• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nomokimiのブログ一覧

2013年12月25日 イイね!

Xmasケーキをいただく。

Xmasケーキをいただく。クリスマス・・・、といっても何もありません。。
週末の名古屋市内は結構な混雑だったようですが、まるでそんな気配のするところに出向きませんでした。

まぁ、急遽休み中に仕事の対応をすることになり、半徹。

出かけたのはクラフト(タイヤ屋さん)だけという。。(笑)
しかも、高価なブリヂストン以外は在庫なしという・・。


ただ、食べ物は充実。
お昼はお弁当ですが、奥さんの仕事がらみで結構凝ったお弁当をいただきました。



無農薬栽培だとか、自家農園だとかに力を入れているらしく、野菜中心でヘルシーな上に、味も美味しい〜♪素晴らしいです!(これで600円)


続きまして、今度は取引先からクリスマスケーキを持っていきます!と電話が。
まぁビジネス的なアレですが、浜松のお菓子屋さんから入荷。

素晴らしい!ありがとうございます。半徹したかいがあるもんです。もしくは、まだもう一山ある仕事も頑張れという意味か!?(笑)

さらに、さっきのお弁当屋さんがおまけで付けてくれたアップルパイも食べなくては!


二度ある事は三度ある?って感じで、同じ社内のスタッフの母親がケーキ(フルーツパウンドケーキ?)を焼いたからと、大きなケーキも追加。スイーツバイキングか今日は!(さすがにパウンドケーキは翌日に持ち越しました。)※無残にカットされた後の写真しかないので割愛。



と、なんだかんだでクリスマスっぽさを味わえた気がします。




スタッドレスはネットでポチッと。208ちゃんへのクリスマスプレゼント!?
(注)画像は希望が多分に含まれます。(笑)

あ、ミシュランは買えません。。このMSW22も適合が取れないと言われ、ふつーのホイールに。
15インチのインチダウンに合わせて、いろいろスペックダウンでした。。
Posted at 2013/12/26 13:25:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年12月23日 イイね!

NMS?(名古屋モーターショー)に馳せ参じるの巻。その2

NMS?(名古屋モーターショー)に馳せ参じるの巻。その2さて、遅々として進みませんが、そんな間に続々とモーターショーで見たクルマたちが正式発表・発売されていますね。。とはいえ、20年振りくらいのモーターショーのレポートを続けます〜!

はい、早速の大物ロータス・エキシージですね。
ボクスターとよく比較されてますが、まったく正反対のスパルタンな感じです。実際軽いんでしょうけど、風で吹っ飛んでいきそうな感じ。(笑)防音とか衝撃吸収とか何もなさそう。。


何もないだけに、560万。安い・・・のか?


ペラペラに見えるシート。
でも、楽しいんだろうなぁ、このクルマ。



一応、イタリアの雄・458スパイダーもおられますが、さっき駐車場で見たし、新鮮味を感じないという・・。(笑)※スパイダーじゃないけど・・



よく考えたら、閉館まで2時間でしたので、後ろ髪を引かれながら国産車中心の3号館へ。

コレが話題のアレか?
ウチの奥さまをここに来させたアイツです。なんか発表でツイッターやらフェイスブックやらで、反応がけっこうあったようですね。



スズキ・ハスラーです。

なんつーんですかね、ミニ・FJクルーザー?軽自動車の横幅がもう少しあったらもっとカッコよくなりそうなのに・・。このクルマ、このまま発売が決まってるそうですね。しかも安いみたい。さすがスズキ!


実際、会場でも結構な人気でした。現物に座れて、おねーさんが色々説明してくれましたが、これ結構な本格四駆でヒルディセントコントロールなんかまで付いてるそう。このアウトドアユースへの割り切り嫌いじゃないです。中途半端に高級感出す軽自動車よりむしろ好感が持てますね。



元・スバリストとしては参拝せずには居られないスバルブースには、例のレガシーの後継者と言われるレボーグが。(なんかイヴォークのパクリみたいで名前はなんともですが・・)


コテコテぼってりレガシーの反省からか、まったくクセのない万人受けのデザインでバランスはいいんじゃないでしょうか?(スバル臭という意味ではコッテリですが。(笑))


荷室はレガシーと同等だそうです。これは好調スバルがさらに調子づきそうな予感がします。業績好調の精神的ゆとりがいい方向に回っている感じですね~。


中はオーソドックスです。このクルマも即販売できる状態ですね。アルカンターラとか使っているので、シートの感じはとてもいいです。広いというより結構タイトなすわり心地で、でっかいレガシーと比べても良いですね。まぁデザインは普通・いつものスバルって感じですが、これはこれでスバルらしくていいんじゃないでしょうか?



それよりこのおしり!無国籍な感じでなかなかいいじゃないでしょうか?


中もスバルらしからぬ色使い。(笑)


しかし、BRZかさ上げしたようなフロントはダメです。ここはもっと冒険してもらいたかった。コンセプトカーなんだし・・。


強烈なおしりはBRZのGTカーですね。


なんというディフューザー!?


排気もこんなとこから?


一応、正面も。




さて、次は今回一番インパクトがあったコンセプトカー。

なんども写真やカタログではみてましたが、

実物は初めて・・。

それは、


これだ!!


おほーーー!遠くからでも異様なオーラがあります。

しかも、思ってたより小さい。凄くコンパクト。

ルノーのあのデザイナーどうなの?とか思ってましたが、コレすごくカッコイイ!
やるじゃないか、なんか名前の長い人!(上から目線・・)



ガルウイングも似合います。コレ発売したらいいんじゃない?!



しかも、なにこのシート?光ってるよ。でも包まれ感があって気持ちよさそう・・。(笑)


中もオシャレです。絶対日本では生まれない感じです。


おしりまで完璧。くふぅ〜、今回はこれでお腹いっぱいだなぁ。

その割には人は少ないような。。あれ?みんなダメ?これ。
輸入車館のように人が居ないような・・。コレも輸入車だよ〜(笑)。なんでルノーだけここ?ニッサンの隣?



おまけでキャプチャーも。プジョーの2008とガチンコですね。ルーテシアのクロスオーバー版って感じで、中もほぼ一緒。いいクルマだと思うけど、日本ではそれほど売れないのかなぁ。


さて、次回最終回は、残りの国産車(笑)たちと、あっち方面のクルマたち。
東京もこんなのあったのかなぁ?
Posted at 2013/12/25 21:59:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年12月19日 イイね!

忘年会、始めました。パート2

忘年会、始めました。パート2今日は会社の忘年会です。

取引先のしゃぶしゃぶ屋さんで楽しい忘年会のはずが、今年も事件は起きました!(笑)

去年入ったばかりの新人君が、2年続けて壮絶なダウンを披露。
いや、誰も酒を強要するとかそういうのはまったくないんです。

彼は沖縄出身。


その肩書を武器に、ハイペースで焼酎のロックをダブルでグイグイ飲み干します。
ワインも水のように飲みます。


去年の失敗を踏まえ、(去年は毎日家族で一升瓶を2本空けてた?)1週間前から酒を絶ったから大丈夫という、訳の分からない根拠?で望んだものの2時間も立たずに撃沈。。

いや、きみお酒強くないんじゃないの?とみんなが思ったものの、時すでに遅し。



お店にもみんなにも今回ばかりは結構な迷惑もかかったので、しばらくお酒禁止だな。。


まぁ今までもいろんな伝説は生まれていますが、自制できないのはマズイですね。。

無理やり自宅へ送っていくタクシーの運転手さんの不安な顔が忘れられません。(笑)
Posted at 2013/12/19 23:33:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年10月30日 イイね!

パリ祭、視察日記。

パリ祭、視察日記。ちょっと前にココで取り上げていた、名古屋が誇る名商店街「円頓寺商店街」で行われた、「秋のパリ祭」に行ってきました。

行ってきましたと言っても、近くの事務所に納品があり、ついでに立ち寄ったので最終日の2時間くらいしか見れてないのですが・・。



で、久々の円頓寺です。サッカーのスパイクやトレーニングシューズを買いに来た以来10年ぶり?です、たぶん。

あまり雰囲気的には変わってないですね。シャッターしまってる店もあるし。。(笑)


ところどころオシャレなカフェなんかも出来たりしていますが、


向かいにはこんなスーパーがあったりします。しかもオレンジ色の髪の人が入っていく〜・・・・高円寺か?ここは(笑)


いたるところに小さなお宮もあります。
・・・ってゆーか、円頓寺ってどこかにあるのかも知りませんでした。。


ずっと屋根付きのアーケードになっているんですが、なぜかちょうちょを追うわんこのハリボテ?が吊るされています。。しかも妙にクオリティが高い!



自転車工房JUNさんだそうです。「JUN」の部分は自転車のイラストとマーク化されてトリコロールカラーでおしゃれなのに、なぜか「自転車工房」はマッキーで殴り書きしたようなテイスト。(笑)



どうにも寂しい雰囲気だなぁ?と思っていたら、パリ祭は東側の商店街のみでやっていました。
東の端、四間道と交わるココが本来の入り口だったようです。



のっけからワインや生ハムが乗ったバゲットやら、車できてはダメですね。。(笑)

想像以上の盛況ぶりですが、最終日のこの時間ではいろいろ売り切れが・・。



花屋でアレンジメントなんかもやってます。本気でパリのマルシェを目指してる感じがします。(笑)



イタリアンバルなんかもあります。たぶんココのオーナー様が発起人?
今度ランチでも食べに来たいですね。



こんなおしゃれな食堂やサロン、ギャラリーなんかもできています。ずいぶん若者も集まりそうな雰囲気に変わってきていました。


雑貨・カフェ好き女子もイチコロなお店が多いです。FBMももう少し女子度が上がってもいいかなぁ?



と思いきや、いつ作られたのかわからない色ハゲ具合のメニュー模型が歴史を物語ったりしてます。(笑)



と思えば、隣はスペインバル。ツンデレか!?



これまたシャレオツな自家製ジャム。他にも服やレコード盤売ってる店もあり、これは1日楽しめそうですね。



上を見上げると、洋風なぼんぼりにフランス語の挨拶などを翻訳したデザイン。いいですね、こういうの。



我らがプジョー様はここでもやる気が無いのか、シトロエン様が獅子奮迅でPRしてます。
DS3とC4だけでしたが、アンケートに答えると・・・



お隣のコーヒー専門店様が淹れてくれるコーヒーの交換券をくれました。試乗に天白店に行くとワインもくれるようです。コレは行きたい(笑)



向かいはおなじくシトロエンバスでポタージュ売ってますが、この日はあいにく暑かったのでかわいそう。。



さて、人気で大行列のこのカフェ?に並びます。本当に1杯ずつハンドドリップで丁寧に淹れています。
おまけのケーキは無くなってしまったのでクッキーを貰いました。



先ほどのスペインバルの屋外席でちょっと休憩。なぜかオシャレっぽく見えます。

戦利品は以前パーツレビューに書いたナンバープレートピンズと、にゃんこのペンダントトップ?このあとにもにゃんこのブローチも買ってましたが・・。



まぁ、全般的に女子度高いので、女の子が楽しめるイベントですね。私は車屋かバイクパーツ屋に張り付いていましたが・・。(笑)あ、ミニカーとかなかったなぁ。ぜひやってほしいなぁ〜。



で、小腹も減ってきたので、またまた行列の肉屋さんにならんで・・・



60円のコロッケを頬張ります、旨い!



コロッケ屋さんの真向かいのひらけたスペースに野外ライブスペースがあります。
前夜祭は屋内で有料みたいですが、ここはタダ!FBMみたいなもんですね。
このアングラな空間がなかなかいい感じです。(笑)



子供向けのぬりえコーナーや、


本格的なアコーディオンの演奏もあり、こちらもファミリーや子ども連れにも楽しめるイベントですね。



お約束のエッフェル塔も。。



日も暮れてきた中、オオトリのサエキけんぞうさんが頭に巻きずしを乗せてライブが始まりました・・が、そろそろ納品に行かないと行けないのでここまで。

来年もやると言ってますし、これはどんどんスケールが大きくなっていくイベントの予感です。
次回は電車で行きます!


P.S. アンケート書いたシトロエン天白のミカエルさんからすぐにメールが有りました。
我がディーラーとは雲泥の差の超速対応。

ぜひDS4でも試乗に行きます。ワインまだくれるかなぁ?
Posted at 2013/10/31 20:55:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年10月22日 イイね!

雨のFBM。

雨のFBM。初めてフランス車に乗り始めたということで、もちろん初めてのFBMです。

右も左も前も後ろもまったく分かりませんが、参加しないわけには行かないでしょう!( ー`дー´)キリッ

とはいうものの、勝手がわからないので会場に近いペンションに泊まるプランで申し込み。
選べるほど空きがなかったので、「モンテフローラさん」で予約。

1週間前までは晴れの予報だったんで安心していたのですが、名古屋はすでに雨。
車山高原も怪しげです。。

そんな雨の中、葛藤しながらもやはり真っ黒ホイールでは失礼かと、朝から洗車。。

オフィシャルサイトで諏訪湖ルートが片側交互通行で迂回をおすすめしているというので、岡谷インター側から霧ヶ峰経由で向かうことに。



道は空いてたんですが、こちら側も交互通行だったんであんま変わらなかったですね。。
ビーナスラインはすごく気持ちがいいのですが、なんとも霧がかった中、現地に到着。


寒いとは予想していましたが、想像以上です。ダウンがほしいです。
映画の前後で、フリマをのぞきますが寒くてゆっくりじっくりって感じじゃないですね。。
奥さんはネコのキーホルダーやら、2CVの絵葉書やら、なんかかわいい飾りものなんかをお買い上げ。満喫してます。(笑)

とにかく寒くて仕方がないので、宿へ向かいます。
寒さや疲れのせいか、今回まったく写真が少ないです。なのでせっかくDSが鎮座する駐車場からの建物外観とかもなし。頭も痛くなってきたので夕食まで少し休憩。


夕食は18:00から。こういう大きめのペンションは初めてなので新鮮です。
気さくなおじさんだと思っていたオーナーさんもこの時ばかりはシェフっぽい格好でキリッと奥さんと切り盛り。


手作りな感じのコーンスープがおいしいです。


シーフードグラタンもくどくなくさっぱりおいしい!


この宿のメインは美味しいステーキが有名らしいので肉モードになってましたが、それはそういう宿泊コースのようで、鶏肉でした。。(笑)

これも皮まですごく柔らかく美味しかったんでいいんですけどね。


デザートはキャラメルプリンとケーキ。
久しぶりにゆっくりごはんを満喫しました〜。

で、歩くと何分かかるかわからないので早めに出ようと思っていたのに結局、前夜祭開始の10分前。
急いでいこうと外へ出ると、ちょうど同じ宿泊者で車で行こうか歩くか迷ってる人が居て、車で一緒に送ってくれることに!

「フランス車じゃないですけど・・・」という車は?なんだこれ?ランチアの・・読めない?Musa(ムーザ)だそうです。(笑)

205に乗っていてつい最近並行輸入で購入されたそうです。

これが、なかなかいいクルマで、ダブル電動サンルーフやツインメーターのセンターメーターや本革シートなど5ナンバーなのに凄くゴージャスな感じ。乗り心地もすごくいい!シングルクラッチの変速ショックも気にならないし、後ろもかなり広い。リアドアは故障?で中からは開けませんでしたが。。(笑)

貴重なクルマに試乗出来た上、楽させてもらっちゃいました。ありがとうございました!


会場での写真は皆さんキレイなのを上げておられると思うので、私のiPhone写真はほどほどに・・・
地元・副町長(だったかな?)さんや観光協会のあいさつや乾杯で始まります。自治体を巻き込んでってのがいいですね〜。

ってゆーか、イメージと違って会場すごく広いです。人も多いし、酒も、ワインはもとより発泡酒からチューハイまで取り揃え、私が酒飲みだったら天国ですよ。(笑)

夕食でお腹はいっぱいなのに、もったいないので、チーズやらサンドイッチやら、蕎麦なんかを頬張りつつ、赤白ワインを美味しくいただきました。


何より子どもやファミリーが多かったですね。
この、ジェーンブ・バンキン(全部板金)さんなんかは子供にも人気だったようです。

映画も含め抽選会が何度かあったのですがなんも当たりませんでした。くじ運はまったくないんです。(笑)

頭痛薬飲んで無理やり体調整えていたので、深夜のマッドカフェは参加せずに宿の温泉に浸かって就寝。



2日目、夜から嫌な雨音がするとは思っていましたが、朝からなかなかの本降りです。
どうせ雨だからと、ゆっくり会場へ向かいます。こんな雨なのに物販コーナーは大混雑。

寒いと思ったら、気温7度だそうで。。これでも去年よりマシなんですね。


ひと通り見て、小腹も空いてくるので色々つまみ食いしてシメはココのケーキだったり、どこぞのカップケーキなどで糖分補給。


それでもまだお昼。ビンゴゲームは15:00頃というので一時撤退。


この方もかなり祈っていただけたようなんですが(笑)、思い届かず・・。


ランチのブッフェをやっているホテルへ退避。晴れていたらすごく景色がいいんでしょうけどなんも見えません。。どのみちまだ時間があるからと、別のホテルの温泉に行っちゃおう!と向かいますが15:00からということで撃沈。なんか寒さで疲労もたまります。

すでに14:30なので、早めに会場の様子を見に行こうと向かうと、帰る車が多い上に駐車場もだいぶ空いてるなーと思ったら、すでにビンゴ始まってました。。(泣)というかもう終わりそう。。

たぶん、この悪天候でスケジュール早めたんでしょうね。。

ということで、ちょっと残念な感じで会場を後に、渋滞になる前に帰路に付きます。
雨なので、走り易くはないですが思ったよりは早く帰ってくることが出来ました。


今回のリザルト。ガソリン半分くらいしか使いませんので、遠出が気楽です。
名古屋が暖かい。。(笑)
Posted at 2013/10/22 20:52:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「業務連絡〜TOYOTA2000GTと新城ラリーはお好きですか?〜 http://cvw.jp/b/851540/38769141/
何シテル?   10/29 16:42
nomokimiです。よろしくお願いします。 随分前にアカウントは作ってあたようですが、なにぶん筆不精で。。 208デビューを機にちまちま記入出来ればと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[プジョー 3008]AliExpress ワイパーアームバックル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 20:27:39
バッテリー交換 重たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 19:08:25
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 01:54:38

愛車一覧

プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
初の外車にして、よもやのフランス車。まさかの即決。ひとめ惚れではなかったけど、二目惚れ? ...
スズキ エスクード 特になし (スズキ エスクード)
バイクもそろそろどうしようかという時に会社の人が乗り換えるということで安く譲ってもらった ...
スバル インプレッサスポーツワゴン インプレッサちゃん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
初代インプレッサの最終モデル。95馬力1.5Lの非力なエンジンだったけど初めての新車マイ ...
スバル R2 アールツーチャン (スバル R2)
結婚を機に、嫁さんが運転しやすい小さい車でオートマを!ということで、10年近く乗ったイン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation