木雅弘 YH 61 19 2'07"087
13 14 Team SGC IS350 折目遼/山野直也 YH 61 18 2'06"954
14 30 IWASAKI MODAクロコ apr R8 岩崎祐貴/坂本雄也 YH 60 23 2'11"902
15 85 JLOC Verity ランボ RG3 坂本祐也/松田秀士 YH 60 17 2'06"928
16 11 GAINER DIXCEL R8 LMS 田中哲也/平中克幸 DL 60 7 1'55"299
17 43 ARTA Garaiya 高木真一/松浦孝亮 BS 59 10 1'57"020
18 22 R'Qs Vemac 350R 和田久/城内政樹 YH 58 20 2'09"017
19 3 S Road NDDP GT-R 関口雄飛/千代勝正 YH 54 1 1'52"702
20 360 RUNUP CORVETTE 田中篤/白坂卓也 YH 53 22 2'11"325
R 99 investors Audi R8 LMS F.ユウ/安岡秀徒 YH 42 15 2'05"431
R 87 JLOC ランボルギーニ GT3 山西康司/山内英輝 YH 26 4 1'53"320
R 52 GREEN TEC & LEON SLS 竹内浩典/黒澤治樹 YH 10 6 1'54"760
ファステストラップ:triple a Vantage GT3 1'53"376

Posted at 2012/09/30 19:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーGT | 日記

プロフィール

「ドイツなう」
何シテル?   09/21 00:49
ジュランと言います。 名前の由来は愛犬(^0^) 堅気のサラリーマン 独身所以の自由な資金で買ってしまった車 この先どうなる俺の人生 まあどう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
足に使ってる国産ミドルクラスセダン・・ 諸般の事情により非公開にしております。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
981ケイマンGT4 レザーインテリア、スポクロ、スポーツシートプラスなど 2015 7 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
11年11月中古で購入 08年式 SのMT、スポーツクロノ、PASM 15年売却
フェラーリ F430 フェラーリ F430
07年式 F1ミッション 色はブルーミラボーという色です。 2013年売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation