• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AzFanのブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

3日間の通学!

とある理由により・・・






こちらに金・土・日曜の3日間通ってきました!



こちらには初めて来たのですが、



ウン十年ぶりに感じる独特の雰囲気。




「とある理由」はさておき・・・






折角来たのでプチ探検♪





最近の大学は結構便利になっているようで、





敷地内には売店以外にも郵便局、コンビニが、








そしてなぜか保育園までも!




お昼は学食でランチ。




大画面のP社プ○○マテレビに、

次々と可愛らしい女性の紹介が・・・







そういやシーズン真っ盛りでした!

ここでもミスコンがあるんですな~


しかし残念ながら、

ワタシが通学した3日間の次の日から学祭だとかで・・・

非常に残念!



結局、誰がグランプリやったんかな~(笑)
Posted at 2013/11/03 23:09:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年10月19日 イイね!

色々教わりました!

雨の某橋夜会の次の日、

朝早くから家族でお出かけ。



目的はコチラ。



小学生向けのランニングクリニック!

参加費無料!!

長女を無理やり?参加させました!





充分にストレッチして・・・




充分にウォーミングアップして・・・




みんなで競走!




最後は講師の竹澤選手と記念撮影♪

あっという間の1時間半でした。



そして長女のランニングシューズを新調するために、

某ショッピングセンターに寄ったのですが・・・



ここで何と、

突然のカミさん号不動。

キーを捻ってもセルが回る代わりに違う音が鳴ります。

その様子はコチラ↓










明らかに何か異常を訴えているようです!




なので・・・






救世主登場!

この症状を見てすぐさま、

「あ~、バッテリーですね~~」

エ、そーなん?

前回のバッテリー切れの時と症状が違うな・・・


そして急速充電で一時復活!

何とか家まで辿り着けました。

しかし結局ここでご臨終となり・・・




急遽近くのタイヤ屋へ行き、





DIYでさっと交換!

無事蘇生できました♪


カミさん一人での運転中ではなかったのが、

不幸中の幸いでした~


【本日の教訓】

・走る前は充分にウォーミングアップすべし!

・最近のクルマは不調を自分で訴えるらしい!

以上!
Posted at 2013/10/31 00:00:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 206でお出かけ | 日記
2013年10月18日 イイね!

雨の中でTrick or Treat!(京橋夜会第71夜)

雨の中でTrick or Treat!(京橋夜会第71夜)先月とは打って変わって、



生憎のお天気。



しかし珍しく、



委員長が過保56号で参加。

いよいよ雨天走行を解禁?





ムーロ号とようやく対面できました♪

でも、ここの照明では紺色に見えない?





黄色が眩しい!

よく見ると意外と背が高い?





湖の国から軍団遠征です!

なので珍しく今月は赤車率UPです(^◇^)



そしてこちらは・・・



ゆーろ部長の呼びかけによる、オレンジ軍団!

野球はオレンジが勝ちましたが(黄色、残念無念・・・)、

果たして今夜はどちらが勝者?(笑)


ちょっといつもと雰囲気が違いましたが・・・

楽しい時間はあっという間。





雨の中参加された皆様、お疲れ様でした~♪
Posted at 2013/10/20 02:00:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 京橋夜会 | 日記
2013年10月14日 イイね!

応急処置!

3連休でちょっとドライブした帰り道、

ウチの近くの2車線道路を走行中、

突然右リアから「カランコロンカラン!」
と大きな音。

明らかに何かリアタイヤに巻き込んだ感じ・・・



昔高速走行中に、ハブボルトが1本外れた事があって、

その時の記憶が蘇り、

焦ってウチに戻り足回りを確認。(;´Д`)



しかしハブボルトはしっかり全て付いている・・・

とりあえず安心したものの、

念のため下に潜ってみると、

すぐに原因が分かりました。










(右側)




(参考、左側)


エンジンアンダーカバーの右後側を留めていた、

ボルトとスペーサー代わりのナットが無くなっていました。

(写真赤枠の所、左側と同様に付いていました)



AzFan号で数少ない社外品である
アンダーカバー

専用品のハズ?が、実はピッタリ取り付きません。




そのまま取り付けると、オイルパンに干渉します。


なので、

取り付けをお願いしたDラーにて、

間にスペーサー(ナット)を入れて高さを調整していました。



あいにくウチに都合の良いものが無かったので・・・









応急処置です!

一応2重に巻いています。



恒久対策は次のオイル交換時にでも主治医に相談してみよう・・・
Posted at 2013/10/15 23:54:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファ156 | 日記

プロフィール

ボディカラーがAzzurro FantasiaのAlfa156乗りです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13 14151617 18 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

カウルトップ修正 1話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 22:03:42
[アルファロメオ 156]不明 後付けヒールパット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:23:17
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 13:13:30

愛車一覧

アルファロメオ 156 AzFan号 (アルファロメオ 156)
2002年4月、長女誕生に合わせ、エアコン付のクルマに買い換える事に。ワガママ言って4年 ...
プジョー 308 (ハッチバック) カミさん号(3代目) (プジョー 308 (ハッチバック))
2016年7月、206のAT不調が続いたので、乗り換えました。 「AL4」でないトルコン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
免許取得前から雑誌で見て欲しかったクルマ。 学生時代に錆び錆びのクルマを現状購入。 エン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
1998年秋、某イタ車イベント会場にて個人で売りに出されていたこのクルマ。 それまでも同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation