• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月28日

ジャパンオープンテニス2025観戦記!①

フォトギャラリーで先に道中の報告をしていますが、

2泊3日で神戸から東京へ、

男子テニスの
日本で見れる世界トップクラスの大会を観戦に行ってきました。


alt

会場は、日本のテニスの聖地、有明コロシアム。

毎年行われているこの大会に、初めての観戦です。


今回わざわざ神戸から見に来た理由は、

今年は男子シングルスで世界ランクNo.1となった

「あの人」が出場決定となったため。

しかし観戦チケットはコロシアムでの試合が前半と後半の2部制となっていて、

チケット販売時は、当然誰がどちらに出場するかなど分からないので、

ヤマ感で後半に絞ってチケットを予約・購入しました。


そして9/28(日)の昼過ぎに会場へ到着。

この日のシングルスは準々決勝ということで計4試合が予定され、

コロシアムで前半2試合、後半2試合行われます。

後半のチケットは、コロシアムに入場出来るのが15時30分からなので、

まず向かったのが、出場選手が練習している屋外のコート。

事前に誰がどこで練習をするかのスケジュールが公開されており、

有名どころの選手が試合前の練習しているところを見ることが出来ました。


alt
alt


世界ランク12位、本大会第4シードのCasper Ruud(Norway)!


alt
alt


そしてお目当ての、先日のUSオープンの優勝で世界ランクNo.1に返り咲いた、

本大会第1シード、Carlos Alcaraz(Spain)!!


彼らの練習を間近で見ることが出来ただけでも、

神戸から出てきた価値は十分ありました♪

しかし当然ながら練習コートの周りには大勢のギャラリーが密集し、

RuudとAlcarazがそれぞれ1時間ずつ練習をしていた間は、

気温も上がってほぼ身動きがとれない中で、汗だくで立ちっぱなし。

コレは結構辛かった…


15時に彼らの練習が終わると、

次にショウコートと呼ばれる屋外の試合用コートに移動し、


alt

ようやく自由席の椅子に座って遅い昼食を取りながら、

ダブルスの準決勝を途中まで観戦。

残念ながら4人とも知らない選手で写真も撮らなかったのですが、

サービスキープが続いての緊迫した試合展開でした。

結局この試合の勝者が、翌日の決勝でも勝って、優勝していましたが、

どっちのペアだったのか、写真撮っとくべきだったかと、ちょっと後悔。


そのダブルスの準決勝途中で、

コロシアムの後半の部の開場時間となったので、

仕方なくそちらに移動しました…

(続く)
ブログ一覧 | 156でお出かけ | 日記
Posted at 2025/10/29 00:16:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クルマ椅子テニスの在り方に関するフ ...
individualさん

ジャパンオープンテニス決勝
16nightsさん

2025年春のスポーツ観戦
papipriさん

999と誕生日とラスト女神湖 2/ ...
BuRaさん

またまた高校野球
YOSSY~さん

この記事へのコメント

2025年10月30日 1:32
おお~っ!!

生アラカラス(←「生」とか付けると何かのデザートみたいになりますねw)をご覧になったとは、いやぁ、羨ましい!!!

後半の部も楽しみです(ワクワクw)♪♪♪
コメントへの返答
2025年10月30日 23:20
はい、生キャスパーに生カルロスを見に行ってきました!
あと写真は撮れなかったのですが、既にシングルスで敗退していたアンベールとティアフォーが練習マッチをしているところも、ほんの少しだけ見ることが出来ました♪
ちなみに後半?のコロシアム内の写真の整理が出来ていないので、続きはもう少しお待ちください!

プロフィール

「[整備] #156 クラッチマスターシリンダの補修! https://minkara.carview.co.jp/userid/852819/car/717569/8404279/note.aspx
何シテル?   10/19 00:50
ボディカラーがAzzurro FantasiaのAlfa156乗りです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カウルトップ修正 1話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 22:03:42
[アルファロメオ 156]不明 後付けヒールパット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:23:17
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 13:13:30

愛車一覧

アルファロメオ 156 AzFan号 (アルファロメオ 156)
2002年4月、長女誕生に合わせ、エアコン付のクルマに買い換える事に。ワガママ言って4年 ...
プジョー 208 カミさん号(4代目) (プジョー 208)
2025年10月11日に納車されました。エンジントラブル(多分カーボン溜まりが原因)とな ...
プジョー 308 (ハッチバック) カミさん号(3代目) (プジョー 308 (ハッチバック))
2016年7月、206のAT不調が続いたので、乗り換えました。 「AL4」でないトルコン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
免許取得前から雑誌で見て欲しかったクルマ。 学生時代に錆び錆びのクルマを現状購入。 エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation