• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AzFanの"AzFan号" [アルファロメオ 156]

整備手帳

作業日:2021年9月23日

ボンネットロックユニット位置調整!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボンネットを開けようとレバーを引くと、ガンっていうロック解除の手応えが無い。開きっぱなし?と思いボンネットを再び閉め直すと、カチっとロックしない…
2
ボンネット内で干渉するものが何も無いことを確認し、ロックユニットの状態をチェック。赤いレバーの動作に問題は無し。
3
ボンネットの代わりに太めのドライバーでロック動作の確認。グっと強めにドライバーを下まで押し込むと、強いバネ力のかかる赤矢印部の金具のツメが赤丸部で引っ掛かり、ちゃんとロック出来ました。
4
運転席下の解除レバーを引くと青矢印部の金具が少しだけ左に動いてツメの引っ掛けを外し、右の金具にかかる強いバネ力で、ドライバーは上に押し上げられます。なのでロックユニットに問題は無さそう。
5
ロックの相手側を確認すると、樹脂が割れたような形跡が。これがロック出来ない原因か?でも元がどうだったのか、全く記憶に無い…
6
とにかく3枚目の写真のロック位置までボンネットが下がらない様なので、逆にロックユニットを少し上にズラすことにします。ユニット手前のカバーは2か所のネジで止まっているだけなので、簡単に外せます。
7
ロックユニットの今の場所が分かるように、印としてマスキングテープを貼ります。ロックユニットは10mm幅のボルト3本で止まっているので、これらを少し緩めます。
8
ロックユニットの位置を上げてからボンネットの閉まり具合を確認することを何回か繰り返し、結局調整できるほぼ上限近く(元の位置から3mm程上昇)で何とかロック出来ました。
ただロックは出来たのですが、運転席側の解除レバーでの、ガンっていう感触は復活せず・・・
これで当面様子を見ます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TEXAエアコンクリーニング...アルファロメオ156 JTS エアコンガスチ ...

難易度:

未塗装樹脂コーティング

難易度:

またまたフロントブレーキ

難易度: ★★

ポジションランプ交換

難易度:

Lowビーム・HiビームをLED化

難易度:

配線&グリルダメなおし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #156 タイヤエアバルブキャップ交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/852819/car/717569/7778106/note.aspx
何シテル?   05/02 23:10
ボディカラーがAzzurro FantasiaのAlfa156乗りです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 13:13:30

愛車一覧

アルファロメオ 156 AzFan号 (アルファロメオ 156)
2002年4月、長女誕生に合わせ、エアコン付のクルマに買い換える事に。ワガママ言って4年 ...
プジョー 308 (ハッチバック) カミさん号(3代目) (プジョー 308 (ハッチバック))
2016年7月、206のAT不調が続いたので、乗り換えました。 「AL4」でないトルコン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
免許取得前から雑誌で見て欲しかったクルマ。 学生時代に錆び錆びのクルマを現状購入。 エン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
1998年秋、某イタ車イベント会場にて個人で売りに出されていたこのクルマ。 それまでも同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation