• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AzFanの"カミさん号(2代目)" [プジョー 206 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年1月16日

カーナビ取付!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
方向音痴のカミさんの希望で、
AzFan家初のカーナビ導入です。
オーディオスペースが1DINしかないのと、
予算都合もあり、購入したのはこのPNDです。
2
固定は吸盤タイプで、
ダッシュボードに簡単に付くだろうと思っていたのが浅はかだった…
206のダッシュボードは意外と平らな部分が少なく、
その平らな部分では7インチのモニターが付かないことが判明!
(*´Д`)

さ~、どうする?
3
とりあえず近所の自動後退に行き、
使えそうなスタンドを探索。
丁度中央のエアコンの吹出し口辺りが
位置的にベストと思い、
写真のものを購入しました。
しかし、
206のフィンの隙間が狭くて、
(赤丸部の)フィンの奥側を固定する爪が入らないことが判明…orz
4
入らなかった爪をスタンドから一旦取り外し、
その爪を吹出し口の奥から取り付ける作戦に変更。
センターコンソールを取り外し、
吹出し口にスタンドを当てておきながら、
吹出し口の奥から手を入れて、爪をスタンドに再度取付け。

これで何とかスタンドを吹出し口に固定することに成功♪
5
又このスタンドはこのPND専用品ではないので、
そのままではモニターのブラケットを取りつけられません。
しかしPNDの付属品を使って適当に小細工したら、
何とかくっつきました(笑)

結局固定には成功しましたが、スタンドが簡単にしなるので、
タッチパネル操作時はモニターを片手で押える必要があります…
(^^ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーパイプ錆穴あき

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

フォグランプ バルブ交換のついでにLED化

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

ライトポッド加工

難易度: ★★

エンジンオイル交換@上抜き with オイルフィルター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #156 タイヤエアバルブキャップ交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/852819/car/717569/7778106/note.aspx
何シテル?   05/02 23:10
ボディカラーがAzzurro FantasiaのAlfa156乗りです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 13:13:30

愛車一覧

アルファロメオ 156 AzFan号 (アルファロメオ 156)
2002年4月、長女誕生に合わせ、エアコン付のクルマに買い換える事に。ワガママ言って4年 ...
プジョー 308 (ハッチバック) カミさん号(3代目) (プジョー 308 (ハッチバック))
2016年7月、206のAT不調が続いたので、乗り換えました。 「AL4」でないトルコン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
免許取得前から雑誌で見て欲しかったクルマ。 学生時代に錆び錆びのクルマを現状購入。 エン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
1998年秋、某イタ車イベント会場にて個人で売りに出されていたこのクルマ。 それまでも同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation