• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nomokimiのブログ一覧

2013年10月23日 イイね!

エンブレムプレートを買ってはみたものの。

エンブレムプレートを買ってはみたものの。せっかくのFBMも寒さで物欲が盛り上がらなかったのか、私はあまり買い物できませんでした。


BOSCHのブースに居たお子さんから「どうぞ!」と手渡された粗品のボールペンが一番うれしかったり・・。

会社のそばにBOSCHカーサービスがあり、いつかお世話になるかもしれないので、よろしくお願いします〜!



で、皆さんフランスカラーのステッカーやらなにやら張っている方が多いので、なにか貼りたいと思ってオークションなどで見かけていたコレを買ってみました。

帰ってきてよく見てみたら、「PEUGEOT Sport」ではなく「MOTOR SPORT S Line」?
微妙にナンチャッテ感がありますが、PEUGEOTにもS lineとかあったような気もするし、まぁ、いいでしょう。(笑)


さてどこに貼ろうかと、貼ってからでは取り返しつかなそうなので、Let's シミュレーション!!


今回ご提案させていただくのは、フレンチカラーのエンブレムプレートの設置位置!


それでは、
エントリーナンバー1番(YM-WORKS風な位置)オーソドックスに208のサブキャッチ風。



続いて、
エントリーナンバー2番  シンメトリーに208の反対側へ。



最後に、
エントリーナンバー3番  ワイパー下のガラス面。ガラスだけに剥がしやすそう!?



・・・・、まぁ普通に1番ですかね。。
いっその事、トリコロール以外は切っちゃうとか。。

しょーもないカスタムですが、ワクワクしますね。(笑)
Posted at 2013/10/23 13:30:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 208 | 日記
2013年09月01日 イイね!

GTi試乗!?

GTi試乗!?8月末まで限定で208GTi試乗キャンペーンみたいなのがあって、Webから申し込むと例の江口寿史イラストのタオルがもらえるというので申し込んでみました。GTi乗りたかったし。

最初、自分のディーラーがリストに出なかったので、あー、試乗車がないんだな?と別のディーラーで申し込み。




で、来たメールには


「カタログのご請求〜」??

あれ?カタログの請求はしてないっすよ。すでに持ってるし。。
(しかも、そのカタログは未だ届かず・・。)


気を取り直して再度申し込み。

今度は我がディーラーが選べました。

で、暫く待つとメールが来ました。



別の営業さんですが、今度は試乗のメールなので間違いないです。
そして、私の担当から改めて連絡させますとのこと。ふむふむ。


その後、ずーっと土日が仕事がらみで忙しくてどちらにしても試乗に行けなかったので、半年点検でも兼ねていこうかなぁ?と思っていた所、突然届きましたよ、例のヤツが。



「そういえば、営業さんから相変わらず連絡は来てないなぁ・・・」と思っていた矢先でした。

何が届いたかと思いましたよ。

しかも中の紙には・・


「ご試乗、いかがでしたか?」と言われましても、乗っとりませんのでなんとも・・。

「SNSなんかにポストいただければ・・・」とおっしゃいますので、ポストしてみました!(笑)


まぁ、私の担当さんがテキトー感あふれるのはわかっていましたし、このラテン時間というかラテンなノリがプジョーっぽいのか?!となんとなく納得しているので構わないんですけど、ビジネスとしてダイジョウブか?といらぬ心配をしてしまう今日このごろです。。

もう、先にルーテシア試乗しに行っちゃうよ。
Posted at 2013/09/24 20:49:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 208 | 日記
2013年07月25日 イイね!

LOとシートベルト。

LOとシートベルト。暑さネタ続きですみません。

今週は随分マシな気がしますが、先週は厳しかったです。
クルマも44℃!

ハンドルやシートベルトが暑いのはわかるのですが、意外にも合皮のシートも熱く、しかも通気しないからモモ裏が汗かいて仕方ないです。。

私、汗かきなので本革シートとかムリかもしれないですね。


で、こうなるととにかくエアコンパワー最大で!ってなるんですが、
16℃とかまであるんですね〜。しかもその下は「LO」



まぁ、うるさいだけで効いているのかよくわからないのですが、
エアコン壊れそうなのでやめました。

実はエアコン苦手なので、普段は23℃前後の設定で十分なんですが。。
操作性・デザインも含め、208のエアコンに結構満足してます〜。


で、今更というかバカバカしいことに最近気づきました。。



コレです。

どなたかのGTi試乗記での写真で、赤いラインの入ったシートベルトを見ていて気づいたんです。
そのシートベルトの先端部分を下がらないように固定するプラスチックのパーツ、あるやん!



この部分です。

納車されてからずっと、先端部分が下まで落ちていて、シートベルトをする時体を捻って先端を探すのが大変だなーと思ってました。。(恥)

さすが外車はちがうなぁ、さすがフランス車はおおらかだ、全然いいよ、このくらい。
むしろティシューBOXが何個も仕込めたりする日本の気遣いが過ぎるだけなんだ。

と、勝手に納得してました。(笑)

んなぁワケありませんね、やはり。
GTiの写真見て、もしかして!って見たら固定用のプラスチックパーツが一番下にありました。
いや、良いんですけどね、納車時に上げといてもらわなくても・・。

こんなバカバカしい当たり前のこと自分で気づけって話です。


で、そりゃあもうすごく快適になりました!

どなたかのGTi試乗記の写真、
どうもありがとうございました。
Posted at 2013/07/25 12:19:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 208 | 日記
2013年05月08日 イイね!

本革巻きサイドブレーキレバー。

本革巻きサイドブレーキレバー。今更ながら納車時に付けた純正オプションを振り返ると・・、

1. フロアマット+エアバルブキャップ(金属の)+アンテナスペーサー
  3点セットで3万円以上は高いと、アンテナスペーサーはやめました。(アンテナ換えると思ったので)

2. ラゲッジトレー(リバーシブル)・・・サービス(ワケあり)

3. ETC・・・移設する予定が、前車を知り合いに譲る際にあげてしまったので、ディーラー売上貢献として。


・・・あれ?

ほとんど何も付けてないですね。。ディーラ泣かせな客でしょうか。


あ、一番大事なオプション(?)忘れてました。
最もディーラーを泣かせた「本革巻きサイドブレーキレバー(GT用?)」です。


208のあれだけのインテリアクオリティで、あれだけ立派なステアリングホイールやシフトレバーが本革巻きなのに、ハンドブレーキレバーがプラスチックって、そこだけグレード感差別しなくてもいいのに。

オプションカタログにないのですが(オプションカタログのはほとんど興味が無い)、GTのリアスポイラーが欲しいだ、Cieloのホイールがいいなぁだ、GTのペダルとハンドブレーキレバー付かないか?だ、もう変なとこにこだわるイヤな客ですね、我ながら。


でもまぁ、

スポイラーは15万以上かかるというので諦め、ホイールとかカスタマイズ販売してないのでと断られ(MINIは8,000円くらいでできるというのに・・)、サイドブレーキレバーはそんなパーツがないと言われ、ペダルは「ちょうどGTの試乗車が来るので付くか試してみましょうか?」と言われながら忘れ去られ、契約前はモヤモヤでした。。

で、ネットで調べると207の人が208GTの本革巻きサイドブレーキレバーに交換してる人がいて、埒が明かないのでその神奈川方面のディーラーに電話しました。

すると、その方は207に取り付けた人を知っているようで話が早い!
元メカニックらしく、そのサイドブレーキレバーが普通に探しては見つけにくいことや、取り付けがすぐにでもOKなこと、ついでにABCペダルもOKだということなど、素晴らしい対応でもう営業の鏡だと思ったものでした。自分のディーラーを無下にも出来ないので、どうしてもダメだったら神奈川まで走って行って付けてもらいます!と電話を切りました。


もうホントに神奈川まで行く気満々でしたよ。この人にお金を払いたい!この人から買いたい!そんな営業、勉強になります。



が、結局私の担当営業さんもその後調べたらしく、サイドブレーキレバーはOKだと。

「ABCペダルもホントにやるんですか??」

「やります!(5〜6万かかっても)」

とお願いしたものの、こちらは直前で整備工場の方から保証できないということで、
ここまでの労力で面倒になって諦めました。


そんなこんなでようやく付いたのがこの本革巻きサイドブレーキレバーなわけです。


ああ、すばらしい。
完璧なマッチング。納車時に付けたの忘れてるほど馴染みまくりです。

まぁGTの人は何やってんだ、GT買えよと思うかもしれませんが。。


思えば、私はハンドルやシフトノブ(サイドも)だけは、「サラッ」とした手触りの革がよくて、R2でも4万円以上払って換えてもらってましたね。

up!試乗した時も、革ハンドルいくらですか?7万?付けますね!
と言ってたくらいだから、いいんです、これで!
Posted at 2013/05/08 14:29:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 208 | クルマ
2013年05月01日 イイね!

1ヶ月点検とリアウォッシャーその後。

1ヶ月点検とリアウォッシャーその後。納車後1ヶ月ちょっと経ち、距離も1,200kmほど走ったので1ヶ月点検に行って来ました。

特に問題はなかったので、例のリアウォッシャーについて聞いてみると、あっさり「そういうもの」だということでした。

出過ぎでボディ汚れそうですが、まぁそういうものなのでしょう。。

オイルも自分で見てみましたが、少し黒くなっていたので、フィルターとともに交換。
営業さんは(取説も)10W40と言ってましたが、メカニックさんは5W30です、と。

どっちがベターなんでしょう?

営業さんは粘度さえあってれば他のに変えても良いと言ってましたが(テキトー)、
その粘度の基準はどっちなんだろう?

どちらにしても私の通勤環境が10km未満・渋滞の環境なので5,000kmくらいで換えてあげたいのですが、
1回12,000円(工賃抜き)ではちょっと高いなぁ。。


知り合いに聞いた輸入車専門の修理・メンテ工場だと、MOTUL5W40で7,245円(4.5L換算)。
半年に1回はこっちで交換してみようかなぁ。


そういえば「ライオン君の大冒険」のぬいぐるみをついでに貰いに行ったのだけど、在庫がないので後日発送してくれるということで、代わりにブックマーカー(しおり)をもらいました。

オイル交換したのでその特典だったかも?
Posted at 2013/05/01 13:45:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 208 | クルマ

プロフィール

「業務連絡〜TOYOTA2000GTと新城ラリーはお好きですか?〜 http://cvw.jp/b/851540/38769141/
何シテル?   10/29 16:42
nomokimiです。よろしくお願いします。 随分前にアカウントは作ってあたようですが、なにぶん筆不精で。。 208デビューを機にちまちま記入出来ればと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[プジョー 3008]AliExpress ワイパーアームバックル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 20:27:39
バッテリー交換 重たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 19:08:25
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 01:54:38

愛車一覧

プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
初の外車にして、よもやのフランス車。まさかの即決。ひとめ惚れではなかったけど、二目惚れ? ...
スズキ エスクード 特になし (スズキ エスクード)
バイクもそろそろどうしようかという時に会社の人が乗り換えるということで安く譲ってもらった ...
スバル インプレッサスポーツワゴン インプレッサちゃん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
初代インプレッサの最終モデル。95馬力1.5Lの非力なエンジンだったけど初めての新車マイ ...
スバル R2 アールツーチャン (スバル R2)
結婚を機に、嫁さんが運転しやすい小さい車でオートマを!ということで、10年近く乗ったイン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation