
ウチの会社は徹底して連休を避ける休日配置のため、どこにもお出かけできず。。
せっせとタイヤを夏タイヤに戻して、ディーラーに1年点検を受けに行きます。
特に異常もないので任意保険の見直しだけしてさっさと預けます。
オイル交換16,000円、バッテリー交換28,000円!?高いなぁ。。
今日は受付のお姉さんがいないせいか、コーヒーも出てきません。。
試乗したり、ゆっくり点検の模様でも見ていたい気持ちもやまやまですが、今日は予定があるので代車の307SW styleを借りて早々に退散。(笑)

ホワイトハウスの代車は古いよ。とMINI乗りの人に聞いていましたが(その人は車検中で古いヒュンダイ)、この307も年季が入ってそうです。
ハンドルの表皮は剥がれまくり、ベトベトします。。
なにより、なんか獣臭?が漂う車内はたまらないので窓開けっ放しでした。
元オーナーがわんことお出かけとかしてたのでしょうか?(笑)
走行距離は8.5万kmながら、おそらく10年以上経っている個体、古さは否めません。

ファブリックのシートは柔らかくコレは嫌いじゃないのですが、どうにも腰がフィットしないのかタイヤ交換後の腰痛に響きます。

計器表示は消えかかっています。(笑)
と、マイナス点ばかり上げましたが、この距離でこの古さなのに、乗り心地自体はすこぶる良い感じ。
208よりずいぶんやわらかく、コレが本来の猫足感なのかなぁ?と思った次第。4ATは208の4ATと比べたらやっぱりアラは目立ちますが、問題無いです。
が、おそらく108ps/15.0kgmの1.6L直4DOHCのパワーはまったくもっさりしてダメですね。。重くて遅い感じ。1,2Lの208の方が圧倒的に快活です。これが時代の進化なんでしょうけど・・。
あと、ハンドルがデカイ、重い。(笑)
SWだからか、直進性は高そう。
まぁ、そんなインプレッションをしなが適当に昼食を取り、目的地へ向かいます!

到着しました、MINI千種。
2日前くらい前にオープンしたばかりの新しいMINIディーラーです。
なんじゃ、この広さ、存在感は?なんでも新しいCIを日本ではじめて導入したディーラーだそうです。
会社のMINI乗りの人の家がこの近くで、オープニングがすごいよというので来ちゃいました、使い古された307で。(笑)むちゃくちゃ買い換える気満点な人みたいでしょう。

お客様駐車場はクルマの博覧会。R2にインプWRXからボルボ、BMW、アウディ、プジョー、トヨタ、ひっきりなしにいろんなクルマがお目見え。

整備工場もキレイで広い!すばらしい。同じホワイトハウスグループなんだから、ココでやってくれないものかなぁ??

あらゆるスペースに展示車がゴロゴロ。JCW400万円、安いんだか高いんだかわかりません。(笑)
室内はこんなかんじです。

クロスオーバーには年配の方が結構真剣に食いついていましたね。クラウンより幸せになれますよ、たぶん。

最近好きになってきたクラブマン。クラブバンもいいなぁ。
しばし営業のお兄さんとクラブマン談笑。

クーパーSものぞいときます。
しかーし、我々の目的はMINIを見ることではないのです。
大体毎日会社で見てるし、しょっちゅう乗っているので真新しさはないですし。。

本日のメインイベントはこちら!
なんか、無料でオリジナルカクテルやら、サーモンといくらや、フォアグラなどを使ったおつまみみたいなもの、そしてケーキを選んでいただけるのです。合掌。ありがたやMINI様。きれいなお姉さま方にも、合掌です。(笑)

こんなケーキセットがサービスです。他にもMINIオリジナルのブラックサンダーやMINIマーク入りの落雁ももらえます。
なんでBMWはこんなに景気がいいんだ??うらやましいぞこんちくしょう。
そんなこんなで、208の1周年記念はコーヒーを出してくれないプジョーではなく、MINIで盛大に祝ってもらったのでした。(笑)
もっと頑張ってくれ、プジョー!

ちなみに307のワイパーってこう動くんですね、へぇ~。
P.S. 皆さんが点検でもらっているマグカップもらえてないなぁと思って、後で電話したら一宮どころかこの近辺のディーラー在庫がもう無いそうで、残念ながらもらえず。。もらえそうな他県で点検やればよかったなぁ。。現オーナーのフォローもしっかりお願いね、プジョー様。
Posted at 2014/03/24 22:40:54 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記