• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デリぴろ眠D:5の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2021年10月24日

シャトル用パーツ流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前車がアウトランダーでマルチリンクの脚だったので、ステップワゴンの段差の乗り上げ時の突き上げが気になっておりました。
そんな中、みん友さんがやってるのを見て興味がわいたので早速ディーラーで注文しました。シャトルハイブリッド用のダンパーウェイトというらしいです。
2
リアサスの頭の部分です。上蓋は爪で止まってるだけなので内装剥がしで取れます。これが元の状態、純正の真っ平なワッシャーが着いております。
3
交換後の画像です。ナットのサイズは14ミリです。ディープソケットがあればラチェットであっという間に交換できます。
※みん友さんのをよく見たら上下逆でした💦今日一日走った感じでは特に問題なかったようですが、上下入れ替えをしました。
4
今日走ってみた感想は、今まで乗り越えるときに激しく突き上げていたところでマイルドな感触になった感じです。これは結構費用対効果ありのパーツかと思います。
ちなみにお値段は2個で1,958円です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントロアアーム交換

難易度: ★★

液漏れしたロアアーム交換

難易度:

スタビライザーリンク、スタビライザーブッシュ交換

難易度: ★★

スタビリンク

難易度: ★★★

夏脚交換(・∀・)b

難易度: ★★

ロアアーム 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月24日 21:35
こんばんは(o´ω`o)ノ))

パクってくれたんですね ('∀`)
RP型ステップワゴンで広がって欲しいです(笑)

やはり装着後の変化もマイルドになりますよね?
劇的な変化では無いですが、少しでも変わればそれで良し(๑•̀ㅂ•́)و✧ですよね(*´ω`*)
コメントへの返答
2021年10月24日 21:37
素敵な情報ありがとうございます!

これはなかなかの効果だと思います!突き上げのキツさは買ってからずっと感じていたのでこの効果は素晴らしいです♪
ぜひ広まっていただきたいです!

プロフィール

「マイステップワゴンに300イイねをいただきました!イイねしてくれた皆様に感謝いたします🙇🏻‍♂️」
何シテル?   12/13 22:17
ステップワゴン購入から5年、走行距離も増えたのでオデッセイハイブリッドに乗り換えました。ハイブリッドを楽しみたいです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユウガさんのホンダ ステップワゴンハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 22:44:00
デリぴろ眠D:5さんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 21:33:04
FLEDERMAUS ステアリング ガングリップタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 12:06:47

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
RPステップワゴンから乗り換えました。 初のハイブリッド車です!色々変わりすぎて運転にま ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
三菱一筋がホンダに乗り換えました。 四駆ターボって言葉にロマンを感じます(笑)
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
人生初の4WDです。 2017年4月にステップワゴンに乗り換えのため降りました。また乗り ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
三代目マイカー・走る楽しさを感じるクルマでした(^^) たくさんのクルマのお友達を作るき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation