• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AzFanのブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

大阪ダービー直前!

大阪市街をAzFan号でドライブ中~



alt

長居のヤンマースタジアムに向かうガンバ御一行様!

しかし選手の顔は全く見えませんでした、残念!
Posted at 2018/10/07 22:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 156でお出かけ | 日記
2018年09月09日 イイね!

LE VOLANT Cars Meet 2018神戸!

折角の週末なのに雨続き。

めげずにカミさん号を借りてお出かけ。

向かうは神戸のumie。

途中、雨が影響したのか、


alt

道を塞がれました。

何が起こったんだろう…


alt

雨の日曜日だからか、umieはエラく混んでました。


alt

umieの地下駐車場にカミさん号を置いて、

ここから10分程歩いてメリケンパークへ向かうと、


alt

3年ぶりにお邪魔しました。

イベント開始は10時からでしたが、

着いたのは2時ごろ。


alt

この頃はまだ雨は小降りでしたが、

天候のせいか場所のせいか、会場内は然程混んでいませんでした。

早速目的の試乗(助手席ですが)の受付に向かい、

整理券を入手。

再度受付に行くまで少し時間があるので、



alt

alt

alt

様々な展示車を眺めて、

ジャンケン大会では全く運に見放され(笑)


alt

無料で配ってたアイスを賞味したりしたのですが、

試乗の再受付に向かう頃には雨足が強くなり、



alt

一番乗りたかったコレ↑がまさかの試乗中止!
orz

一旦他のクルマに申し込みましたが、

雨が酷くて待ってられないので結局キャンセルしました。


ずっと雨が降り続いて傘を差しているのでクルマに触れることも出来ず、

結局天気の悪い中行くだけの価値があったのかどうか… (-_-;)



alt

でもステージで「生」藤トモさんを拝見出来たので良しとしよう(^^♪



alt




【おまけ】


alt

玉津IC付近で(多分)白鰐号発見?




alt

(クルマとは全く関係ありませんが、)

日本のテニスファンとして、

日本人がGSを制覇するこの瞬間を迎えることが出来るなんて、

まるで夢の様。

大坂さん、よぉやった~
!(≧▽≦)!
Posted at 2018/09/10 00:03:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 308でお出かけ | 日記
2018年09月02日 イイね!

早起きしたのに!

日曜日は珍しく早く目が覚め、

涼しかったので朝6時からAzFan号を洗いました。

黒ずんだホイールはコーティングのシミも残っていたので、

念入りに拭き上げるなどして3時間。



alt

水洗いだけでしたが大分きれいになりました。

この後、ガレージ、玄関、お風呂も掃除。

家族の許可も下りたので、

昼から関西トリコローレにお邪魔しようと考えていたのですが、

洗車疲れか体が急にだるくなり、

まずは休憩してからと一寝入りしたら…



気が付いたら15時を過ぎていました。

関西トリコ、もう終わってるやん!(*´Д`)



alt

仕方ないのでカミさんのお買い物のアシとしてAzFan号を転がしました。

教訓:朝から動き過ぎない方が良いですな…
Posted at 2018/09/05 00:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ156 | 日記
2018年08月25日 イイね!

頂きました!

ワタクシこの日は4○回目の誕生日を迎えたのですが、

家族から、



alt

サプライズで頂きました。

こんなの良く見つけたなぁと感心しきり。


alt

有難くて(勿体無くて)あまり着れないかも~!(^^ゞ
Posted at 2018/08/29 23:37:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年08月18日 イイね!

ゆっくり戻りました!

盆休みが終わる2日前に、

1週間滞在したカミさん実家から神戸に戻りました。

急に気温が下がって珍しく避暑地の様に涼しい朝。

朝7時半に出発し、高速に乗る前に満タン給油

最寄りのICから入って、


alt

即PAにピットインしてお土産を物色します。


横々道を順調に抜けて横浜町田ICへ向かうと

保土ヶ谷バイパスから東名の大和トンネル付近まで渋滞にハマります。

ノロノロは30分程でしたが、毎回これは避けられないですな。


alt

今回も往路同様、

ペースを落として左側を大人しく走ります。


alt

足柄SAで少し早めの休憩。


alt

尾根遺産が連れていたウサギに癒されました。


alt

クルマと夏富士を撮ろうと思ったら雲が…残念!


alt

ふと反対側を見ると、

「名古屋方面」とプラカードを持った青年?が。

alt

何とか乗せて貰えたようです。

ワタシは乗せられないな~(^^ゞ


alt

往路とコースを変えて、新東名を使います。

分岐点では路肩に事故車が2台。

こんな空いたところで何があったんだろう…


alt

初めて寄る清水PAで休憩です。


alt

930ターボ改のEV
が展示されていました。

改造前の様に速く走れるんやろか?


alt

それをおかずにランチタイム♪


その後単調な道路に単調なスピード。

睡魔が度々襲ってくるので、


alt

こちらもお初な岡崎PAにて、家族でおやつタイム。

ドライバーはガムを買い足します。

新東名から伊勢湾岸道に入り、


alt

刈谷ハイウェイオアシスでも休憩。

観覧車には乗ってません…


伊勢湾岸道から東名阪、新名神を通ります。

新名神でまたもや睡魔が襲ってきたので、


alt

草津PAにてコーヒーブレーク。


その後京滋バイパス、名神から久々に中国道を走りましたが、

特に渋滞もなくスムーズに流れます。

そして山陽道に入り、


alt

最後にここもお初な淡河PAでピットイン。

ここでテレビを見ながら夕食を済ませます。

空いてるし食事の値段が手頃なのは、良い発見でした。


お腹も満たして、


alt

夜9時前にようやく自宅最寄りの神戸西ICに到着。

大きな渋滞には巻き込まれていませんが、

14時間ほどかかりました。(いつもだと10時間くらい)

なんせ、

・スピードは90km/h以下に抑えた。

・休憩で7か所(5時間程)も止まった。(往路は4か所)

スピードを抑えたから休憩も増え、

その分更に時間がかかったという結果でした。

そして、


alt

岐阜経由の往路より50km程短いですが、

ガソリン消費は往路と同じくらいでした。

これくらいのスピードだと燃費が良くなるのは実証できたと思います。

が…


次回からは普通に走ろう…(-_-;)
Posted at 2018/08/22 00:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 156でお出かけ | 日記

プロフィール

「[整備] #156 27年目の車検整備! https://minkara.carview.co.jp/userid/852819/car/717569/8348857/note.aspx
何シテル?   08/30 16:32
ボディカラーがAzzurro FantasiaのAlfa156乗りです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カウルトップ修正 1話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 22:03:42
[アルファロメオ 156]不明 後付けヒールパット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:23:17
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 13:13:30

愛車一覧

アルファロメオ 156 AzFan号 (アルファロメオ 156)
2002年4月、長女誕生に合わせ、エアコン付のクルマに買い換える事に。ワガママ言って4年 ...
プジョー 308 (ハッチバック) カミさん号(3代目) (プジョー 308 (ハッチバック))
2016年7月、206のAT不調が続いたので、乗り換えました。 「AL4」でないトルコン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
免許取得前から雑誌で見て欲しかったクルマ。 学生時代に錆び錆びのクルマを現状購入。 エン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
1998年秋、某イタ車イベント会場にて個人で売りに出されていたこのクルマ。 それまでも同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation