• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AzFanのブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

ガス欠寸前!

AzFan号を走らせていると、

前の給油から走行500km程と普段より短めでしたが、

燃料警告ランプが着きっ放しになったので、

いつものスタンドに行って給油すると、



alt

62.29L!?

普段60Lを越えることは無いのに、エラくガソリンを飲み込んだ。

そういやガソリンタンク何L入るんだっけ?

気になってダッシュボードから、

久々に取説を取り出してみると、



alt

タンク容量63L!

今回の燃費が8.5km/Lだったので、

あと6km近く走ればガス欠になってました!


alt

暑くなってエアコンを着けっ放しだったので、

燃費も普段より1km/L近くも落ち込んでました。

いや~、危なかった・・・(^ ^ゞ
Posted at 2019/06/12 20:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 156でお出かけ | 日記
2019年06月01日 イイね!

神戸市内にて!

AzFan号で地元神戸市内をお散歩中・・・


alt


建物の中の156(赤矢印)と、窓の反射でAzFan号(青枠)と2ショット♪

しかしココはお店なのかガレージなのか、よく分かりませんでした。


alt


そしてご近所でアルフェッタGTVを発見!

走っているのを見るのは初めてでした!

こんな希少なクルマをどうやって維持しているのか、気になるな~
Posted at 2019/06/02 23:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 156でお出かけ | 日記
2019年05月12日 イイね!

初夏の出来事!

GWも過ぎると、


alt

車中は大分暑くなりますが、

カミさん号は残念なことにエアコンが効きません…

エアコンガスを入れてもらうために、

神戸から購入店のある尼崎まで移動しました。

片道1時間半ほどですが、


alt

alt

新旧508や、


alt

スーパーなクルマや、


alt

alt

alt

色んな趣味車と遭遇。

気温は上がりましたが、

窓を開けて風が入ると意外と涼しくて、

旧車を走らせるには良い1日でしたね。

エアコンガスは無事充填しましたが、

これ以上暑くならなければ良いのにな~(*´Д`)



それからGW明けといえば、

今年もやって来たコレ↓。

alt

令和になってから配られているのに、

まだ平成で記載ってナゼ?

Posted at 2019/05/19 21:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308でお出かけ | 日記
2019年05月02日 イイね!

実家からの逃避行!

GWの10連休は、

5日間ほど同じ県内のAzFan実家に帰省していました。

その中で1日何も予定がない日があったので、

急に思い立って一人で滋賀までドライブすることにしました。

目的地は、前から行ってみたかったマキノ町のメタセコイア並木

出発はお昼過ぎでしたが、

Googleマップでは山道経由で「3時間程」と表示されたので、

充分明るい時間に到着すると思いきや…


alt

渋滞ではなく、まさかの通行止めで、

しかもナビが無いので、迷いながら迂回路を探して1時間ほどロス。

更に、


alt

通行ルートがエラく狭い道でペースも上がらず…



alt

結局目的地まで5時間かかり、山に日が沈む直前でした。


alt

しかし時間が遅かったので、観光客が少なめだったのはラッキーでした。

撮影とお土産調達で1時間程滞在し、

日も暮れて夜道をひたすら走って帰りました。


途中の写真は以下フォトギャラにアップしました。

酷道477号に行ってみた!

酷道から並木道へ!


以下、今回の走行ルートです。


alt

①出発地→通行止めの場所


alt

②通行止めの場所→メタセコイア並木


alt

③メタセコイア並木→到着地

往復約9時間、280kmのドライブでした!


alt

Posted at 2019/05/06 17:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 156でお出かけ | 日記
2019年04月29日 イイね!

ようやく卒業とホースの謎!

ウチの次女は今年小学6年生になったのですが、

ようやく成長期に入り身長が140cmを越す様になったので…



alt

ジュニアシートを外してあげることにしました。

約7年前に次女用として購入したシートでしたが、


alt

とうとうお役御免です。どなたか要りません?


ところで、その次女をAzFan号で美容室に連れて行った時に、

待ち時間でAzFan号を眺めていたら、


alt

アンダーカバーの穴からホースが飛び出てるのに気が付いた。

今まで見たことが無い状態だったので、

自宅に戻って久々にジャッキアップして下から確認してみると、


alt

(普段使う事のない)ヘッドライトウォッシャーのホースの様です。

ホースの両端は外れておらずしっかり繋がっていて、

ホースが長めで余り分が垂れ下がっている様な状態でした。

とりあえず
アンダーカバーから飛び出ない様に

エアコンの配管に引っ掛けるようにして上へ戻しましたが、

ナゼ垂れ下がって来たのかが良く分からない…

どなたか何かご存知でしたら教えて下さいm(_ _)m
Posted at 2019/05/01 01:32:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファ156 | 日記

プロフィール

「[整備] #156 27年目の車検整備! https://minkara.carview.co.jp/userid/852819/car/717569/8348857/note.aspx
何シテル?   08/30 16:32
ボディカラーがAzzurro FantasiaのAlfa156乗りです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カウルトップ修正 1話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 22:03:42
[アルファロメオ 156]不明 後付けヒールパット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:23:17
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 13:13:30

愛車一覧

アルファロメオ 156 AzFan号 (アルファロメオ 156)
2002年4月、長女誕生に合わせ、エアコン付のクルマに買い換える事に。ワガママ言って4年 ...
プジョー 308 (ハッチバック) カミさん号(3代目) (プジョー 308 (ハッチバック))
2016年7月、206のAT不調が続いたので、乗り換えました。 「AL4」でないトルコン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
免許取得前から雑誌で見て欲しかったクルマ。 学生時代に錆び錆びのクルマを現状購入。 エン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
1998年秋、某イタ車イベント会場にて個人で売りに出されていたこのクルマ。 それまでも同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation