
さて さて 岡山国際サーキット 観戦編へ・・・・ とは言っても
まともに 観戦してない訳で・・・(汗)
んで スタートが切られ ヘアピンへ向かいしばらくの間ここで観戦 無事何事も無く
各車 淡々と走行! 震災の影響で レーススケジュールが変更になり 岡山
が終った後 週末までセパン戦の船積みをしなければならない為 マシンを痛める
事無く闘わなければならず 各チーム共 今回だけは 慎重である!
我が チームの88号は スタート間もなく 左後輪を痛め リタイア・・・エースカー
だけに 残念なレースに・・・・。
その後 ヘアピンから スタンド裏のイベント広場へ移動 今まで行った事なかったので
ぶらぶら してきました ここでは レース関連グッズやモデルカーを販売する露店が
立ち並んでます 此処でも先の富士戦に続き チャリティレースの為 募金活動イベントも
もちろん我輩も少ないですが 復興のお手伝いをしてきました
ぶらぶらしている間に レースは終盤に入り PITにもどり ゴールを皆で見届けようと
PITに 取り付けてある モニターに釘付け・・・後 6周のところで 2位だった 66号
アストンが 11号フェラーリにせまり その後 追い抜きアストンが1位に浮上
そのまま ゴールへ!
1位 66号アストン 2位 11号フェラーリ そして 3位 我が 87号 ランボ
86号ランボ は 10位 入賞 おめでとうございます~!!
さ~て レースも終わり ここから 撤収作業開始! 3台のトランポにそれぞれ
荷物を積み込み 此れが結構疲れるが 早くやらないと 当然ながら帰るのが
遅くなるわけで・・・・・ 8時ごろには ほぼ完了! ここから私の仕事 愛知に向け
出発!! 大阪過ぎたあたりで夜ごはんを と 大型車を 余裕で止めれて
めし食える所・・・・が以外なほど少なく 結局 草津Pまで走る事に
余り時間も無いので 早々に食事を済ませ出発!! 無事に
愛知のガレ-ジに到着 午前1時半すぎ まあ予定どうりの時間なんですが
明日から 普段の仕事が・・・・4時起きなんですが・・・ 取りあえず1日がおわりました。
改めて チームJLOCの皆様お疲れ様でした! 次戦マレーシアの熱い戦いを期待します!!!
Posted at 2011/05/30 01:10:03 | |
トラックバック(0) | 日記