• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュランのブログ一覧

2016年02月19日 イイね!

フェラーリ、野心作ニューマシンSF16-H を発表、ウイリアムズはコンサバ








ついに、F1 2016シーズンの始まりを告げるニューマシン発表ラッシュが始まりました。





先陣を斬ったのは、ウイリアムズ、メルセデスもニューマシンW07を既にシェイクダウンテストを済ませ、その姿をちょい見せ・・・




そして、打倒メルセデスの本命フェラーリがニューマシンSF-16Hを先ほど発表しました。




今年は、コンサバチェンジが多いと予想される中で、フェラーリはかなりの変更を入れてます。




まず、目を引くのはカラーリング、1970年代の312Tを思い起こさせる白を多く取り入れたカラーリングは、ウケがよさそう・・・



逆に、ネガティブ反応を強烈に浴びそうなのが、突起が付いてしまった醜いノーズ(^_^;)










しかし、注目すべきはそれらでは無く、予想通りプルロッド方式を止めコンベンショナルなプッシュロッドを採用したフロントサス。


さらにリアフロア周りのレイアウトを大幅に変更、フロア上面の構造物を排除し強烈な絞り込みと空間の確保に成功してます。



これは、ギアボックスケースから大幅変更しないと実現せず、さらにクーリング対策必須です。


フェラーリは、さらにパワーユニットレイアウトもかなり手を入れたと言われており、それも含めると、近年のF1ニューマシンではかなりの野心作と言えるでしょう。


対する、ウイリアムズはFW38を発表、確かに絞り込みなど変わってますが、その変化は大きくない。


ウイリアムズは見た目以上に変わってると言ってる様ですが、それではウイリアムズの弱点を克服出来そうには思えません。


ウイリアムズの弱点はダウンフォース不足で、この淡泊なボディワークでは根本的解決は不可能ではと考えますが、そこが変わってない。





もう一つの弱点は、パワーユニットで、そこはメルセデスから制限されている為、彼らだけでは対処不可能・・・


もしかしたら、PUの弱点を抱えたまま勝つには、低ドラッグ特性を継続しそこで勝負しようとしているのかもしれません。但し可能性があるのは特性の合うほんの少しのサーキットのみ・・・


メルセデスはティザー画像でノーズだけを見せて、コースを封鎖しシェイクダウンテストを行いました。


自ら余り変わらないと言ってる様に、おそらく、小さな変更のみと思われます。


明日以降も怒涛のニューマシン発表ラッシュです。




Posted at 2016/02/19 23:48:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 2016 | 日記
2016年02月17日 イイね!

【ルマン2016】トヨタTS050をチラ見せ・・・今年も予算は少な目か(^_^;) ポルシェも・・










2016モータースポーツの開幕も迫り・・・・





F1も今週末からニューマシン発表が一気に予定され、ルマンはアウディが既に発表・・・




日本人としては、恥を晒してズッコケた日産は忘れてwトヨタの動向が気になるところ・・・




その前に、トヨタが新エンジンの参考にしてると噂のポルシェが、注目のコンパクトV4エンジンを公開しました。




見ると、予想通り、まさに予想の範囲内ですが、前後長の短いV4エンジン・・・


しかし、肝心のターボやMGUHユニットは公開せず(^_^;)・・・見せることにより、コピーされたら困る要素が何かあると推測されます。








そして、トヨタは先日のモータースポーツ体制発表会で、ニューカラーリングを発表しましたが、本日PVでニューマシンTS050をチラ見せ・・


ディテールを見ることはできませんが、フロントノーズ下が変わっていたり、細部は変わってる様子もアウディほど思い切った変更はされてない雰囲気


私が気になるのは、あのダサいヘッドライトが今年も継続される雰囲気のところw


アウディやポルシェは、先進の技術をヘッドライトにも投入してるのに対し、トヨタは古臭い20世紀を思わせる、ヘッドライトをずっと採用


私は、単に予算の関係で、ヘッドライトまで銭が回らないためと解釈してますが、その推測が正しければ、トヨタの予算は今年も少な目(^_^;)


ただし、ライバルはVWショックの影響で体制縮小されており、トヨタの新しいパワーユニットが当たれば、運も含めトヨタにも勝チャンスはあります。


Posted at 2016/02/17 22:34:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他レース | 日記
2016年02月16日 イイね!

ケイマンGT4レース仕様のレンタカー発見! こりゃ借りたい!














昨年のドイツ旅行で・・・・





ニュルを走った経験はこれまで体験したことが無い領域で刺激たっぷりでした。





先日、とある宴の席で、とあるスーパーGTドライバーに「ニュル走ったことある?」 「えー無いの? 誰かがニュルを走らずしてサーキットを語るなと言ってたよw」などとという戯けた会話がありましたが(^_^;)




それほどニュルは人をひきつける・・・・




当日走らせたのは、シロッコをサーキット用に改造したレンタカー・・・




ニュルを走るには、性能的にもまあまで、安全性も良いので、実車でニュルを走りこんで無い人には、高性能車を借りるより、だんぜんお勧めしたいのですが・・・




現地ではM3やらポルシェのレンタカーかサーキットタクシーも見受けられました・・・


そんな思い出にひたりながら、ネットを彷徨っていたところ、ケイマンGT4のしかもレース仕様のレンタカーらしきものを発見




タイヤはスリックなのか?とか改造がどの程度入ってるのか?とか、ちょっと画像では不明・・・


ドイツ語なので、詳細が判りませんがwこういった環境があるのはうらやましい限りですね。



私としては、GT4でニュル走行なんて恐ろしくて遠慮したいですが、ニュルのすぐ近くのスパとか走ってみたいなあ・・・


・・・といってもスパはライセンスを持ってないと走れないっぽいので、このサイトのようなポルシェ公認?のイベントにもぐりこむのが良さそう・・・


まあ、具体的に考えてる訳じゃありませんが、妄想に限界は無いのでw


しかし、こういったモータースポーツ含めたドイツの交通、自動車事情は羨ましいかぎりです。




Posted at 2016/02/16 22:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2016年02月09日 イイね!

無料放送は無しか?フジテレビF1放送継続を発表







今年のF1の日本国内での放送がどうなるか注目されていましたが・・・



本日、無事?今年もフジテレビが放送することが発表されました。



レースとしての面白みが減り、自動車メーカーのエコ訴求の場に利用されたりして人気が低下しているにも関わらず、放送権の高沸している昨今のF1の放送は、欧州などでも視聴率の低下と共に、無料放送が無くなってきているとか・・・



そこへきて、中国以外のF1の放送権をFOXアジアが購入契約を締結。



これまで、日本の放送権はフジが直接F1のプロモーターであるFOMから直接買ってましたが、これにより状況が激変・・・


日本でF1のTV放送するには、FOXが直接放送するかFOXからその権利を買い取らなければいけない状況に・・・



こういった状況は最近珍しい状況ではなく、W杯やオリンピックの放送権を電通が契約し、民放各社が電通から買い取り、電通が儲かるなどなど良くあること・・・



しかし、F1の人気低下やフジの経営状況悪化などの材料があり、危ぶまれてましたが、フジがFOXと交渉をしていると報じられたのは少し前・・・



そして、今日、めでたくフジが放送権を獲得し、今年もCSでこれまで通り、全セッション生放送するとの発表・・・


・・・が、昨年まであったBSのディレイ放送の発表はなく、現状のフジとFOXとの契約はCSのみとのこと・・・



フジがBS放送分の銭を準備出来なかったとか、FOXが足元を見て吹っかけてきたとかバックグランドがあるのでしょうが、いずれにせよ現状ではBSでの放送は先が見えない。


フジがBSで放送するには、スポンサーを集めるなどする必要があるでしょうし、FOXが値下げする必要もあるかもしれなく、決裂する可能性も大きい・・・


FOXがフジCS放送であるNEXTの素材をBSで放送するという可能性もあるかもしれませんが、その場合は有料放送・・・


どうしても見たい方はフジNEXTを契約するしかないかもしれませんが、それもBS次第のところがあり、判断に迷うところです。


さらに来年以降も不透明・・・


果たして・・・

Posted at 2016/02/09 22:30:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | F-1 2016 | 日記
2016年02月04日 イイね!

新生ルノー、ニューマシンRS16発表










破綻寸前のロータスを買収し誕生したルノーF1・・・





2016シーズンはテストが例年より遅い為、20日前後にニューマシン発表予定ですが、ルノーが先陣をきって新体制とニューマシンRS16を発表しました。





ドライバーラインナップは、既報通り契約されていたマルドナードがスポンサー離脱により破棄され、マクラーレンを離れたマグヌッセンが滑り込み、ルーキーパーマーと組みます。




イエロー基調となるとの予想もあったカラーリングは、ブラック基調で、黄色はアクセント程度・・・、旧ロータスと雰囲気も余り変わらなくて肩透かしをくらった感じ(^_^;)



注目のニューマシンは旧型ロータスから正常進化という雰囲気・・・







もちろん、ルノーの一番の課題はパワーユニットで、今年は苦戦することを自ら公言してる様に、フェラーリなどに追いつくのは不可能と思われます。


ただ、昨年より明らかに予算はある為、中盤争いには加われる可能性はあります。



今後のニューマシンが楽しみですね。




追記: マシン、カラーリングとも発表会用の暫定仕様とのこと、RS16とか発表してややこしいわ(^_^;)
Posted at 2016/02/04 00:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 2016 | 日記

プロフィール

「ドイツなう」
何シテル?   09/21 00:49
ジュランと言います。 名前の由来は愛犬(^0^) 堅気のサラリーマン 独身所以の自由な資金で買ってしまった車 この先どうなる俺の人生 まあどう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
足に使ってる国産ミドルクラスセダン・・ 諸般の事情により非公開にしております。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
981ケイマンGT4 レザーインテリア、スポクロ、スポーツシートプラスなど 2015 7 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
11年11月中古で購入 08年式 SのMT、スポーツクロノ、PASM 15年売却
フェラーリ F430 フェラーリ F430
07年式 F1ミッション 色はブルーミラボーという色です。 2013年売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation