こんばんは
昨日はスーパーGT最終戦を見にもてぎへ行ってまいりました。
今回は・・・
現地で色んな方にお会いしましたが、そのうちのある方のコネで亜久里さんに紹介して頂き・・・
紹介して頂いた勢いでピット内なども突撃取材させて頂きました(^_^;)
私は亜久里さんとはほんの少しですが接点も有り、紹介して頂いた時に昔話もほんのちょっと・・・
・・・ということでARTAのピットを中心に写真レポートです。
亜久里と言えばスーパーアグリがフォーミュラEで復活というニュースがございましたが・・・
ARTAピット付近でどっかで見たことがある外人が居るなあ・・と思っていたら・・・
スーパーアグリでアローズの超中古モノコックで戦力のあるマシンを仕立てた鬼才エンジニア、マーク・プレストンでした!
フォーミュラEスーパーアグリは彼が仕切るそう・・・
カメラはデジイチ6DとコンデジRX100混在ですが、車はほぼ6Dかと思います。
なんせ望遠が無いので流し撮りは最初から諦めw
ARTAのお嬢さん方
このTVでおなじみの瀧口友里奈譲、実物は顔が小さくで人形の様にかわいい(^_^;)
ARTAだけでは無く他も・・
盛り上がってるピットがあったのでパチリ
コネでチーム国光にも少しだけお世話になりました。
鈴木亜久里、ジャーナリスト重鎮と日本のモータースポーツについて激論の図
しかし・・パドックではレースそっちのけでRQ追っかけてる方が大勢居ました・・・今や日本の一つの風物詩(^_^;)
などと言いながら私は顔見知りのクロエリちゃんとカート以来の要さえこちゃんに囲まれてにやけるオッサンの図です(^_^;)
ARTAは予選から最後まで散々が結果で・・・
ピット内の雰囲気も良くありませんでしたが・・・今年は300も500も優勝したので、来年はきっと飛躍の年になるでしょう!
Posted at 2013/11/04 21:27:41 | |
トラックバック(0) |
スーパーGT | 日記