• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AzFanのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

代車でプールへ!

主治医からお借りした「赤セレ」君で、





子供達のリクエストで近所のレジャープールへ。







赤セレ君のエンジンをかけます。

するといきなりピーッピーッピーッと警告音が・・・





警告ランプはもう1個点灯。



真ん中のは156ではお馴染み?




構わず走り出します。



動き出すと足回りから常に、ギコ、ギコ、ギュッギュ・・・




ブッシュ類が寿命を迎えているようです。

家族からは「オンボロ」と名付けられました(;´Д`)


このクルマのエンジンはコチラ。




アイドリングでフロントからコツ、コツ、と不規則な振動。

2速でエンジンを回してみます。

吹け上がりはV6より鈍いかも。

4000回転に達すると再び、「ピーッピーッピーッ」


どうも調子が悪いのか、

Dラーに行け!と又メッセージが出ています・・・







セレはずっとMTモードで遊んでいました。

ワタシはパドルよりシフトの方が扱い易かったです。

慌てるとシフトアップとダウンを間違えたりしましたが(笑)







形は好きですが、ワタシには合わなかったシート。

お尻が沈みすぎたせいか、1時間ほどで腰が痛くなりました…(>_<)

シートの調整が悪かったのだろうか・・・



と、ここまで良いコメントが出てきていませんが、

良いトコロもあります。



・フロントが(なんとなく)V6より軽い(気がする)

・リモコンでトランクが開けられる。

・リアシート中央にヘッドレストと3点式シートベルトがあること。
 

 





↑プール疲れで爆睡中の子供達(笑)


(結論)

エンジン不調と足回りのリフレッシュをすれば、

AzFan号より良いファミリーカーになると思います・・・


以上、完調ではない赤セレ君のインプレでした~


※あくまでこの個体のインプレなので、JTSのセレが全てこうだとは思っていません。(^^ゞ


Posted at 2013/08/04 00:23:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマでお出かけ | 日記

プロフィール

「[整備] #308ハッチバック ワイパーアームとボンネットの干渉改善! https://minkara.carview.co.jp/userid/852819/car/2240987/8363877/note.aspx
何シテル?   09/14 11:52
ボディカラーがAzzurro FantasiaのAlfa156乗りです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

カウルトップ修正 1話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 22:03:42
[アルファロメオ 156]不明 後付けヒールパット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:23:17
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 13:13:30

愛車一覧

アルファロメオ 156 AzFan号 (アルファロメオ 156)
2002年4月、長女誕生に合わせ、エアコン付のクルマに買い換える事に。ワガママ言って4年 ...
プジョー 308 (ハッチバック) カミさん号(3代目) (プジョー 308 (ハッチバック))
2016年7月、206のAT不調が続いたので、乗り換えました。 「AL4」でないトルコン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
免許取得前から雑誌で見て欲しかったクルマ。 学生時代に錆び錆びのクルマを現状購入。 エン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
1998年秋、某イタ車イベント会場にて個人で売りに出されていたこのクルマ。 それまでも同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation