• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AzFanのブログ一覧

2018年05月02日 イイね!

カミさん号で関西脱出!

カミさんの実家(神奈川・横須賀)に向けて、

朝7時に出発です。


alt

ウチの積荷(家族)の固定はシートベルトでバッチリです(笑)

最寄りの神戸西ICから神戸JCTを経て、


alt

新名神高速の新区間に入ります。


alt

宝塚北SAに寄って、お土産の物色です。

朝早いので、露天はまだ開いてませんでした。


その後名神、京滋バイパス、新名神、東名阪、伊勢湾岸と走り続け、


alt

遊園地横のSAでトイレ休憩。

前回の移動はココで昼食でしたが、

まだお昼に早い時間です。


更にそのまま新東名に入り、

静岡県に到達したところで、


alt

前回も立ち寄った浜松SAでお昼ごはん。


alt

暇つぶしに動物と戯れます。

腹もふくれて、

眠くなるところに、


alt

初の110km/h区間へ。

しかし眠気は収まらず、


alt

残念な天気で富士山も山頂を拝めず、


alt

足柄SAでコーヒーブレイク。

もうすぐ神奈川県、この時点で午後3時。良いペースです。


alt

しかしやっぱりハマります。

侮れません、大和トンネル。

ようやく脱出したところで、


alt

神戸西⇒横浜町田、¥11,320。休日割引じゃないのが残念。

保土ヶ谷バイパス、横々道と進んで、


alt

夕方5時に到着。明るい時間に着けるのは嬉しい限り。

休日割引との差額は時短に対する費用ということですね。

それと意外なことに、


alt

長距離走だとエラく燃費が良い!

(トリップメーターが給油後の走行距離、左はガス欠までの予想走行距離)

どこまで航続出来るか楽しみです♪
Posted at 2018/05/04 15:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308でお出かけ | 日記
2018年05月01日 イイね!

お出かけの準備!

5月に入ると、


alt

クルマ持ちの方に届く恐怖の請求書。


alt

分かっちゃいるけど、2台持ちにはキツい出費。

泣く泣く近くのコンビニで支払いに行くと、

「イイクルマに乗られてますね~」と店員のお兄さん。

そうか、メーカー名で分かってしまうのか。

これは輸入車に乗ってる方だけの特権?かもしれません。


大金を払い込んだ後に、

明日からカミさんの実家(神奈川)まで長距離移動するための準備です。

AzFan号はエアコンが利かないので、今回はお留守番。

エアコンのしっかり効くカミさん号で、初の関西脱出です。


alt

ガソリンを満タンに、タイヤのエアをチェックして備えます♪
Posted at 2018/05/03 09:06:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 308でお出かけ | 日記
2017年08月12日 イイね!

実家に帰省!

盆休みの2日目は、カミさん号で遠出です。

まず午前に阪神高速で大阪へ。

途中、



やたら丁寧な運転のベントレーに遭遇。

追越し車線をエラいスピードで走ることは無く、

主に走行車線でゆったり走っていたので、

途中3車線区間では並走させて頂きました。




大阪での用事が済んだら、実家へ帰省します。

ルートは、




新御堂筋から




中央環状線へ。

ラジオから高速道路は軒並み渋滞との情報。

しかし隣の高速に負けじと、一般道も混んでました。

中央環状線を抜けてもノロノロは続き、






偶然にもカミさん号と同じT7型、同じ顔のボディ違い2種と遭遇。


結局実家の隣町まで渋滞が続いてしまい、

普通なら1時間程度で着くところが、

2時間半近くもかかってしまった・・・(*_*;

この日はMTのAzFan号でなかったのは幸いしましたが、

おかげでカミさん号の燃費は一向に向上しません~!
Posted at 2017/08/15 23:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308でお出かけ | 日記
2017年08月02日 イイね!

みんなをお迎え!

この日は平日でしたが休暇を取って、

カミさんの実家に残っていた家族が戻ってくるのでお出迎えです。

横須賀から羽田経由で神戸空港に到着するので、

久々にカミさん号で出動です。




 ↑ 道中でのセルフ写真(^◇^)


ただ折角平日に休みを取ったので、

散髪やら銀行回りやら色々とやりたかった用事を済ませていくと、

気が付いたら到着時刻に間に合わず、

結局30分程待ちぼうけさせてしまった・・・

ホストとしては失格ですな(^^ゞ




結局独身の時間はあっという間でしたが、

自由な時間が増えてもワタシには不便に感じることばかりで、

特に猛暑で食欲が無いのに毎日の食事を考えるのが億劫でした。

こういう時に家族のありがたみを感じたAzFanでした。
Posted at 2017/08/13 01:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308でお出かけ | 日記
2017年01月14日 イイね!

2年ぶりのレース!

寒波が到来し、風も強く冷え込んだこの日、

我が家の次女が2年ぶりに、マラソン大会に参加するので、

朝から家族でカミさん号に乗り、



高砂市の陸上競技場まで行ってきました。

出場する子供達も大変ですが、

応援する親も寒空の中で待ち続けなければならないのがツラい!


そして小3の次女は、



雪もチラつく中2kmのコースを走り抜け、



順位はともかく、

練習では出なかった自己ベストタイムでゴール出来ました♪


ところでこの「ちびっ子健康マラソン大会」は、

小学生向けで参加費が無料なのですが、

S&B食品が主催ということもあり、

カレー等の香辛料が参加賞で頂けるのがポイント。

毎年全国各地で開催されているので、

小学生のお子さんがいるのであれば参加をオススメします。


お昼頃には全学年走り切って大会も終わり、

帰路ではみんな疲れて次女は爆睡、

ドライバーのワタシにも眠気が襲って来た頃に、



気が付いたらキリ番を迎えていました。
Posted at 2017/01/14 22:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308でお出かけ | 日記

プロフィール

ボディカラーがAzzurro FantasiaのAlfa156乗りです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カウルトップ修正 1話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 22:03:42
[アルファロメオ 156]不明 後付けヒールパット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:23:17
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 13:13:30

愛車一覧

アルファロメオ 156 AzFan号 (アルファロメオ 156)
2002年4月、長女誕生に合わせ、エアコン付のクルマに買い換える事に。ワガママ言って4年 ...
プジョー 308 (ハッチバック) カミさん号(3代目) (プジョー 308 (ハッチバック))
2016年7月、206のAT不調が続いたので、乗り換えました。 「AL4」でないトルコン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
免許取得前から雑誌で見て欲しかったクルマ。 学生時代に錆び錆びのクルマを現状購入。 エン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
1998年秋、某イタ車イベント会場にて個人で売りに出されていたこのクルマ。 それまでも同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation