• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AzFanのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

夏休み最後なので!

いよいよ子供達の夏休みも最終日、更新遅すぎ(^▽^;)

宿題もバッチリ終わらせたご褒美に、




AzFan号で今日もお出掛け!


向かった先は・・・




海を越えて、


目指すはココ


しかし、


最寄りの淡路ICまでスイスイなのに、出口で渋滞?


淡路ICから目的地まで妙にクルマの流れが悪い??


目的地に近づくと、若い鬼遺産・尾根遺産が大勢いる???


しかも駐車場が閉鎖????


クルマを誘導していた警備員に説明を受けると・・・


なんと、こんな大きな野外ライブイベントで園内貸切状態だとか!


完全にリサーチ不足・・・orz


仕方がないので、





近くのコンビニに寄り、作戦会議。

国立がダメなら県立ということで、






近くの公園に目的地を変更。

しかしこの公園の情報は、広いという以外、何も知らない・・・

中に入り、とにかく進んでいくと、大きな遊具が見えてきたので、




木陰で場所を取って一休み。


と早速次女がいない・・・


探しに行くと、




水遊び出来る場所を発見。




足で浸かるだけなら良かったのですが・・・






予想通りの結果に(笑)


しかもそのまま、




ふわふわドームで飛び回ったり、




結構落差のあるローラー滑り台で何度も滑ったり・・・


結局土壇場で決めた公園で、充分楽しめました♪


次の日から学校が始まるので、

早めに公園を後にしましたが、

家に着く頃には、




AzFan号はゆりかごになっていたとさ。
Posted at 2014/09/12 03:52:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 156でお出かけ | 日記
2014年08月23日 イイね!

今年2度目の花火大会!

お盆休みをカミさんの実家で過ごした次の週は、

子供たちの希望でAzFan実家で過ごしました。

この日は買い物に行きたいという事で、

隣町の、ちょっと大きい某イオ○モールへ。


そこへの道中で、





キリン発見・・・


それと、

なんとイ○ンモールの目の前で、

今晩花火大会があることが分かり、




大勢の人達と一緒に、開放された駐車場で待機。


そして夜の8時が過ぎ、いざ花火が上がりだすと・・・




何と目の前の街路樹が邪魔!(>_<)


仕方なくすぐ横にある川の土手に移動!


どこへ移動しても人は多いので・・・









人が入らない写真は撮れません!


そうして1時間ほどで花火は終了。


この後大変なことに・・・





○オン駐車場脱出に1時間半かかりました・・・(-_-;)
Posted at 2014/09/01 00:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 156でお出かけ | 日記
2014年08月15日 イイね!

600km先の我が家へ!(後編)

さて、世界遺産の麓を抜けて、



ひたすらバイパスを走り続けます。





ようやく静岡県脱出ですが、





この時点で夕方6時。出発から8時間経過。

静岡県の広さを実感しつつも、

思った以上に進んでない!

という事で、





暗くなって景色が見えなくなったこともあり、

愛知からとうとう?高速利用。






乗ってすぐ、渋滞にハマります(;´Д`)


でも、すぐにそれを抜けると、





ナゴヤのベイブリッジを抜け、





ネオンに誘われ?傍のSAで夕食ピットイン。ここで夜8時前。



入る前のSA情報で「混雑中」の表示が出てたので、

お盆やから混んでてもしゃあないなぁと覚悟して入ると、

予想以上のクルマと人。

しかも外で地べたに座ってる人がやたら多い。



まさか・・・と思っていると、午後8時ちょうどに、





ドーン!
ドドーン!!








おかげで子供達は大喜び♪



オヤジはカメラを手持ちで、

クルマと花火を一緒に撮れないかと頑張りましたが、





三脚が無いとブレブレです。これが精一杯(>_<)



30分ほどで花火が終わると、

一杯だったクルマも人もサッといなくなり、



ゆっくり夕食を堪能♪






気が付くともう10時前、

のんびりし過ぎたので、先を急ぎます。



この後は特に渋滞もなく、





日が変わる直前に最後の休憩。

あれ、カメラの時計が30分進んでる・・・



そして、





日付変わって自宅最寄りのICに無事到着。

おかげで高速代がETC深夜割適用となりました(笑)

文句も言わず14時間も同乗してくれた家族に感謝🎶
Posted at 2014/08/22 19:34:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 156でお出かけ | 日記
2014年08月15日 イイね!

600km先の我が家へ!(前編)

土日がUターンラッシュになるとみて、

一足早く神戸に戻ります。



滞在中は天気の悪い日が続いていましたが、




この日はいい天気、暑くなりそう!

団扇は一応常備しています(笑)



そんな訳で?





海沿いに走ります!


子供達の「海に行きた~い!」の大合唱に耳を塞ぎながら・・・





156ともご対面!





意外とR134では順調に流れ、





西湘バイパスは小田原まで順調。

その先で混んでいたのを理由に・・・





箱根越えはちょっとお高いコチラを選択♪



走りの聖地とあって、





遠くからも来られています!





去年と同じ場所で1枚🎶



気分はCGTV?と思いきや・・・





急に視界が悪くなり・・・





すぐ傍の展望台が全く見えません(>_<)

ここでの気温は21℃!

エアコン要らず、風が強くてむしろ寒かった~


ココでの出来事はちょっとコチラへ。



R1に合流し、お山を下りていくと、





途中でキリ番到達♬



更に下界へ降りていくと、




天気良好!

しか~し、





今回も世界遺産を拝むことは出来ませんでした・・・

(後半へ続く)
Posted at 2014/08/19 00:23:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 156でお出かけ | 日記
2014年08月14日 イイね!

お盆休みの思い出!

カミさんの実家に居た4日間は、

意外に気温があまり上がらず過ごし易かったのですが、



プールから上がると非常に寒かった!




ある日、上の子が遊びに行っている間に、




下の子を初めて海に連れ出し、海岸で貝殻拾い。




岩場で小さなヤドカリを捕まえて大はしゃぎしていました。



又ある日には暇潰しでのんびりご近所ドライブ。




コチラで地元のスイカ中玉を¥700で購入。

値段の割には甘くて美味かった♪

その他海沿いを走り回りましたが、カメラの電池がご臨終・・・
(;´Д`)


そしてその後に起った、今回一番の想い出はコチラ。























皆さんも慣れない道では気を付けましょう・・・(T_T)
Posted at 2014/08/17 07:47:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 156でお出かけ | 日記

プロフィール

「[整備] #156 27年目の車検整備! https://minkara.carview.co.jp/userid/852819/car/717569/8348857/note.aspx
何シテル?   08/30 16:32
ボディカラーがAzzurro FantasiaのAlfa156乗りです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カウルトップ修正 1話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 22:03:42
[アルファロメオ 156]不明 後付けヒールパット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:23:17
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 13:13:30

愛車一覧

アルファロメオ 156 AzFan号 (アルファロメオ 156)
2002年4月、長女誕生に合わせ、エアコン付のクルマに買い換える事に。ワガママ言って4年 ...
プジョー 308 (ハッチバック) カミさん号(3代目) (プジョー 308 (ハッチバック))
2016年7月、206のAT不調が続いたので、乗り換えました。 「AL4」でないトルコン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
免許取得前から雑誌で見て欲しかったクルマ。 学生時代に錆び錆びのクルマを現状購入。 エン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
1998年秋、某イタ車イベント会場にて個人で売りに出されていたこのクルマ。 それまでも同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation