• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mobTokyoの愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2015年7月3日

レーダー探知機の長寿命化やってみた その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
格安でゲット(2160円)したジャンクなZERO665VHですがカレンダーがずれているしGPSの受信に時間がかかりすぎます。


きっと前の持ち主もGPS感度の悪化で手放したものと思われます。


ネット徘徊して情報収集したところ最近のこの手の商品は1~2年ほどで内臓電池の限界がきてRAMにアルマナックデータとエフェメリスデータという衛星の位置情報を保存できなくなり受信に時間がかかるようになるらしい。


ソニータイマーみたいなもんですね。メーカーも商売ですからね^^;


とりあえず内臓電池がショボイということなので大容量電池に交換し、しかも簡単に電池交換できるように加工しようと思います。

因みにネットで見つけたパクリネタですmm
2
まずは裏面のネジ2本外しパカッと開きます。

基盤が2枚重なっており半田で止めてあるので半田を2か所溶かすと画像のように基盤を分離できます。
3
小さなボタン電池がありました。

こいつが諸悪の根源であるショボイ電池ですね。

ペンチで挟んでグリグリやると外れます。

ボタン電池は上面が+、下面が-です。
4
今回交換する大容量電池・・・CR2032 容量220mAh(右)

元々付いていた電池 ・・・ML614 容量2.5mAh(左)


大きさで一目瞭然ですが公称容量でいうと88倍になります。

このCR2032は一般的なボタン電池で100均に売ってます。

身近ではデスクトップパソコンのマザボの電池に使われてるやつですね。
5
で、これがCR2032の電池ホルダー。

いらないマザボから取り外しました。
6
電池を取り外したところに配線をはんだ付けしていきます。


写真左側が+、右が-。
7
下手くそですが付けばいいのです^^;w


一応絶縁のためホットボンド塗っときます。





その2へ続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

鍵修理!

難易度:

バックカメラ取付等

難易度: ★★

ワイパースイッチ交換

難易度:

ナンバープレートフレーム

難易度:

車検前整備 左テールランプ交換

難易度:

レスキューハンマー固定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

DC1 インテグラ→keiworks→ラパンターボ→BPレガシィ→デリカD5と乗り継いでます。 激安車を貧乏チューンして楽しんでます。 ちょっとずつDI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトマナースイッチ取り付け&注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 18:54:11
ヘッドライトマナースイッチの設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 18:47:00
ヘッドライト・マナースイッチ設定手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 18:10:51

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2024年1月17日納車 2008年式ガソリンシャモニー2.4L 4WD 走行距離1 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用セカンドカー 2021年7月納車 走行11.7万キロ、タイベル済(R元年7.17 ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
96年式 SE 2009年5月納車 整備記録の為、登録 2018年4月30日  ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2016/10/18 納車 オプションコードWH HID ETC DVDナビ クル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation