• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュランのブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

ipad miniでたぁぁっぁ!!


ワタクシ、マッカーではございませんが(^_^;)


出ましたねipad mini 


持って歩くならこっちですね。




しかもipadも変わってしまいました。まだ半年しか経って無いのに(^_^;)


業績の良いアップルの勢いを感じますね!


価格

Wi-Fiモデルで16GBが28800円、32GBが36800円、64GBが44800円。
Wi-Fi+cellularモデルで16GBが39800円、32GBが47800円、64GBが55800円。


スペック

デイスプレイはRetinaではないとのことですが・・

Pad 2と同じA5を搭載
500万画素カメラ、LTE対応、10時間駆動。



薄さ7.2mm308グラム

7.9インチ。1024×768。163ppi。


Posted at 2012/10/24 07:36:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月22日 イイね!

NEWボクスターでドライブを楽しんだっていう話



昨日の天気は最高のオープン日和でしたね。


・・ということで、Newボクスターでドライブを楽しんで参りました。


実は981ボクスターを乗るのは初めて(^_^;)


インプレッションは今さらですし、だいたい雑誌で言われてる通りですが、一応w


乗り心地の良さは雑誌などの通り・・・987ボクスターは最近乗ってないので、私のケイマンとの比較になってしまいます・・・


攻めてないので、ハンドリングは正確に言えないものの・・ちと軽快感が薄れた感じ・・・


ボクスター用の味付けのせいか大幅に延びたホイールベースのせいか・・



ステアリングのダイレクト感やノーズの入りの良さは991の方が良いように感じました・・


おそらく、ハイスピードコーナーのスタビリティやバンプステアといった点は987より良くなってると思いますが、街乗りだけではまったく判りません。


エンジンもスポーツクロノパッケージですが、スポーツエギゾーストが付いてないので、音は大人しめ


PDKの味付け含め、991カレラSよりマイルドな味付けですねえ・・


ケイマンがどの様に味付けされて登場するのか楽しみです。


てな感じでいまさらなんでざっくりと書くにとどめておきますw



なにせ素晴らしい天気の中、1時間ほどのオープンドライブをワンコロをディーラーに預けたまま一人で楽しみましたw


いや・・・気持ち良かったです(・∀・)


乗ったのはスピードイエローの20インチ、オプションてんこ盛りのボクスターSPDKです。


犬さんにはその後ショッピングモールでの散歩を楽しんで頂きました♪
Posted at 2012/10/22 22:04:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2012年10月21日 イイね!

鈴鹿をもっと安全に!

残念なことに鈴鹿でWTCCと同時開催されていたスーパー耐久で死亡事故が起きてしまいました。


午前の第一レースの11周目・・


前を走る#35のZ33がオイルを巻き、そのオイルに乗った#70のNSXが1コーナーでクラッシュ


その直後に#63のZ33が助手席側からクラッシュ


ドライバーのOSAMU選手は意識不明のままドクターヘリで搬送されましたが、残念なが亡くなられました。





OSAMU選手こと中嶋修選手はジュニアフォーミュラからFポン、スーパーGTまで経験がある大ベテラン、彼のS耐のZ33は奥さんと娘さんの名前を付けていましたが、そのマシンで命を落としました。



ご存知の様に鈴鹿サーキットはF1などでもチャレンジングコースとして評価が高いコースです。


その一方で基本設計が古い為、コース幅は狭く、さらにランオフエリアが狭いのでそれにより命を落とす方が居るのもまた事実としてあります。


バイクではモトGPで加藤大治郎が命を落とし、それ以降FIMから安全性に問題ありということで日本GPは行なわれていません。


毎年少しずつ改修していていますが、まだまだランオフエリアが不十分なコーナーだらけです。


今回の事故は助手側のほぼ正面からのクラッシュでの頭部損傷ということで、どんな状況でのダメージだったのか今では想像するしかありませんが、1コーナーのランオフエリアが広ければ命を落とすようなことは無かった可能性は十分あります。


私も鈴鹿を走って、そのチャレンジングなレイアウトを少しですが体感しました。同時にその狭さから怖さも身にしみました。


素晴らしい鈴鹿をどうかもっと安全なコースに進化させてください。


ご冥福をお祈りします。


Posted at 2012/10/21 23:07:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他レース | 日記
2012年10月21日 イイね!

奇跡!?


昨日は群馬のお山らへんでゴルフでした。


ご覧の様に天気も景色もGood!



そしたらこんなことが・・・


ティショットが全員フェアウェイでキレイに惑星直列状態w



女子プロトーナメントとかでは良くありそうなことですが・・


我々のレベルでは奇跡に近いかもw
Posted at 2012/10/21 10:20:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月19日 イイね!

やはり危険なニッサンデルタウイング!!(クラッシュ動画)

こんばんは


ちとネタとしては古くなってしまいましたが・・


今年のルマンで中島一貴のトヨタに吹っ飛ばされリタイヤしたニッサンデルタウイング


その後レース参加は無かった模様ですが、先週のアメリカルマンシリーズ(ALMS)最終戦にスポット参加した模様


そのスピードは? ・・・判りませんがw


結局、レース中にまた他のカテゴリーの車に吹っ飛ばされクラッシュリタイヤしました。



その模様はルマンでの接触と似ていて、他のカテゴリーの車からは見えにくいという致命的問題がまた露呈した形


さらに今回は簡単に横転し、動画を見ると明らかにフロントトレッドの狭さから来る横転であることが判ります。


オープンコクピットレーシングマシンのクラッシュで一番危険なのは宙を舞うことと、ロールオーバー



つまり、見えにくいという問題よもさらに致命的な問題


この車の新しいレーシングカーとしてのチャレンジは良いと思いますが・・・


誰しも感じる危険性の香り・・


何より優先させるべきは安全性、来年以降この車が安全対策の無いまま実戦参加するのは反対です。

Posted at 2012/10/19 22:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他レース | 日記

プロフィール

「ドイツなう」
何シテル?   09/21 00:49
ジュランと言います。 名前の由来は愛犬(^0^) 堅気のサラリーマン 独身所以の自由な資金で買ってしまった車 この先どうなる俺の人生 まあどう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 3 45 6
7 89 10 1112 13
14 15 16 1718 1920
21 2223 24 2526 27
2829 3031   

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
足に使ってる国産ミドルクラスセダン・・ 諸般の事情により非公開にしております。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
981ケイマンGT4 レザーインテリア、スポクロ、スポーツシートプラスなど 2015 7 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
11年11月中古で購入 08年式 SのMT、スポーツクロノ、PASM 15年売却
フェラーリ F430 フェラーリ F430
07年式 F1ミッション 色はブルーミラボーという色です。 2013年売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation