• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
たたひなの"ジョイウェイスター" [日産 ラフェスタ]
★オマケ画像☆全通した 三重県道603号 大杉谷海山線★
7
そのまま下っていくと、以前の2つ目の関所(通行止め)であった、林道との分岐路地に到着<br />
<br />
キレイな開閉式の門扉を設けて、災害があればすぐに閉扉できるようにしたんだろうか?<br />
こんなのに施錠されたら、いままでのように出入りが出来なくなるじゃん!<br />
そういうことをされないように設けたんだろうな<br />
私を含めて、不届き者が多いということですな<br />
<br />
ここから南下はもう山道ではなく林を抜けるだけという快走路になる<br />
さて紀伊半島の南東側まで来てしまったが、紀伊半島の北西側(大阪)まで戻らないといけない<br />
<br />
仕方なく高速利用で帰ります<br />
ハイウェイ走行はあまり好きではない<br />
単調すぎて飽きるし、眠くなるから辛いんですよ<br />
<br />
今回、三重県道603号 大杉谷海山線を全通できたのは全くの偶然であり、また運も良かったといえる<br />
改修工事は1か所行っていたが、通過できたのは平日でなかったからだろう<br />
なかなか日帰りコース約10時間で450キロ走破したのはタイトなスケジュール<br />
<br />
タイトというかいつでも綿密な計画を立てられないのが俺流
そのまま下っていくと、以前の2つ目の関所(通行止め)であった、林道との分岐路地に到着

キレイな開閉式の門扉を設けて、災害があればすぐに閉扉できるようにしたんだろうか?
こんなのに施錠されたら、いままでのように出入りが出来なくなるじゃん!
そういうことをされないように設けたんだろうな
私を含めて、不届き者が多いということですな

ここから南下はもう山道ではなく林を抜けるだけという快走路になる
さて紀伊半島の南東側まで来てしまったが、紀伊半島の北西側(大阪)まで戻らないといけない

仕方なく高速利用で帰ります
ハイウェイ走行はあまり好きではない
単調すぎて飽きるし、眠くなるから辛いんですよ

今回、三重県道603号 大杉谷海山線を全通できたのは全くの偶然であり、また運も良かったといえる
改修工事は1か所行っていたが、通過できたのは平日でなかったからだろう
なかなか日帰りコース約10時間で450キロ走破したのはタイトなスケジュール

タイトというかいつでも綿密な計画を立てられないのが俺流
投稿日 : 2013年08月11日

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TREE VILLAGE / カーショップナガノ アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:28:12
高見山大崩落地を眺める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 19:53:38
【ドラレコの常時監視をあきらめない!】フルークフォレストのバックアップ電源を使えば、1分の作業で愛車に優しく駐車中も安心の機能が手に入る!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 09:20:38

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
ライズ購入予定でディーラー行ったがルーミーカスタムに変わっちゃいました~ 4月18日ディ ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
ウイングロード Gエアロ(写真は掲載雑誌avから) シルバー 人生の中で大きな変化があ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
アベニールSiリミテッド この車もFグリルを交換したり、リヤハッチ部とかいろいろやった ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
ホーミーの不経済車(3ナンバーでもあった)からの乗り換えパルサーJ1J 4ドア(写真はネ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation