• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AzFanのブログ一覧

2022年03月31日 イイね!

20° anniversario!

先のブログにも書きましたが、

あっという間にAzFan号所有20年突破!

15周年時にもやりましたが、

今回も過去を振り返ってみます。


alt


20年で約15万km走りましたが、

国内でどこまで走ってきたかを調べてみました。

まずは一番北から。


alt

ココは山形県鶴岡市のあつみ温泉。2009年12月の写真です。

当時は同県内に住んでいて、

冬は純正ホイールにスタッドレス履いて通勤してました。

しかも青空駐車だったので、

フロントのエンブレムは完全に剥げてました。


次に一番東ですが、

千葉・TDR辺りかと思いきや、コチラでした。

alt

ココは宮城県村田町のスポーツランドSUGOの入口。2009年10月の写真です。

言わずと知れたサーキットに、

当時お付き合いのあったディーラーさん主催の走行体験会でお邪魔しました。

国際コースを夢中になって走りましたが、

残念ながら走行写真はありません…

alt


そして一番西ですが、


alt

3年前に行った、島根県松江市の端っこにある江島大橋、

通称ベタ踏み坂でした。

この時ドライブのはメインが鳥取県だったので、

残念ながら松江市街まで行く時間がありませんでした。


最後に一番南ですが、

意外にもつい最近行った

alt

淡路島の鳴門海峡傍の、道の駅うずしおでした。


神戸にいると北東方向はこれ以上の更新は難しそうですが、

南西方向はまだまだ行ってないエリアが多いので、

AzFan号で是非とも更新していきたいと思います♪

(だからガソリン、もっと値段下がって~!)
Posted at 2022/04/02 13:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ156 | 日記
2022年03月31日 イイね!

愛車と出会って20年!

愛車と出会って20年!3月31日で愛車と出会って20年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
→消耗品以外は無いですね…

■この1年でこんな整備をしました!
・ヘッドライトカバーウレタン塗装
・タイヤ交換
・車検整備
・ドライブシャフトブーツ交換
・ボンネットフードロック位置調整
・運転席パワーウィンドウスイッチ修理

■愛車のイイね!数(2022年03月31日時点)
340イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・サスペンション交換したい…

■愛車に一言
・まだまだ乗り続けるから、壊れないで〜

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/03/31 11:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月01日 イイね!

元旦にキリ番到達!

皆様、新年明けましておめでとうございます。

2022年も引き続き宜しくお願い致します。m(_ _)m


ところでここ最近、カミさん号の話題ばかり挙げていましたが、

AzFan号は話題になるネタも暫く無く、順調に走行距離を重ねていました。


そしてようやく本日、



alt

1年半ぶりにキリ番到達、
幸先の良いスタートをきれました♪

明日は県内の実家に日帰り往復ドライブの予定ですが、

今年はもっと遠出が出来れば良いな~

コロナウィルスが早く収束しますように!


alt


p.s. 本日からニックネームをちょっと短縮しました。

Posted at 2022/01/01 20:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 156でお出かけ | 日記
2021年12月05日 イイね!

カミさん号入院!

気が付けば、久々のブログです。

先日のオイル補充で発見されたカミさん号のオイル漏れ修理について、

入院日がようやく決まって、


alt

いつもの販売店にカミさん号を預けてきました。


alt

カミさん号の後ろでは先日とは違う黒のT7のSWが、

同じエンジンオイルフィルタブラケットからのオイル漏れで修理中でした。

店長さん曰く、ここ最近同症状で修理がやたら多いとのこと。

また調べると某ディーラーさんでも情報がありました。

使い込まれたプリンスエンジンでは避けられない症状の様です…

alt

カミさん号は10.5年で約7万3千km走行。

この修理でオイル漏れが止まることを期待します!


そして

alt

いつもの代車をお借りして帰りました。



【おまけ】

この日に見かけた空冷車。同日で3台遭遇は珍しいかも。

alt

alt

alt
Posted at 2021/12/18 16:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308でお出かけ | 日記
2021年08月06日 イイね!

23年目車検のよもやま話!

車検整備の内容については整備手帳にUP済みですが、

関連して小話を少し。


①代車インプレ

alt

2週間弱お借りした、RX-8のAT車。

2年前にMT車のインプレしたので、違いのある部分のみ取り上げます。

このクルマにはMTモードがあるのですが、


alt

シフトアップが引く側、ダウンが押す側と、カミさん号とは逆でした。

なのでなかなか馴染まず、しょっちゅうシフトミスしました…


alt

パドルシフトも備わっていますが、上がダウンで下がアップ。

これもワタシは全く馴染まないので、直ぐ使うのを止めました。

ちなみにATは156と同じ4速でした。(後期型で6速になった様ですが)

アイドリング回転に近い40km/h程でも4速に入りました。

けれど低回転域のトルクは(MT車同様)細いので、

加速するにはシフトダウン必須です。

気になる燃費ですが、


alt

290km程走って50L入ったので、6km/Lに満たず…結構悪いです。

ちなみにMTの時は8.5km/Lだったので、

後期型の6ATだと改善されたのかな…?

あとはほぼMT車と印象は変わりませんでした。


②156の維持について


alt

車検は何とか通りましたが、主治医からは、

「部品入手が年々難しくなってきているので、色々と覚悟してほしい」

と念押しされました…

別の156V6が同時期に入庫していましたが、冷却系のある部品交換が出来ず、

結局オーナーさんは手放す決意をして、廃車になったとのこと。

AzFan号を何時まで乗り続けられるか。

まだまだ悪あがきしようとは思いますが、どうなる事やら?
Posted at 2021/08/14 13:52:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファ156 | 日記

プロフィール

ボディカラーがAzzurro FantasiaのAlfa156乗りです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カウルトップ修正 1話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 22:03:42
[アルファロメオ 156]不明 後付けヒールパット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:23:17
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 13:13:30

愛車一覧

アルファロメオ 156 AzFan号 (アルファロメオ 156)
2002年4月、長女誕生に合わせ、エアコン付のクルマに買い換える事に。ワガママ言って4年 ...
プジョー 308 (ハッチバック) カミさん号(3代目) (プジョー 308 (ハッチバック))
2016年7月、206のAT不調が続いたので、乗り換えました。 「AL4」でないトルコン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
免許取得前から雑誌で見て欲しかったクルマ。 学生時代に錆び錆びのクルマを現状購入。 エン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
1998年秋、某イタ車イベント会場にて個人で売りに出されていたこのクルマ。 それまでも同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation