• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Keiの愛車 [AMG CLAクラス]

整備手帳

作業日:2022年2月5日

サブバッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
CCAテスターで診断した結果、充電不可のBADだったので
交換することに。

サブバッテリーは助手席足元のカーペットを捲った奥にあります。
下のBOXはヒューズBOX、その上にあるBOXがサブバッテリーケース。
画像はケースの蓋の手前側をロックの爪を外して開けたところ。
蓋は完全に外さないとバッテリーが抜けてこないです。
外し方は奥に押し込んでやれば外れますが、右側奥が狭くてなかなか
押し込めないので壊れない程度に強く押す必要がある。
2
蓋の奥側は画像の様に切り込みがあって、BOX側の爪が入り込む形式。

このバッテリー交換で、蓋の脱着が一番時間を要した(-_-;)
3
サブバッテリーはこの様に収まってます。

マイナス端子を外してプラス端子を外す。
10mmのスパナでOK。
サブバッテリーはバックアップ用の電源などは不要なので、端子を外して
そのまま交換でOK

右奥に赤いパイプ状のパーツがありますが、これはガス抜き用のパイプ。
これに透明のホースが繋がってるのだが、ナント外れてるじゃないか!
4
サブバッテリーを抜き取ります。

持ち手が無く取出し難いが上手くつまんで出す。
少々重いです。
5
サブバッテリーを抜き取るとこんな感じのケースになってます。
6
新旧比べ

当然サイズは同じ。
純正のメーカーは3枚目の画像で分かる様にFIAMM製。

FIAMMはどうも大陸製らしいので、メインバッテリーと同じVARTAをチョイス。
7
端子取り付けはボルトは外れ止めが付いて外すのが面倒なので
そのまま使用。
バッテリー端子はナットが後入れタイプなので、付属のナットを使用。

プラス端子から接続。
8
最後にガス抜きチューブを繋いで蓋を閉めて完成。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1年点検_2025

難易度:

通常オイル交換

難易度:

スピードセンサー交換

難易度:

エアコンメンテ

難易度: ★★

DCTフルード交換

難易度: ★★★

スピードセンサー不良#2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Mr.Keiです。よろしくお願いします。 念願のTT 8Nに! 何年も前から欲しくて仕方なかったのですが最初にTT 8Nを入手したときはQuattro spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートヒーター/パワーシート故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 19:34:59
[AMG CLAクラス] 1年点検_2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 16:23:28
[スズキ ジムニーシエラ]BELLOF ソーラーバッテリーセキュリティカメラ ST-598-6M-20X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 12:04:39

愛車一覧

AMG CLAクラス AMG CLAクラス
2シーター・マニュアル・足回りガチガチのTT1台では何かと不便に感じ、4枚ドアで大人4人 ...
アウディ TT クーペ LadyⅡ (アウディ TT クーペ)
前車Lady号がAT不調になり悩んでたところ現れたquattro sports 憧れて ...
スマート K スマート K
通勤、買い物など近場行動用で軽自動車を考えてたが最近のでは乗りたいのが無かったので面白そ ...
アウディ TT クーペ Lady (アウディ TT クーペ)
待ちわびたTT 8N。 Beautiful Hipの彼女を大切に付き合っていきます(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation