
一ヶ月前からキャン友の「きっちゃん」と「砂漠のセルシオ」さんと、とりあえずどこか行く?と計画を立てていたのですが、
おっさん三人では予定が全く決まらず、城崎温泉♨️?伊勢参り⛩?カニ🦀?……迷いに迷って
当日のお昼になって、やっと今回は道後温泉に行く事に決定しました。
いつもの様に金曜の仕事が終わってメシ・風呂を済ませ、20時に出発。
国道11号をちんたら走り、25時ごろ目が限界になったので高速に上がってPAで就寝。
四国とは思えないほどの大雪でした。
翌朝6時に起きて土日だけ無料開放されている「松山観光臨時駐車場」へ場所取りのため出発。
7時に到着するとガラガラ

無理に早起きしなくても一日中こんな感じ。
道後温泉まで徒歩8分くらいなのでオススメの駐車場です。
場所取り…は必要なかったけど、10:30に他の二台も合流し、車を置いて松山城へ向けて出発!🚃
まずは松山城登山口付近の物産館に吸い込まれ、
蛇口🚰からみかんジュース🍊 一杯100円を購入。
ん〜っすっぱい!100%だな。
*ちなみにお城の前にもあるけど、そこは一杯300円
徒歩15分くらいで松山城🏯登山
久しぶりに家族四人の集合写真を撮ってもらうことができました。
続いて市内を散策し、道後温泉まで路面電車で帰ることに…🚊
道後温泉行きの電車に乗る寸前で、たまたま坊ちゃん列車が到着し🚂見惚れていると…
満面の笑みで電車から降りて来たこの方、
実は一人だけ取り残されて、次の電車で帰ってきました。笑
夕方からは
松山散策の疲れを癒しに道後温泉 別館 飛鳥乃湯泉へ
こっちの方が本館より温度が低く入りやすい。という印象。しかし15分も入れば茹でダコ!
温泉の後は明日行く とべ動物園 から近い道の駅ひろた を目指します。
途中、ガチガチに凍った道路を走りますが、四駆のおかげで安定して走れます。
道の駅もこの通り!ガチガチに凍っています。
四国の雪をなめてはいけませんね!
事前に管理人さんに連絡し、今日はここでP泊
Posted at 2018/01/16 22:48:31 | |
トラックバック(0)