• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AzFanのブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

AzFan号で主治医訪問!

久々にAzFan号ネタです。

GWにエアコンのガス漏れ点検をして貰い、

その後修理をするかどうかで迷っていました。

しかし、

点検で入れた冷媒で意外と室内を冷やすことが出来たので、

このガスが抜けるまで様子を見ることにしました。

で、

そのエアコン修理と同時に進めようと思っていたのが、



alt

そろそろ手を掛けないとマズい思っていた、



alt

エンジンオイルとオイルエレメントの交換。

主治医のところで結局単独でやってもらいました。


自宅から主治医までの距離は約40kmありますが、



alt

神戸の田舎道をのんびりドライブ。

そこそこのスピードで走れるので、お気に入りのルートです。



alt

帰りはルート沿いにあるいつもの和菓子屋さんで、

家族へのお土産を購入。

クルマのメンテの後は家族へのメンテも必要なのです…(^ ^ゞ
Posted at 2018/07/07 14:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 156でお出かけ | 日記
2018年06月30日 イイね!

カミさん号で初のキリ番確認!

カミさん号ででお出かけしたら、

家の近所で残り7kmだったので、

少し近所を遠回りして調整しました…






alt

早いもので5万km到達です。

前回(4万km時)はワタシが乗っていなかったので未確認でした。



ちなみに最近カミさん号ネタが続いていましたが、


alt

次回はようやくAzFan号の出番です。
Posted at 2018/07/02 23:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308でお出かけ | 日記
2018年06月23日 イイね!

カミさん号車検整備終了!

先週購入店に預けたカミさん号、

車検完了の連絡を受けたので、

引取りに行ってきました。

その間お借りしていた代車のマーチは、


alt

約240km走行してガソリン満タン入れると、

約19L入ったので、

燃費は大体13km/Lくらい。

同クラスの先代カミさん号(206)では10km/Lに満たなかったから、

やっぱり燃費は良いみたい?



alt

そして整備の説明(詳細はコチラ)を受けて、支払いを済ませ、

カミさん号に乗り込み帰路へ。

預けている間に洗車をしてもらったので、

せっかくなのでどこかで写真をと思い、


alt

久しぶりに寄ったのですが、天気がイマイチだったのが残念…


(おまけ)


alt

帰路の途中で偶然見かけた、希少な308(T7)のGTi!

この青がイイな~♪
Posted at 2018/06/24 23:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー308 | 日記
2018年06月16日 イイね!

カミさん号車検!

カミさん号が我が家にやって来て、初めての車検を迎えました。

整備は今回も購入店にお願いしました。


alt

ちなみに今回が7年目ですが、


alt

走行距離はまだ5万kmに届かず。

今のところ調子の悪い所は無く、

多分費用はあまり掛からないと見ているのですが、

果たしてどうなるやら?


そして今回の代車は1年前にもお借りした、

alt

K12型マーチでした。

とりあえずこれならカミさんも運転できるので安心です。
Posted at 2018/06/20 00:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308でお出かけ | 日記
2018年05月05日 イイね!

お家へ帰ります!

楽しい時間はあっという間。

カミさんのご両親の元から、神戸に向かって走ります。


alt

高速へ乗る前に給油したら、過去最高の燃費でした!

帰りも期待♪

横々道はスムーズに流れましたが、


alt

横浜町田IC手前で渋滞にハマります。

出た時間が遅かったので、仕方ありません。

しかし本線に合流してからはすぐに流れ出しました。

道中天気はとても良かったので、


alt

行きに見られなかった富士山も、

ドラレコにしっかり写ってました。


alt

帰りは、旧東名を選択。


alt

由比PAにて、富士山との2ショットは難しい!


alt

牧之原SAでお昼休憩に入ったのですが、


alt

フードコートが改修中で、

臨時の屋外テント下でお食事。


静岡県内は渋滞もなくスムーズに流れ、


alt

伊勢湾岸道に入り、刈谷PAでおやつタイム。

コンビニで購入したアイスで体を冷やします。


alt

新名神も草津JCTまで行ったところで少し渋滞。

瀬田西JCTで京滋バイパスに逸れると流れ出しますが、


alt

4kmあるトンネルの手前でクルマがストップ。

このまま4kmノロノロか?と焦りましたが、

トンネルを進むとペースは上がっていきました。


alt

大山崎JCTで名神に戻った後は、

高槻JCTより新名神に逸れます。

一旦休憩しようと思い、

行きに寄った宝塚北SAは混雑という情報だったので、


alt

手前の茨木千提寺PAによるとガラガラ。

無人のPAですが、

トイレに洗髪できるシャワーがありました。オートキャンパー向け?


反対車線がエラく混んでいるのを横目に、

そのまま山陽道へ進み、


alt

行きとほぼ同じ所要時間で最寄りICに到着。


alt

通行料金は休日割引で¥8,510。

行きと3千円近く違う…これも仕方ありませんが。


alt

カミさん号の4日間の走行距離です。

今回長距離でもAzFan号より快適に走ることを確認出来たのですが、

快適すぎてドライバーには時々眠気が襲ってくるのが難点です(笑)
Posted at 2018/05/06 17:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 308でお出かけ | 日記

プロフィール

「[整備] #156 27年目の車検整備! https://minkara.carview.co.jp/userid/852819/car/717569/8348857/note.aspx
何シテル?   08/30 16:32
ボディカラーがAzzurro FantasiaのAlfa156乗りです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カウルトップ修正 1話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 22:03:42
[アルファロメオ 156]不明 後付けヒールパット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:23:17
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 13:13:30

愛車一覧

アルファロメオ 156 AzFan号 (アルファロメオ 156)
2002年4月、長女誕生に合わせ、エアコン付のクルマに買い換える事に。ワガママ言って4年 ...
プジョー 308 (ハッチバック) カミさん号(3代目) (プジョー 308 (ハッチバック))
2016年7月、206のAT不調が続いたので、乗り換えました。 「AL4」でないトルコン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
免許取得前から雑誌で見て欲しかったクルマ。 学生時代に錆び錆びのクルマを現状購入。 エン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
1998年秋、某イタ車イベント会場にて個人で売りに出されていたこのクルマ。 それまでも同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation