• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らんぼ88のブログ一覧

2024年06月25日 イイね!

一ヶ月早

一ヶ月早気がつけば
6月も終わりですね〜

7月はイベント多しで鬼嫁が怖い…

7月7日
木曽三川定例会

7月14日15日 信州お泊まりTRG


約15台でカルガモしながらビーナスラインを目指します


7月21日 奥伊吹エスコペABC


画像は昨年の物

参加を見送る予定でしたが
急遽 参加出来なくなったお友達より熱くご指名を受けて代理で参加する事になりました
(事務局より特別に了承を得ました)


後は月末まで自粛生活…

楽しい日々は… あっちゅう間


でも… 未だエスコペ参加の話しを鬼嫁に言えてない…


どうやって言おう… 悩む



鬼嫁の怒りは長いやろな〜





はぁ〜

Posted at 2024/06/25 19:11:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月17日 イイね!

爺のひとり言

爺のひとり言6月17日

愛機S660も5年目(18年モデルなので6年)
納車してからエンジンはノーマルです
燃料もレギュラーしか入れた事無いです

ひょんな事から加速時約4000回転時に気になる異音 表現がし難いのですが、ギリギリ音て言っていいのか分かりませんが… エンジン周辺から金属雑音が聴こえて来ます 
最近では無く納車当時から気になってました
普通に乗ってる分には気になりません

試しに今月初めにレギュラーからハイオクに切り替えて様子をみました
加速時に気になってた異音も気にならなくなりました 2回目のハイオク投入時も気にならなくなり少しトルクが増した感じを体感できました
しかし反面燃費アベレージが悪く L/15km
レギュラー時 L/18km なので明らかに悪化です

でっ 今回燃料計が半分になったのを機にレギュラーを入れてみて数十キロ走ると…



今まで見た事の無い燃費距離!?
昨年広島県まで高速燃費でも L/22kmだったのでちょっとビックリでした
しかしこの後この数値を最後に…
エアコンやスポーツモードにしたり市街地や山間部を直走りして



それでも平均燃費値 L/19〜20km
とっ言う事は
ハイオクとレギュラーを半々に入れると燃費向上と少しのトルク増し?になるのか??

しばらくこれで行こうかと思ってましたが…
お財布が厳しくなるのでレギュラー100%で行きます💦

今回ちょっとやってみたかった事としての報告

あくまでも個人的見解です


TOP画像のS660トミカ
トイザらスオリジナルトミカが7月20日に発売します 気になる方は是非!

それでは マタ



Posted at 2024/06/17 21:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月16日 イイね!

水饅頭ツアー

水饅頭ツアー6月16日 日曜日
今日は、先週皆さんと談笑中に話題になった大垣市の名物水饅頭が食べたいな〜 とっ言う事で急遽参加出来る方々を募り行って来ました

朝8時半に木曽三川公園にほど近い喫茶店スワローに集合 ここで南さん carboyさんとモーニング



一時間くらいモーニングを楽しみ
この後 桑名市からクレアさんと堤防沿いで合流して大垣市まで直走ります♪


大垣市に到着
ここで くーねるさんと合流
駅前周辺は駐車場が少なくて大変
なので アクアウォークに止めさせて頂き徒歩で水饅頭で有名処 金蝶園総本家へ
店先ではおねーさんが水饅頭の支度をしてます

店内に小さなテーブルが用意してあり水饅頭を堪能出来ます

水の都と言われる水饅頭はみずみずしく美味しかったです こしあん 抹茶あん ゆずあん
スーパーに売ってる水饅頭とはチト違う! かな

水饅頭を楽しんだ後は くーねるさんとお別れして 道の駅藤橋から徳山ダムまで移動します

徳山会館から更に奥地に見晴らしがとても良い場所があるとかで 数年前ボッチでチャレンジしましたが落石が多くてノミの心臓の私は奥まで行くのを断念した思い出がありますが… リベンジ

細かい落石をビビりながら避けながら奥地 六社神社跡まで進みます


流石に爽快な景色

ベンチの柱には…
クマ注意⚠️
近くに鹿と思われる足の食べ残しが…
超ビビる!
早々にに下山 途中滝が有る所で撮影して


徳山会館へ移動


会館屋上から見るダム湖が絶景です

この時点で2時過ぎでお腹空いてきたので
道の駅藤橋まで戻り蕎麦を食します


蕎麦を談笑しながら満喫して
道の駅藤橋で解散となりました

本日水饅頭ツアーにご参加頂きましてありがとうございました♪
楽しい一日でした

お疲れ様でした

参加出来なかった方も次回機会が有ればご一緒しましょう♪♪

























Posted at 2024/06/16 19:14:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月09日 イイね!

ランチ&プチオフ?

ランチ&プチオフ?6月9日(日)

今日は、木曽三川定例会のはずが
雨で中止と告知されて…

取り敢えず

何時ものランチ会は決行してS660変態度120%の皆さんとお食事です
今回は、海部郡蟹江町にある 
お好み焼き六三で楽しみます



13名の皆さんと談笑しながら楽しみました
この店も人気店らしく開店前には駐車場満車で行列状態 予約しておいたので待ち時間なしで楽しみます





開店前談笑中コミュニティより雨で定例会が中止告知が…
せっかく遠方より来られた方も居るので…
小雨やし…
一か八かで行くだけ行ってみようと…

木曽三川公園 到着


今回の中止告知を知らなかった方々や
初めて来られてガッカリした方が…

せっかく来たので
何時も気合いを入れて頑張るオジサン
雨にも負けず…



路面が湿ってるのに… お疲れ様

今日は、生憎の小雨模様
にも関わらず楽しい一日を過ごせました
ゲストで元S6乗りの春のおさんぽさんにも参加頂きありがとうございました♪

また次回宜しくお願いします🙇









Posted at 2024/06/09 18:24:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年06月08日 イイね!

暇なのよ

暇なのよ6月5日(水)
自治会の役の為
お休みを取り午前中はリサイクルゴミの回収立ち合い
午後から暇爺なので三重県のお友達を誘って木曽三川公園で待ち合わせて



公園近くの喫茶店でお茶しました



ランチタイムは既に売り切れてましたので
普通にコーヒータイムとなりました♪
おつまみはわらび餅とゼリーが付いて430円とリーズナブル
お互い年金を貰う立場( ̄▽ ̄)
年金の話しで盛り上がりました…


6月8日(土)
勤務先の工場メンテナンスの為お休み
月一くらいしか通えない 
岐阜県揖斐郡 道の駅藤橋へ
5時頃早めにに家を出ましたが…
車が増えて軽快に走る事が難しくなりましたね〜

7時過ぎに道の駅藤橋に到着
遠くの方に

konpeitoさん遭遇

そして今日はロータスDey




そしてコレ
ロータス11




カッコイイ!
です
1957年
67年の時を超えてやって来ました〜
オーナーさんと少しだけお話しが出来ました
ありがとうございました♪

藤橋会の皆さんと談笑して
9時過ぎに下山しました

本日もお付き合い頂きありがとうございました
また次回も宜しくお願いします。
















Posted at 2024/06/08 12:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大輪山キョウジ さん
おっ 早速ご購入ですね

もう 後には引けませんよ!」
何シテル?   06/22 21:00
1990年にVWに魅了され2017年まで維持 2019年2月末に還暦を期に2018年型 S660コモレビを納車しました。 1959年生まれの爺です!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 171819202122
2324 2526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
人生初めてのホンダユーザーになります! 2018年10月にS660の試乗する機会に恵ま ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁の通勤快速車 27年3月初期登録車 Dの試乗車だった物 新車販売価格の半額だったので ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
永年VW車を愛用してきましたが コラードの維持に行き詰まり 取りあえず 次期車両が決まる ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
96年にDの試乗車を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation