• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神敬の愛車 [ダイハツ コペン]

去り行く物、受け継ぐ物

投稿日 : 2014年05月08日
1
2013年 8月に行った車検対策合宿
そこでバネレートの調整を行い
7.0J⇒6.5Jのレッドスレッドに換装しました


では、7.0Jのレッドスレッドはどうしたの?
と、言うと・・・
実はまだ手元に残しておりました


いや、このホイールはホント探し回ったので
廃版にもかかわらず、この状態…相当上物です
そう簡単には手放せなかったのですよ
2
しかし乗り心地との兼ね合いで
バネレートを調整し・・・
いよいよ無理が生じ始めました


決断の時です


履きこなせないホイールを
倉庫の肥やしにしておくのは忍びない…

今回の2014年3月2日~3月9日
『増税前にアレコレ対策合宿』にて
『も。』に預けて良縁を待つことにしました
3
こちらのエアバルブキャップ
7.0Jのレッドスレッドを入手した時
一緒に付いていました
どこの物か不明の無名品


長年この7.0Jレッドスレッドと供を
してきたのでしょう
良い具合に年季が入って、
メッキに良い渋みが出てます
4
6.5Jのエアバルブキャップは黒い樹脂製
これはコレで良い味を出してますが・・・

ホイールの映り込みを撮る時に
やや自己主張しすぎるところがあります

色々検討した結果、エアバルブキャップは
7.0Jの無名メッキバルブを引き継ぐ事にしました
5
もう一つ、センターカバー


洗車専門店『アラワナ』
珍しいメッキ品ケアのプランまであるお店です
こちらで依頼して、7.0Jのレッドスレッドを
磨いてもらってます

特にこのセンターカバーは
若干くすんでいたこともあり
念入りに磨いてもらいました
6
魂こもってます、お金もかかってます
このセンターカバーも6.5Jに
引き継がれました
7
7.0Jのレッドスレッドが履きたくて
色々な所に掛け合ってダメで・・・
最後に交渉したのが『も。』でした


あれから2年・・・
『も。』に預けることになった7.0J
これも何かの縁でしょう

今はまだ活躍を待って雌伏の時
履きこなすコペンが現れるのだろうか?
楽しみでもあります

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにツーリング参加。」
何シテル?   04/06 10:39
神敬です、「じんけい」と読みます 基本ソロのゲリラ活動です 最近、異動に伴い土日が休みになりました 以前よりイベントに参加できやすい状況ですが 本人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
アクティブトップ(4AT) DC-ブラックマイカメタリック(X07) 「最小のボディに ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23 6型 ワイルドウインド前期タイプ ブルーイッシュブラックパール3 コペンとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation