• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AzFanのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

ラジエーターとタイベル交換!

主治医からAzFan号退院OK!の連絡があったので、





代車のNBロードスターに給油して(レギュラーなのが羨ましい!)

お迎えに行きました。

この日は生憎雨が降っていたので幌は外せなかったけど、

屋根無し車の楽しさを教えてもらいました。



1週間で約160km、お付き合い頂き感謝!





さて今回、

AzFan号は当初ラジエーター交換のみのつもりでしたが、

前回交換から6年経過したタイベルが気になっていたので、

合わせて交換してもらいました。





で、交換した部品を見せてもらいましたが、





タイベルが予想外にキレイだったのがショックでした。

これならもうチョット後でも良かったかな~

でもこれで暫くは交換しなくていいので良しとしよう!

整備の詳細はコチラで
→ ラジエーター交換 タイミングベルト交換





走行距離142,269kmでした!
Posted at 2016/12/04 00:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ156 | 日記
2016年11月23日 イイね!

幌車の観察日記!

我が家に居候しているNBロードスター、

色々と観察してみました。

(以下、幌車初心者のインプレです!)




まずはスポーツカーならではの車高の低さ、

308がかなり大きく見えますね。

しかし車高は低いのに、





このクルマにはオートアンテナが付いているのですが、

これがエラく長く伸びて(1m60cmくらい?)、

ウチの車庫では引っ掛かってしまいます。

車庫入れ前にオーディオをOFFにしなければ…要注意です!





2シーターゆえに長さもコンパクトで、

156でギリギリの駐車スペースで、充分余裕ができます。

また幌を開けていると、

バック走行もトランクがハッキリ見えるので、

車庫入れが非常に楽でした♪


そして手動開閉の幌、

開けるのは結構簡単に出来るのですが、

閉めるのが一苦労。



幌を掴むところが中央一ヶ所のみなので、

片手で引っ張るしかないのに意外と重く、





また幌のフックが掛かる位置まで引っ張るのに、

これまた腕力が要ります(+_+)

もう少し楽に出来れば良いんですけどねぇ。


そしてこれはこの個体だけかもしれませんが、





ヘッドライトスイッチで、点灯位置がシークレットになってました。

なんで? (?_?)



一通りチェックを終えた後、





三木市防災公園内のビーンズドームへ、

テニスでお世話になっているコーチが出場する試合の応援に、

ドライブも兼ねてロードスターで駆けつけました。





1.6Lのエンジンはパワーもレスポンスも音もイマイチでしたが、




ナルディステリングの握り心地やステアリングの反応はイイ感じ。

乗り心地も175/65R14(!)のタイヤの影響か適度に心地よく、

着座位置の低さと屋根無しによる2割増しのスピード感で、

街乗りスピードでも結構楽しくドライブ出来ました。

是非ともMTでも試してみたいものです。

今度NDの試乗でもしてみようかな?






そして試合の方は出場した2組中、1組がベスト4と大健闘でした。

レベルの高い大会だったので、生徒には良い勉強になりました。
Posted at 2016/11/28 00:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマでお出かけ | 日記
2016年11月20日 イイね!

1年半ぶりの入院!

クーラント液のお漏らしが発覚したAzFan号、

久しぶりに主治医の所でオペのため入院です。



前回の車検以来1年半ぶりの通院でしたが、

展示エリアに立派な屋根が付く等、様子が大分変わってました。

オペ前の診断では、

やはりラジエーター本体からの漏れの様でした。

又タイベルの交換時期についても相談。

前回交換から6年半経過しているので、

ここで換えるかどうかは持ち帰り検討とすることにしました。


そして今回お借りした代車ですが、





なんとNB型ロードスターでした。

しかし…





ATなのが残念!

それでもこれまでの代車で、

一番家族ウケが良く、



ウチに帰ってから家族を一人ずつ乗せて、

近所をグルグル走り回りました。



ATなのでカミさんも試乗OK♪

カミさん号が立派になったので、

趣味車はこういうのもアリなんかな~、

とも思えた1日でした。
Posted at 2016/11/23 01:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 156でお出かけ | 日記
2016年11月19日 イイね!

ブーメラン三度!

また大阪市内を走行中のことですが…










またもやマクラーレン出現!

ここ1ヶ月で3台、いずれも違うクルマです!

マクラーレンって、

大阪ではメジャーなブランドなんでしょうか…(?_?)
Posted at 2016/11/20 01:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 308でお出かけ | 日記
2016年11月13日 イイね!

お漏らし発見!

今日は朝からイイ天気(^^♪

小学3年の次女にせがまれて、クルマで少し遠い公園へ。

クラスで一二を争うチビの次女は、

まだ背もたれ付きのチャイルドシートに座っていたのですが、



ようやく背もたれが外せる身長になりました。

しかし横方向のガイドが無くなったので、

居眠りはやり難いみたい?


そして午後、

1月前にAzFan号に補充したクーラント液を確認。



すると、





やっぱり減ってる…(>_<)

懐中電灯でエンジンルームを色々探ると…?




エアクリーナーケース真下の、アンダーカバーに湿った跡。

お漏らし発見しました。(>_<)

という事は、

ラジエーター本体か?それとも(欠品と噂の)ロアーホース?

アンダーカバーを外して確認する時間は無い

(というより自分で外したことが無い)ので、

とりあえずクーラント液を再補充して、

来週、久々に主治医訪問だな…(*´Д`)
Posted at 2016/11/13 18:09:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファ156 | 日記

プロフィール

「[整備] #308ハッチバック ワイパーアームとボンネットの干渉改善! https://minkara.carview.co.jp/userid/852819/car/2240987/8363877/note.aspx
何シテル?   09/14 11:52
ボディカラーがAzzurro FantasiaのAlfa156乗りです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 4 5
6789101112
131415161718 19
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

カウルトップ修正 1話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 22:03:42
[アルファロメオ 156]不明 後付けヒールパット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:23:17
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 13:13:30

愛車一覧

アルファロメオ 156 AzFan号 (アルファロメオ 156)
2002年4月、長女誕生に合わせ、エアコン付のクルマに買い換える事に。ワガママ言って4年 ...
プジョー 308 (ハッチバック) カミさん号(3代目) (プジョー 308 (ハッチバック))
2016年7月、206のAT不調が続いたので、乗り換えました。 「AL4」でないトルコン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
免許取得前から雑誌で見て欲しかったクルマ。 学生時代に錆び錆びのクルマを現状購入。 エン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
1998年秋、某イタ車イベント会場にて個人で売りに出されていたこのクルマ。 それまでも同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation