• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神敬の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年3月24日

テールランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車時から表面がガサガサな状態で、
かなり劣化していたテールランプ。
手を入れていきます。

単純に交換ですが、せっかくなので
社外のLEDテールランプを導入しました。
選んだのはコチラ

クリスタルアイ
JB23ジムニー 3Dホール
フルLEDテールランプV2
流れるウインカー仕様
ブラック
2
JB23のテールランプはネジで2箇所と
クリップで止まっているだけ。
まずは簡単なナビ側から外します。
外したボディ面がかなり汚れていたので、
取替前に清掃。

逆の手順で取り付けます。
こちらのLEDテール、抵抗も最初から
付いているのでポン付けできて◎。

さてさて新旧テールの見比べ。
純正と比べてデザインが違いますね。
少しだけ現代の車に近づいた印象です。
3
それでは逆側を交換していきます。
こっちはリアゲートと干渉があるので、
知恵の輪の要領でゲートを動かします。
外れるポイントに来ると、
スッときれいに外れます。

浸水防止の純正グロメットは、
ガチガチに硬化して外した拍子に
割れてしまいました。
LEDテールの方にゴム製のグロメットが
しっかり付いていたので良かったです。
4
両方付け替えてみると、
なかなか良い感じですね。
内側から外側へ向かって
流れるタイプのウィンカー。
テールランプ自体が縦型なので、
流れる表示も短くて、
その点はインパクトは少なめかも。

経年劣化した純正テールからの交換。
LEDテールに変わり、前よりJB23が
若く見えるようになったかな?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

PIAA LP530

難易度:

カスタム紹介(14)

難易度: ★★

ライセンスランプLED化

難易度:

IPF ハロゲンフォグランプ ゴールドレンズ取付

難易度:

ウインカー交換

難易度:

カスタム紹介(4)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにツーリング参加。」
何シテル?   04/06 10:39
神敬です、「じんけい」と読みます 基本ソロのゲリラ活動です 最近、異動に伴い土日が休みになりました 以前よりイベントに参加できやすい状況ですが 本人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
アクティブトップ(4AT) DC-ブラックマイカメタリック(X07) 「最小のボディに ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23 6型 ワイルドウインド前期タイプ ブルーイッシュブラックパール3 コペンとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation