こんばんは
いよいよ太陽に接近し光度を増してきている世紀の大彗星かもしれない(^_^;)アイソン彗星
そのアイソン彗星の勇姿を見ようと今日早朝に観測した人々の目に入ったものは・・・・
まだ、増光しきっていないアイソン彗星より目立つその謎の光る物体。。。
それはこれ・・・・
まるで何かが翼を広げた様な謎の物体・・
いったい何なのか?
実はUFO
なわけ無くw
どうやら、衛星か発射されたばかりの惑星探査機のジェット噴射の模様・・・
オチはこんな感じですが、見れた人は中々貴重な体験が出来、盛り上がったようです(^_^;)
本来主役のアイソン彗星は・・・
アウトバーストによる爆発的な増光後はイマイチ光度が上がらなかったものの、数時間前にまたバーストを起こし、増光しているようです。
ある海外の天文機関によると、アイソン彗星は3つに分裂していると・・
分裂と言ってもどの程度か判りませんが、何かしら崩れつつあるのは間違いありません。
但し、すでに太陽最接近まで10日を切る段階に来ているので、接近前に消滅してしまうことは無い気がします。
24~5日までは明け方に見えますので、機会があったら
こちらなどを参考に見てください。
但し、まだそんなに明るくないので見つけるのは難しいかもしれません。
ちなみに、私も週末に双眼鏡でチャレンジシして見ましたが見つけられませんでした(^_^;)
観測には双眼鏡が良いです。
あまり安物はダメでw
1万円~3万円位の8倍42mmが良いと思います。
双眼鏡はスポーツ観戦とか他にもイロイロ使えますので、この機会に如何でしょうか・・
Posted at 2013/11/20 22:21:11 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記