• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AzFanのブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

久々の長~い洗車!

天気が良かったので、寒くなる前にAzFan号を洗車しました。

これまで暫く水洗いばかりだったので、

今日のメニューは

①シャンプーで洗う。

②WAXをかける。

③ホイールを外してコーティングする。

気合を入れて朝10時頃からスタート。

①②が終わると丁度お昼。

ここまでは良いペース。


そして昼1時から③を始めたのですが…

まず今回のホイール脱着に先駆け、

秘密兵器を導入しました!




これで腰痛を気にせず作業が出来ると思いきや!

なんとそれ以前に、

ホイールボルトが緩まない、メチャメチャ固い…(*´Д`)

人力だと腰をヤラれそうだったので、

仕方なく十字レンチを油圧ジャッキの力で回して…

ようやく緩んだ~(≧▽≦)

しかしクルマが浮き上がるほど荷重を掛けないと外れないなんて…

4輪(×ボルト5本)ともそんな調子だったので、




ホイールのコーテイングが終わる頃には夕焼け空。




ホイール取付も高さ調整に意外と時間がかかり、

結局③だけで5時間費やしました…

時間を費やしただけなら良かったのですが、

ホイールボルトがメチャメチャ固かった影響で、




十字レンチは曲がり(まだ使える)、

盗難防止用ボルトを締めるソケットは変形(もう使えない)し、


そしてずっと低い姿勢が続いたためか、

ワタシの腰もイカレました! 
orz

明日は仕事、出社できるか不安…(-_-;)
Posted at 2017/11/23 23:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ156 | 日記
2017年08月14日 イイね!

車検終了!

盆休みで実家へ帰省して2泊3日、

慌ただしくカミさん号で神戸の自宅に戻りました。

ここ何日か涼しい日が続きましたが、




この日は何だかイイ天気。

しかし今年のお盆休みは毎日渋滞が出ている様で、




また混んだ高速と並行して渋滞にハマりました。

それだけクルマが多いと、

趣味車ウォッチングに期待が掛かりますが、




この日はコレだけでした。

しかし、懐かしい…


昼過ぎには自宅に到着して家族を降ろすと、

AzFan号退院引取りのため、

今度は代車のロドスタに乗り換えて、




曇り空だったので幌を上げて、

いざ主治医の元へ。




AzFan号はピカピカに仕上がっていました♪

いつも有難うございます!


今回の整備についてはコチラにUPしています。


そして主治医とあれこれ話をしましたが、

あまり良い話がありませんでした。

車検場で指摘が厳しくなっているとか、

排ガスは許容値ギリギリだった

(エンジンの不完全燃焼等で触媒が傷んだから?)とか、

156を手放す人が増えて、

主治医の管理ユーザーで156はあと数台だとか…

そして長く乗り続けるなら、

なるべく早くお金をかけて直すべき、とも・・・


色々と考えさせられながら、AzFan号を連れ出しましたが、

1kmも走らないうちに、




ランプの玉切れ~!

ブレーキを踏むと点灯するので、




窓に映して確認、

運転席側のブレーキランプでした。




まぁこれぐらいは後日自分で換えましょう・・・(^ ^ゞ
Posted at 2017/08/18 23:37:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ156 | 日記
2017年07月30日 イイね!

19年目の車検入院!

カミさんの実家から戻った次の日、




AzFan号、主治医のところで車検入院です。





今年で19年、走行距離は148,913km、

まだまだ乗りまっせ~!


ところで今回主治医から、

純正ホイール2本を持参するようにとリクエストがありました。

なんでも、

今履いているCE28だとフロントが、

面一にはしていないのでフェンダーからは出ていませんが、




前から見てバンパーの下側からはみ出ているのが、

車検場で指摘されるとのこと。ホンマかいな!?( ゚Д゚)


そして今回の代車はコチラ。




前にもお世話になった
、ATのNBロドスタです。

昼間に幌を外すことはしないと思いますが、




真夏の幌車はどれだけの暑さなのか、体験しようと思います。
Posted at 2017/08/07 00:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ156 | 日記
2017年07月22日 イイね!

19年前の雑誌!

ワタシは時々某オークションで買い物を楽しんでいるのですが、

先日初めて中古雑誌を購入しました。

商品はコチラ ↓



Alfa156が日本デビューした頃のCGです。

新品時の半分(送料別)で落札出来ました。


落札後数日で商品が届き、

早速中身を確認すると、

キズや汚れはあまり無いものの、

非常に残念なことが判明。

それは・・・



メチャクチャタバコ臭い!

ワタシはタバコが苦手なので、

この臭いはとても苦痛。

オークションの商品紹介には臭いに触れておらず、

NCNRなので出品者に文句も言えず。

落札前にはそんなこと予想もしていなかった・・・



仕方がないので、

この嫌な臭いを消すことにしました。

用意したのは大量の新聞紙と市販の消臭スプレー。




表紙から全頁消臭スプレーで布拭きして、





その後全頁に新聞紙を挟み込み、

雑誌全体を更に消臭スプレーをかけた新聞紙で包んで、

1週間ほど放置。

その後全ての新聞紙を取り替えてまた1週間ほど放置すると、

ようやく19年浸み込んだ?嫌な臭いが消えました♪

この作業、結構面倒です。もうやりたくない(*´Д`)





次に中古本を買う場合は、臭いの事前確認を忘れない様にしよう!
Posted at 2017/07/23 01:48:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファ156 | 日記
2017年05月02日 イイね!

「V」脱落!

カミさんに指摘されるまで、気が付きませんでした・・・


















(*´Д`)




このままでは何なので、





一見分からん様に?誤魔化しました… (^ ^ゞ
Posted at 2017/05/06 22:58:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファ156 | 日記

プロフィール

ボディカラーがAzzurro FantasiaのAlfa156乗りです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カウルトップ修正 1話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 22:03:42
[アルファロメオ 156]不明 後付けヒールパット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:23:17
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 13:13:30

愛車一覧

アルファロメオ 156 AzFan号 (アルファロメオ 156)
2002年4月、長女誕生に合わせ、エアコン付のクルマに買い換える事に。ワガママ言って4年 ...
プジョー 308 (ハッチバック) カミさん号(3代目) (プジョー 308 (ハッチバック))
2016年7月、206のAT不調が続いたので、乗り換えました。 「AL4」でないトルコン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
免許取得前から雑誌で見て欲しかったクルマ。 学生時代に錆び錆びのクルマを現状購入。 エン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
1998年秋、某イタ車イベント会場にて個人で売りに出されていたこのクルマ。 それまでも同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation