• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イプ小屋のブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

道後温泉と松山散策 (1日目)

道後温泉と松山散策  (1日目)
一ヶ月前からキャン友の「きっちゃん」と「砂漠のセルシオ」さんと、とりあえずどこか行く?と計画を立てていたのですが、
おっさん三人では予定が全く決まらず、城崎温泉♨️?伊勢参り⛩?カニ🦀?……迷いに迷って

当日のお昼になって、やっと今回は道後温泉に行く事に決定しました。

いつもの様に金曜の仕事が終わってメシ・風呂を済ませ、20時に出発。
国道11号をちんたら走り、25時ごろ目が限界になったので高速に上がってPAで就寝。



四国とは思えないほどの大雪でした。

翌朝6時に起きて土日だけ無料開放されている「松山観光臨時駐車場」へ場所取りのため出発。

7時に到着するとガラガラ

無理に早起きしなくても一日中こんな感じ。
道後温泉まで徒歩8分くらいなのでオススメの駐車場です。

場所取り…は必要なかったけど、10:30に他の二台も合流し、車を置いて松山城へ向けて出発!🚃

まずは松山城登山口付近の物産館に吸い込まれ、



蛇口🚰からみかんジュース🍊 一杯100円を購入。
ん〜っすっぱい!100%だな。
*ちなみにお城の前にもあるけど、そこは一杯300円



徒歩15分くらいで松山城🏯登山
久しぶりに家族四人の集合写真を撮ってもらうことができました。

続いて市内を散策し、道後温泉まで路面電車で帰ることに…🚊




道後温泉行きの電車に乗る寸前で、たまたま坊ちゃん列車が到着し🚂見惚れていると…



満面の笑みで電車から降りて来たこの方、
実は一人だけ取り残されて、次の電車で帰ってきました。笑

夕方からは
松山散策の疲れを癒しに道後温泉 別館 飛鳥乃湯泉へ



こっちの方が本館より温度が低く入りやすい。という印象。しかし15分も入れば茹でダコ!

温泉の後は明日行く とべ動物園 から近い道の駅ひろた を目指します。



途中、ガチガチに凍った道路を走りますが、四駆のおかげで安定して走れます。



道の駅もこの通り!ガチガチに凍っています。
四国の雪をなめてはいけませんね!

事前に管理人さんに連絡し、今日はここでP泊

















Posted at 2018/01/16 22:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月24日 イイね!

トイファクトリーに訪問

トイファクトリーに訪問納車後2回目の長距離ドライブは岐阜県トイファクトリーに訪問して来ました‼️

金曜日。仕事をダッシュで切り上げ、夕食と風呂を済ませて21時にうどん県を出発。瀬戸大橋〜山陽道〜中国道〜を走り、25時過ぎに名神に入った頃、力尽きてSA泊。

グランデ(窓埋め)仕様のお陰で、窓際でも全く寒くない!今までなら窓際は罰ゲームだった。
暖かいだけでなく、窓際に張り付いて寝ることができるので、前車より広く使える気がした。
高いオプション代を払って正解だった👍ということにしときましょう。

2日目
暑くて目が覚め、FFヒーターを消して車内で朝食。
今回のメニューは…
防災食のアルファー化米 チキンピラフ味🍛
お湯を入れて15分で出来上がり〜(手抜きメシ😓)
これが意外と美味しい!ゴミも少ないので車内食にはピッタリだと思う。

朝食後、新しくなったトイファクトリー岐阜店に訪問。特に用事はなかったけど、お世話になったスタッフにご挨拶し、訪問記念にオリジナルストーブ購入。
店舗の半分はグッヅ販売スペースになっていて、既存ユーザーも楽しめるお店でした。
でも…ステッカーが500円ってのはチョイ高いよな〜
ユーザーにはプレゼント🎁してくれないかなw


ストーブは(高いけど)適正価格だと思う。

トイの後は、木曽川公園で子ども達は夜まで遊具で遊んでイルミネーション点灯を待つ。
しかし、ん…もっと豪華なとこいっぱい知ってる…
ランキングに載ってるわりにはたいした事ないかなw





イルミは18:00で切り上げ、近くの温泉♨️で夕食と風呂を済ませ、京都に向け出発! SA車中泊

3日目
朝一でおたべ本館 体験道場でおたべ作りを体験。
もちもちの皮はめちゃウマ!
オリジナルを作って食べることができる。
販売フロアには試食もたくさんあり、食べ過ぎ注意!



昼からは世界遺産 二条城を散策



鶯張りを歩いてみたかったのが最大の目的。
撮影禁止のため写真はないけど、思ったより可愛く鳴く(笑)
歴史的な価値うんぬんは興味がないのでスルー。
過去より未来を考える方が好きな人なので😆

さて、そろそろ帰らないと渋滞に巻き込まれるので今回の旅はおしまい。



スタッドレス&4WDで1000km近く走ってこの燃費は前車のハイエースより1km以上良く走る💨
2日間FFを焚いたのが計算されてないと思ったので満タン方で計測しても9.1km/Lだった。

この車で冬のドライブ&車中泊は初めてだったけど、すごく快適に過ごせた。
さて、次はどこ行こう?


Posted at 2017/12/24 23:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ

プロフィール

「運転しやすい車です http://cvw.jp/b/851896/44414215/
何シテル?   09/22 20:45
ハイエースベースのキャンピングカー「イプ小屋」です。日本全国出かけています。下駄車もよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

OPTIMA OPTIMAバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 18:32:41
GDW ヒッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/19 23:41:42
アルミホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 08:14:51

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
リーフ40kwから乗り換えました。 5年落ちアウトランダーPHEVです。 リーフはドスー ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
16年乗ったサンバーから乗り換えです。 サンバーもいいと思ってましたが、ジャンボの乗り心 ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
1stです。 フォグ周りが寂しい… メッキ欲しいけど売ってないんだよな〜
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
トイファクトリー製 BADENグランデ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation