• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa386の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年5月20日

インテークフィルター交換&シール加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インテークフィルターを交換しました。
HKSのスーパーハイブリッドフィルターです。フレームはGH2からの流用です。ちなみにこの緑の3層(実質2層)タイプの本体は現在は廃盤(交換フィルターのみの販売)になっており、新しく買う場合はスーパーエアーフィルターという非積層タイプの商品に置き換わっています。新旧タイプともにフレームは共通なので中身だけ入れ替えできます。
https://www.hks-power.co.jp/product/intake/sh_filter/index.html
2
純正はフェルトのパッキンが付いています。HKSのフィルターにはパッキンがないので漏れる可能性があります。それでパッキンを自作することにしました。
3
HKSのフィルターをそのまま使うとこうなります。これはGHインプに付いていたHKSのスーパーハイブリッドフィルターを取り外した時の写真です。エンジン側に大量の砂が入り込んでいることがわかります。大半はフィルターを通過したもののようですが、周囲から入り込んだものもあるかもしれません。ターボ車でこうなるのは怖いですね。
4
フィルターのフレームは2ピースになっていて、分解すると各ピースの隙間にもザラザラした砂が噛んでいます。つまりこれらの間からもエアを吸っている(フィルターを通っていない経路がある)ということがわかります。この対策をしていきます。
5
パッキンには5mm厚のEPDMゴムシートを使用しました。
6
両面テープでフィルターのフレームの隙間にシートを貼り付けます。幅は10mmにしました。
7
エアクリーナーボックスに当たる面(純正フィルターのフェルトが貼ってある箇所)にもスポンジシートを貼ります。このように、①フレームの隙間と②エアクリーナーボックスに密着する部分をシールすることで空気がフィルターのみを通過するようになります。
8
加工するついでにボックスを外して清掃しました💦
インテークホースは固着していて外すのが大変でした。
9
スポンジが厚いので最初にカバーをはめる時はきついですがしばらくはめたまま置いておくとクセが付いてちょうどいい厚さになります。
10
吸排気系を変えたので、バッテリーを外してECUリセットしておきます。

スポーツエアクリは定期的に点検しましょう。オイル交換ごとに見るようにしたら忘れなくて良いですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

ラムエアダクト取付

難易度: ★★★

エアフロセンサ交換

難易度:

エアクリフィルター、エアフロセンサー交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ] GRB純正マフラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 00:02:35
マフラー交換 その①(純正取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 17:00:45
[スバル インプレッサ WRX STI] リモコンキー突然死? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 17:33:55

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
MODEL(車種記号) GRFE5MV ADC 発売年月 2013/07 2024.2 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2010/10~ GH2D55S(1.5i-S 2WD/4AT) ・STIフレキシブル ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2002/3 年式 平成2年 ステアリング CORSE by MOMO ステアリングボ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2002/4~2010/9 外観のみ後期仕様。 リヤガラスのフィルム張りからドライブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation