• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AzFanのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

Auf Wiedersehen, Deutschland!

いよいよ帰国の日、

朝、目覚ましをセットするのを忘れてしまい、

いきなり寝坊

とりあえずは朝食を早めに済ませ、

大慌てで宿をチェックアウト。



しかし、

事前にTAXIを手配し忘れた!



これから呼ぶと時間が掛かると思い、

思い切って近くにあった、





ここから、





頻繁に走っているコレに乗って移動することにしました。



しかし、お金をどうやって払うのか?

昨日の散歩中に時々チェックして、

車内に切符の自販機らしきものがあることだけ分かっていたのですが・・・



最初お金をどこに入れるか分からず躊躇してました。

暫くしてよくよく見ると上の方に、

コインの絵が消えてしまっている投入口に気付き、





1.5ユーロを払って無事切符を購入。

でも乗り降りを乗務員がチェックしている様子はなかったので、

ひょっとしたらタダで乗れたのかも?



結局トラムで10分ほど、

乗継で国鉄で更に10分ほどで空港に無事到着。

何とか飛行機に間に合いました(^◇^)



空港で手荷物検査を受けていると、

なんと、



が1匹セキュリティゲートを通過していました!

あのまま飛行機に乗ったのだろうか??



ここからは日本への直行便が無いので、






一旦コチラで乗継となりました。



日本語表示がチョット嬉しいですね♪






元々ココで2時間ほどの乗継予定でしたが、

機材遅れで出発が更に2時間遅れ。



ヒマつぶしに遊ぼうと思いましたが、

使い方がサッパリ分かりませんでした~




帰りの飛行機も中はツアー客中心の日本人だらけ。

ただ場所柄か、特に女性同志のグループが多く感じられました。



こうして、

結局イタリア、ドイツと、道中ずっと天気が悪いまま、

無事出張が終わりました・・・(T_T)



【おまけ】

自分へのお土産





ドイツで見つけた模型屋さんで購入。

1/87サイズなので小さい!





乗継のパリで見つけました。

1個3.5ユーロです♬
Posted at 2013/12/19 02:06:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月22日 イイね!

Autobeobachtung!

ようやくドイツでの仕事が終わりました。



ここで現地駐在員と途中から合流した同僚と別れ、

次の日の出国まで一人で行動しないといけません(T_T)



とりあえず次の宿泊先まで、



急行列車で移動。





室内は、





ゆったりしてますが、席の配置がバラバラです。

よく分からぬまま適当に座ります。





席の前に大きなテーブルがあるのが新鮮。



窓の外を見ると、



大量のAudiを積んだ貨物列車や、





ホームでロードバイクを転がしている人も。

チャリ持って電車で移動できるのはイイな~。




何とか乗り過ごすことなく目的地の駅で降りて、

TAXIで無事にホテル着。

この時点でまだ夕方4時前。



一人で何もすることが無いので・・・






カメラを持って散歩しました♪







店の宣伝のラッピングではありませんでした!





3ドアは意外とカッコいいかも♪




もうじき日本でも発売される2008!





日本では見かけないSEATのディーラー!





黄色のイメージしかなかったので、こんな色があるとはビックリ!





日本同様、ドイツでも多い現行型MINI。





まだまだオリジナルも健在です!





ドイツといえば、





やっぱりコレですが、





カブトムシは流石に少ないですね!



唯一見つけた、愛しの156は、






1.8のツインスパークでした。

15インチのホイール、これはこれでアリかな~♪



すっかり日も落ちる頃には、



ライトアップの華やかな高級ブティック街へ。

(買い物はしていません!)






チンクはこのグラスルーフ(サンルーフ?)仕様が多く走っていました。





日本にもあるのかな?クーペカブリオレ仕様のようです!



突然乾いた爆音が聞こえてきたので見に行ってみると、






ボケボケですが、やはりF様でした。

ちなみにこのエリアはP様がやたら多く走っています。




ふと見ると沢山風船を持った女性2人が、

路駐のクルマに風船をアットランダムに付けて行っています。



風船をよく見るとSEATの宣伝でした!

子供は喜ぶかもしれませんが、大人にはどうなんだろう・・・?



散々歩いて、

夕食をどこで食べようかと悩んでいたら・・・






イ○ンモールのようなショッピングセンターを発見。

フードコートにて、






何料理かサッパリ分かりませんが、

匂いに釣られて久々の米料理を頂きました♪



次回、ようやく帰国です!
Posted at 2013/12/17 03:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2013年11月21日 イイね!

Guten Morgen!

ドイツのとある街に宿泊して、



少し時間があったので、朝早くに散歩してみました。




11月でしたが、

朝の気温は5℃以下。








近くの教会?から15分毎に鐘が鳴り響きます。






あまり大きな街には見えないのですが、






連接バスが頻繁に走ってました。



路上で206ccを発見。





日本では見かけない鉄チンホイールとの組み合わせ。

そういやホイールキャップを付けてるクルマはあまり見なかったかも。



先日のイタリアもそうでしたが、

こちらのタクシーは、



日本と違い、色は白。

このクルマは一見料金メーターが見当たらなかったのですが・・・






こんなところにありました!

日本の○ラウンと比べるまでもありませんが、

Eクラスのリアシートはとても居心地が良かったです♪




所変わって、

ここは駅の中。

また電車に乗ります。



切符の買い方はイタリアとほぼ同じで、

降りる駅をアルファベットで検索して、

乗る列車を選択してから料金を払います。

ただイタリアと違うのは・・・






切符が小さめなこと。

日本の切符より一回り大きいくらい?








鈍行列車ですが日本の電車よりカッコ良く見えます♪



乗ってみると、



イタリアと違い、落書きが一切ありません!

また日本と違い、広告が一切ありません!

非常にスッキリとした印象です♬






そして、

ベビーカーや自転車も載せられるようです!

果たして自転車をどうやって固定するのか、興味深いところですが、

それを見る機会は残念ながらありませんでした~。

(続く)
Posted at 2013/12/14 04:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2013年11月20日 イイね!

Guten Abend!

ミラノ・マルペンサ空港を飛び立った飛行機は、







シートがRECAROでしたが腰が痛い(>_<)








ステキなオジサマ方に出迎えられ、









会社の同僚と合流して、

京急みたいな紅白電車に乗り込みます。









夜中で空席の目立つ車内で一息ついてると、

電車が途中でナゼか減速・・・






車内で何かアナウンスしてるが聞き取れません・・・






時間は既に夜の10時半、

なのにまだこの先で、








↑コレに13分で乗り継ぎです。






しかし減速した影響で、

予定を20分ほどオーバーして乗継駅に到着したため・・・






乗継に失敗(>_<)






どうしていいか分からず、

とにかく目的地まで向かう電車を探し・・・









何とか見つけた最終の鈍行列車で揺られて・・・






目的地到着は夜中の12時半・・・








さすがのKIOSKも閉まっています・・・






という事で、






もうお気付きだと思いますが・・・






今度はDeutshlandに滞在です!
Posted at 2013/12/09 23:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月20日 イイね!

Arrivederci, Italia!

トリノ滞在も最終日、

たった3日であっという間でしたが、

いよいよ旅立ちです。






滞在中ひょっとしたらお世話になったかも、と思いつつ、

何とか無事過ごせました!




先に出張先でお昼まで仕事をして、

ここからひとまずトリノの街までTAXIで移動。




ふと隣に止まったバスを見ると・・・






「89ユーロ」は毎月のローン支払金額?




それに比べ、







こちらはやっぱり高級車ってことかな?




トリノに空港はあるのですが、

便の都合でミラノへ移動。

移動の手段は・・・







違和感がありますが、

右側から乗り込みます!




結局ずっと雨だったトリノの街を、


バスの窓から名残惜しく眺めていると・・・






ようやく蠍車に遭遇♪



この後すぐに、

オレンジ色のグラプンアバルトも見掛けたのですが、

カっ飛んですぐに消えてしまいました!




トリノから2時間後、

ミラノ・マルペンサ空港に着いたバスから降りて、

イタリアで最後に見たクルマはコレ。







乗ってみたかった~!!

(是非とも前席「中央」で!(笑))




前回のミラノと違い、

今回のトリノは日が短く(日の出:7時半頃、日の入り:5時前)、

天気もずーーーっと雨続き。

自由時間はほとんど夜ですが、

夜中に一人で歩き回るには、

さすがに怖いので今回は大人しくしてました・・・

時間があれば、

是非とも行ってみたい場所があったのですが、

結局そこにも行けませんでした・・・



それは次回のお楽しみに~、となればいいですが、

次回があるかは全く保障されていません!

あ~~~、何かチョットクヤシイ・・・orz
Posted at 2013/12/07 23:20:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #308ハッチバック ワイパーアームとボンネットの干渉改善! https://minkara.carview.co.jp/userid/852819/car/2240987/8363877/note.aspx
何シテル?   09/14 11:52
ボディカラーがAzzurro FantasiaのAlfa156乗りです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930

リンク・クリップ

カウルトップ修正 1話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 22:03:42
[アルファロメオ 156]不明 後付けヒールパット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:23:17
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 13:13:30

愛車一覧

アルファロメオ 156 AzFan号 (アルファロメオ 156)
2002年4月、長女誕生に合わせ、エアコン付のクルマに買い換える事に。ワガママ言って4年 ...
プジョー 308 (ハッチバック) カミさん号(3代目) (プジョー 308 (ハッチバック))
2016年7月、206のAT不調が続いたので、乗り換えました。 「AL4」でないトルコン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
免許取得前から雑誌で見て欲しかったクルマ。 学生時代に錆び錆びのクルマを現状購入。 エン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
1998年秋、某イタ車イベント会場にて個人で売りに出されていたこのクルマ。 それまでも同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation