
またまたご無沙汰ですが、溜まりまくっていたCGTVを見ていたら「CG Festa」なるイベントがあると前日に知る(笑)。
先週の関東遠征で体調を壊し、風邪の具合も良くない中、308見に行くしかないでしょう!と小雨の降る中出発。アクセスガイドにある御殿場プレミアムアウトレットの15番駐車場を目指します!

天気は回復傾向で、雨のち曇の予報を鵜呑みしてましたが(その後、一日中雨に変わっていたようです。。)ご覧の模様。。
着いてはみたものの、いきなり土砂降りに。
さすがにクルマを見ている人もまばら。

変わって、屋根のある場所はあまやどりの人でごった返しています。
まぁ、私はここでCGTVの映像見ているだけでいくらでも過ごせるのですが・・(笑)。

このシートに座ってあの映像を撮影してるんですね〜。

ちょっと小降りになったので、場内散策。故・小林彰太郎さん関連の2台。

ここは元フェラーリ博物館?だったようなのですが、フェラーリクラブなるスペースに458が。そして寒々とした外界と違って暖かな空気が漏れてきます。(たぶん暖房)
雨に濡れてブルブル震えながら、フェラーリのガレージと隔てられた一本のロープに、セレブと庶民との世界の違いを感じさせられます(笑)。

屋根のあるところを渡り歩きます(笑)。トヨタのハイブリット?ですが、隣でCGのトークショーやってるのでほとんど誰も見ていません。。松任谷さんと田辺さんの回は間に合わず、残念。

隣のガレージもスーパーカーのオンパレード。
i8(これは見てるからいいや)、ラ・フェラーリ、P1・・・、もうお腹いっぱいです。
どうにも雨は止みそうもないし、お腹もすいてきたので一気に駆け足で会場を散策。

会場案内にヘリでお越しの際は・・みたいな表記もあったのですが、小さなヘリポートらしきものが確かにあります(笑)。
コペンやコルベットなどCGスタッフの同乗試乗もあったようですが、さすがに今回は無理です。。しかしこれが、コペン実物・・・う〜ん。。

さて、今回の本命。このためにわざわざ来たようなもんな308!11月にはディーラーに来るというのに見たかったんです。
初見は・・・、写真でみたまんま。。散々見てたので真新しさを感じません(笑)。
プレスラインも来る時にSAでみたアウディS3には及びませんが、十分な高級感も醸し出せているのでは?
個人的には208の小径ステアリングやメーター位置もシックリ来てるので、次期愛車筆頭候補といえるほど良いと思うのですが、ゴルフとかとまともに張り合うのはどうなんですかね?
今までの308の方がプジョーらしいと感じる人には、おとなしいというか地味かなぁ。大人のプジョーってかんじですね。問題は1.2Lターボの感触でしょうか。

中に座れるクルマもある中(ポルシェすら!)、プジョーはロックされてます。。
仕方なく窓に顔をグリグリしながら車内をのぞきます(笑)。
おおっ、右ハンドルで6MTじゃないですか!この仕様で入ってくるんですね。さすがプジョー(笑)。
あとはWebで見たほうがよく見えるでしょう。

さすがに308の時だけはちょっとテンション上がったので、下からもチラリ。
う~ん、よく見えませんが、マフラーはまるで見えません。サスのアームにカバー?
もっと見たいけど雨の中芝生に寝転ぶと怪しすぎるのでやめときます。

奥の方には、初代M3やらクリオなんかも雨の中無造作に展示されています。
そんな中、旬の展示は元祖ライトウェイト・ロードスターでしょうか。ロータスエランとタメはれる存在・・・、初代のデザイン、大好きだなぁ。。
それに引き換え発表された4代目、う〜ん。。シンプルにするのってむつかしいんでしょうね。
オーナー様達のホンネが気になります。

更に駆け足で、Continental GTやらDB9やらベルリネッタなどを素通りし、もう一つの本命アルファロメオ4Cのおしりを見つけます!
てゆーか手前のR8ってこんなに小さいんですか?もっとデカイと思ってましたが、これはいいですね〜。

Cクラス確かに美しい。素晴らしいクオリティなのはぱっと見でも感じます。

これは?レヴォーグか、意外と後ろだけ見るとBMWっぽい感じもして良さ気に見えますが、Cクラスと並ぶとさすがにデザインの完成度は厳しいですね・・。

あれ?ライトってこれが標準でしたっけ?ローンチエディションってやつなのかなぁ。これはちょっとやり過ぎ感が。。
さりげなくウラカンとか置いてあるランボ・フェラーリ連合も華麗にスルーして、

ん?なんでレヴォーグ二台も並べてるの、スバル気合入ってるなぁと思いきや、

WRXでした(笑)。
う〜ん、スバルらしい無骨なデザインですが、クールではないなぁ。

ちょっとした物販もありましたが、何にしても雨と体調不良のため早々に退散。

一応、奥さんのためにもアウトレットによりましたが、買い物も不作でした。。
こちらでもイベントに合わせて、i3と2CVという趣きのある展示がされていたのですが、雨では近づく人も殆どいませんでした。。
天候の影響が大きいとは思うものの、なんか全体的に消化不良感が強いイベントで残念。
カングージャンボリーやFBMの方がのどかでフレンドリーで個人的には肌にあってしまう、庶民派の視察記でした(笑)。
そういえば、ディーラーで半年点検の予約する際に話をしてたら、やっぱ5ETGが不評で厳しいと。
でも6ATになりますからね〜。って、え?208に載るんですかと聞くと、そうですと言われました。ホントですかそれ?!まぁそうなったほうが208も盤石でいいんでしょうけど、今回一番の驚きでした(笑)。
※RMT→ETGでしたね。