• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月05日

被災証明書(青森市版)

=================================================================
青森市は4日、
東日本大震災による死亡・行方不明者や住家が全半壊した家族がいる市民に限り、
週内をめどに被災証明書の発行を始めると発表した。
国が被災者支援のために行っている高速道路無料化に対応した措置。
鹿内博市長は同日の会見で、
停電に関しては証明書を発行しない方針をあらためて明言した。

 発行対象となるのは同市内に住民登録し、
配偶者、子、父母、孫、祖父母、兄弟姉妹の
いずれかが死亡・行方不明になるなどした市民。
国が定める「災害弔慰金」の支給対象にほぼ準じて決めた。
=================================================================

まぁできるだけ出費しない方向は青森市らしいと言えばらしいんですけどねw

隣の平内町では停電だけでも被災証明書を出してるってのにサw



どうしても被災証明書が欲しいって訳じゃないけど
行政の姿勢にゲンメツするよw

まぁその前に期待もしてないけどねww

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/05 13:57:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

2011年7月5日 14:37
ありゃ?八戸市なんて、申請しなくても全市民に自動的に郵送されるらしいですが…えらい違いですね…
コメントへの返答
2011年7月5日 15:13
青森市はセコいんですよw
JRにある新幹線の借金の方が目先にあるんでしょうねぇw
2011年7月5日 16:48
盛岡市は住民票のある人か震災当日に盛岡市に居た人が自分で申請して発行されます。
そんで今日、貰ってきました。
申請時に書いた紙に判を押されるだけなんですけどね。( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2011年7月5日 16:52
オレも盛岡市に居た事にして貰っちゃおっかなぁw

そんな汚い事はしませんが、他の自治体と比べると青森市はあまりに酷いですねぇw
2011年7月5日 20:35
これで少しでも東北の復興に繋がると良いですね(^^)
でも本当にそうなのか、意味のない事なのか、私には分かりませんが(^_^;)
コメントへの返答
2011年7月5日 20:42
復興に繋がるかなぁ

意味があるか否かは
後世の歴史と歴史家が判断するでしょうw

我々は今を生き抜くだけですww

プロフィール

「[整備] #N-BOX オールシーズンマット https://minkara.carview.co.jp/userid/853191/car/2744271/8195718/note.aspx
何シテル?   04/20 14:49
よろしくお願いします。 クルマは大好きですが、バイクは大嫌いです。 自分の前後左右にバイクがいるとイラ立ちます バイクネタには『イイね』しません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC 純正位置取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/19 19:59:37
ドア開閉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/15 23:17:14
TOP FUEL DC5ガルウィングキット改ワンオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:01:01

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N-ONEと不幸な別れをした次の愛車はN-BOX・カッパーブラウン(黒) オプションで付 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
CR-Zから乗り換えの新しい相棒。 人生初の軽自動車! もうツートンは乗らないハズだった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
久々に惚れ込んで購入を決意した新車♪ 2011年1月10日に契約して、1月31日に納車 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
中古で購入し今年で11年目をむかえた相棒です もう、キズなんて治しませんw でも、それな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation