• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AzFanのブログ一覧

2022年11月04日 イイね!

8年ぶりのドナドナ!

11/4は仕事を休んで、

一人で兵庫県の北の方を目指してAzFan号でドライブしていたのですが、

自宅から60km近く離れた神河町内で、

減速から加速へ転じる為に変速をしようとしたところ…


alt

突然MTのシフトレバーがクラッチを踏まなくてもフリーで動くようになり、

ニュートラルから変速出来なくなり緊急停車。

自走出来ないので仕方なく保険会社のロードサービスを手配すると、


alt

30分後にはサービスカーに載せられました。

ここからワタシもサービスカーに
同乗して、

最寄りで156を整備出来るところへ移動します。

ポルシェ乗りのドライバーさんとクルマの維持バナシをしながら、

運ばれること1時間…


alt

たつの市にあるディーラー提携の整備工場に到着。

日本海側を目指して走っていたのに、まさか瀬戸内海側に来るとは…

メカさんに症状を説明し、後日点検頂くという事でクルマを預けてきました。

今回代車は(有料だったので)借りるのは止めて、


alt

電車とバスを乗り継いで帰宅。

神戸までは意外と遠く、2時間以上かかりました…
Posted at 2022/11/12 00:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ156 | 日記
2022年10月09日 イイね!

初のゾロ目確認!

カミさん号ですが…

alt

77,777km
走破♪

今までゾロ目の走行距離は、

クルマに興味のないカミさんが運転中の時ばかりだったので、

記録に残ることはありませんでした。


しかも到達した場所が…

alt

alt

世界遺産の白鷺城の目の前!

何だか縁起が良い気がする♬(この後土砂降りに遭いましたが…)
Posted at 2022/10/16 22:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308でお出かけ | 日記
2022年03月31日 イイね!

20° anniversario!

先のブログにも書きましたが、

あっという間にAzFan号所有20年突破!

15周年時にもやりましたが、

今回も過去を振り返ってみます。


alt


20年で約15万km走りましたが、

国内でどこまで走ってきたかを調べてみました。

まずは一番北から。


alt

ココは山形県鶴岡市のあつみ温泉。2009年12月の写真です。

当時は同県内に住んでいて、

冬は純正ホイールにスタッドレス履いて通勤してました。

しかも青空駐車だったので、

フロントのエンブレムは完全に剥げてました。


次に一番東ですが、

千葉・TDR辺りかと思いきや、コチラでした。

alt

ココは宮城県村田町のスポーツランドSUGOの入口。2009年10月の写真です。

言わずと知れたサーキットに、

当時お付き合いのあったディーラーさん主催の走行体験会でお邪魔しました。

国際コースを夢中になって走りましたが、

残念ながら走行写真はありません…

alt


そして一番西ですが、


alt

3年前に行った、島根県松江市の端っこにある江島大橋、

通称ベタ踏み坂でした。

この時ドライブのはメインが鳥取県だったので、

残念ながら松江市街まで行く時間がありませんでした。


最後に一番南ですが、

意外にもつい最近行った

alt

淡路島の鳴門海峡傍の、道の駅うずしおでした。


神戸にいると北東方向はこれ以上の更新は難しそうですが、

南西方向はまだまだ行ってないエリアが多いので、

AzFan号で是非とも更新していきたいと思います♪

(だからガソリン、もっと値段下がって~!)
Posted at 2022/04/02 13:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ156 | 日記
2022年03月31日 イイね!

愛車と出会って20年!

愛車と出会って20年!3月31日で愛車と出会って20年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
→消耗品以外は無いですね…

■この1年でこんな整備をしました!
・ヘッドライトカバーウレタン塗装
・タイヤ交換
・車検整備
・ドライブシャフトブーツ交換
・ボンネットフードロック位置調整
・運転席パワーウィンドウスイッチ修理

■愛車のイイね!数(2022年03月31日時点)
340イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・サスペンション交換したい…

■愛車に一言
・まだまだ乗り続けるから、壊れないで〜

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/03/31 11:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月01日 イイね!

元旦にキリ番到達!

皆様、新年明けましておめでとうございます。

2022年も引き続き宜しくお願い致します。m(_ _)m


ところでここ最近、カミさん号の話題ばかり挙げていましたが、

AzFan号は話題になるネタも暫く無く、順調に走行距離を重ねていました。


そしてようやく本日、



alt

1年半ぶりにキリ番到達、
幸先の良いスタートをきれました♪

明日は県内の実家に日帰り往復ドライブの予定ですが、

今年はもっと遠出が出来れば良いな~

コロナウィルスが早く収束しますように!


alt


p.s. 本日からニックネームをちょっと短縮しました。

Posted at 2022/01/01 20:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 156でお出かけ | 日記

プロフィール

「[整備] #156 クラッチマスターシリンダの補修! https://minkara.carview.co.jp/userid/852819/car/717569/8404279/note.aspx
何シテル?   10/19 00:50
ボディカラーがAzzurro FantasiaのAlfa156乗りです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カウルトップ修正 1話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 22:03:42
[アルファロメオ 156]不明 後付けヒールパット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:23:17
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 13:13:30

愛車一覧

アルファロメオ 156 AzFan号 (アルファロメオ 156)
2002年4月、長女誕生に合わせ、エアコン付のクルマに買い換える事に。ワガママ言って4年 ...
プジョー 208 カミさん号(4代目) (プジョー 208)
2025年10月11日に納車されました。エンジントラブル(多分カーボン溜まりが原因)とな ...
プジョー 308 (ハッチバック) カミさん号(3代目) (プジョー 308 (ハッチバック))
2016年7月、206のAT不調が続いたので、乗り換えました。 「AL4」でないトルコン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
免許取得前から雑誌で見て欲しかったクルマ。 学生時代に錆び錆びのクルマを現状購入。 エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation