• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AzFanのブログ一覧

2019年11月01日 イイね!

対等合併!

新聞を見て驚きました。




alt

まさか親戚になるとは!
Posted at 2019/11/02 20:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2019年09月22日 イイね!

OsakaでOsaka観戦!

3連休の中日ですが、

女子テニスの国際大会「東レ パン・パシフィック・オープン」を観戦に、


alt

AzFan号で家族と共に、大阪・靭公園にやって来ました。


alt

テニスコート真下にある地下駐車場に納めて、



alt

センターコートに向かいます。



alt

取れた席は北側コートエンドの、かなり後ろの方。



alt

チケット手配の都合上、娘2人とは席が離れてしまいました。

この会場は屋根が全く無く、しかも天気予報では「雨」。

降られたら逃げ場がありません。

それでもお客さんは沢山です。

何故なら・・・



alt

日本のエース・大坂なおみ選手vsロシアのパブリュチェンコワ選手の

決勝戦」だから!

ちなみにワタシ、大坂選手の試合生観戦は1年半ぶりです♪


相手のパブリュチェンコワ選手は今大会シード選手を次々破って勝ち上がり、

しかも大坂選手との対戦成績が1戦1勝負けなしなので、

苦戦を強いられると予想していました。


しかし蓋を開けると、



alt

サービス絶好調!

男子プロ並みのMax 195km/hのスピードで、

コーナーに打ち込んでいます!


alt

ストロークもスピンの利いた重いボールが、相手コートに突き刺さります。


あまりの好調さに、試合が始まって1時間少しと短かったですが、

その結果(皆さんご存知とは思いますが)・・・



alt

見事、本大会を
地元大阪で初優勝!
Congratulation!!
ヾ(≧▽≦)ノ

圧巻の一言でした!!


この大会は通常、

現在オリンピックに向けて改修中の東京・有明テニスの森で開催されるので、

おそらく今後2度と無いであろう大阪で、

この瞬間に立ち会えたのは、非常にラッキーでした♪


とにかく試合観戦としては非常に満足だったのですが、

天気予報が外れて、途中日が差してきて、

暑いし、顔や腕が日焼けで痛かった・・・(*´Д`)

しかし試合観戦後、


alt

会場を離れてコーヒーショップで休憩していると、

急に土砂降りの雨!(予報は的中?)試合中でなくて良かった・・・

その雨もすぐに止んだのでクルマに戻り、



alt

会場近くでオフィシャルカーを発見。選手送迎用かな?

その後阪神高速に乗って神戸方面へ。


alt

偶々近くにいた黒ジュリエッタと抜きつ抜かれつ、

ランデブーして帰路につきました。
Posted at 2019/09/24 00:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 156でお出かけ | 日記
2019年09月16日 イイね!

カミさん号またタイヤパンク!

先週、

カミさん号の助手席側「後」のタイヤパンクを修理したばかりなのに、

まさかの・・・



alt

今度は「
」。嘘やろ・・・ orz

先週のパンク時に、全輪エアチェックして問題無かったハズなのに~!


今回は自宅車庫でペシャンコになったので、

alt

308では初めてトランク底の工具を取り出しジャッキアップをして、

タイヤを外して確認しました。

すると・・・


alt

alt

まさか誰かのイタズラか?とも思ったりしましたが、

この位置(内側の角)では、故意に刺すのは無理やろな・・・

しかも運の悪いことに、こんな角に刺さっているので、

近所の某カー用品店、タイヤ販売店で見てもらいましたが、

いずれも「パンク修理不可」の回答でした・・・(T_T)


仕方ないので、


alt

トランク奥から初めてタイヤを取り出しました。

前のオーナーさんが使った形跡はありましたが、

かなりキレイな状態です。

取り出すまで知らなかったのですが、

テンパータイヤでなく純正サイズのタイヤだったので、



alt

そのままフロントに取り付けました。


近々タイヤ交換をしようと思っていますが、

最近クルマ関連の出費が激しいので、

コスパの良さそうなものを探そうと思います・・・(-_-;)
Posted at 2019/09/16 21:00:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー308 | 日記
2019年08月16日 イイね!

あっという間にUターン!

カミさん実家に帰省していましたが、あまりの暑さに、

知人と夜に2時間だけテニスをした以外は、

高校野球とプロ野球をお義父さんとテレビ観戦したことしか記憶にない・・・

気がつけば、もう帰宅の日でした。


帰りは家族連れなので、大人しく高速を使います。

横々道→保土ヶ谷バイパス→横浜町田ICと走ったところで、


alt

Sr4の115スパイダー発見。

一瞬この方のクルマかと思いました・・・


alt

暫く抜きつ抜かれつ進みましたが、

大井松田辺りで見失いました。


御殿場からは無難に新東名を走り、

alt

スピードアップ試行区間を初めて120km/hで走りましたが、

滅多に出さないスピードに少し緊張しました。(^ ^ゞ



alt

昼食は初めて寄る掛川PAで。

他のSAは混んでた様ですが、ここは空いてました。



alt

昼食後は伊勢湾岸道まで走り、刈谷ハイウェイオアシスへ。

観覧車の中が暑そう…


alt

ここでおやつタイム。アイスが美味い♪



alt

見晴らしのいい名古屋港を抜け、



alt

新名神の新区間に入ります。


alt

鈴鹿PAでは8耐の展示がありましたが、バイクは良く分かりません・・・


ここでトイレ休憩した後は、

新名神→京滋バイパス→新名神→山陽道と走り続け、



alt

ゴール手前の淡河PAでディナータイム。

ここも空いてて、且つ手頃な値段の定食があるのでお気に入りです。


食べ終わる頃には日も暮れて、


alt

最寄りの神戸西ICに到着。

平日だったので、横浜町田→神戸西で¥11,320。

土日だったら¥3千程安くなるのですが、仕方ありません・・・

結局途中大きな渋滞もなく、休憩多めで約10時間、550kmの移動でした。

高速は楽で良かったけど、やっぱり下道の方が楽しかったかな~?
Posted at 2019/08/20 23:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 156でお出かけ | 日記
2019年08月10日 イイね!

【おまけ】神奈川までお気楽ドライブ!

横須賀への移動途中、

愛知県蒲郡市で給油ランプが点灯して、

約70km走り続けて、

結局静岡県浜松市内で給油したのですが…


alt


レシートをよく見たら、

給油量「
62.52L」・・・


2か月前に「ガス欠寸前!」とした記録を更新していました…

いや~危なかった・・・(^ ^ゞ
Posted at 2019/08/18 12:03:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 156でお出かけ | 日記

プロフィール

「[整備] #156 スパークプラグ交換!(27年目車検整備②) https://minkara.carview.co.jp/userid/852819/car/717569/8342645/note.aspx
何シテル?   08/23 23:50
ボディカラーがAzzurro FantasiaのAlfa156乗りです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カウルトップ修正 1話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 22:03:42
[アルファロメオ 156]不明 後付けヒールパット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:23:17
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 13:13:30

愛車一覧

アルファロメオ 156 AzFan号 (アルファロメオ 156)
2002年4月、長女誕生に合わせ、エアコン付のクルマに買い換える事に。ワガママ言って4年 ...
プジョー 308 (ハッチバック) カミさん号(3代目) (プジョー 308 (ハッチバック))
2016年7月、206のAT不調が続いたので、乗り換えました。 「AL4」でないトルコン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
免許取得前から雑誌で見て欲しかったクルマ。 学生時代に錆び錆びのクルマを現状購入。 エン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
1998年秋、某イタ車イベント会場にて個人で売りに出されていたこのクルマ。 それまでも同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation